ハローワーク岡山の管轄
求人番号:33010-14562451
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:4月17日(19日前)
- 応募期限:6月30日(あと55日)
働くみんなで出資し、経営に参加することで、人と地域に役立つ事 業所づくりに取り組んでいます。それにより、誰一人排除すること のない共生社会を築いていくことを目指しています。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員以外(契約社員) |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | おかやま地域若者サポートステーションの就労支援員(契約社員) 働くための1歩を踏み出したい、若者(15歳から概ね50歳とそ の保護者)に対する就労支援及び付帯業務 ・相談業務(来所面談・オンライン面談・出張相談・電話相談等) ・関係機関との支援連携・企業との職場見学等の調整業務 ・支援プログラム(セミナー・活動)の運営サポート ・その他業務に付帯する事務(面談記録作成、運営上の事務作業) 変更範囲:変更なし |
学歴 |
高校以上が必須
|
必要な経験等 |
あれば尚可
・相談支援、接客、販売、営業、障害者福祉、人事経験等があれば
尚可 ・自動車(軽AT車)社用車を運転します |
必要な免許・資格 |
キャリアコンサルタント
あれば尚可 社会福祉士 あれば尚可 精神保健福祉士 あれば尚可 産業カウンセラー等、相談業務に付随する資格があれば尚可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
必要なPCスキル | ・PCの基本操作 ・Word、Excel(文章、データ管理など資料作成レベル) ・PowerPoint(基本操作) |
年齢 | 不問 |
試用期間 | あり(3カ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
|
正社員登用 | あり
※過去3年間で正社員登用の実績:なし
|
勤務地 |
〒700-0815 岡山県岡山市北区野田屋町1丁目6-20 瀬戸内ビル2 4階 おかやま地域若者サポートステーション |
最寄り駅 | 岡山駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場なし) |
転勤 | なし |
賃金 |
208,000円〜208,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限なし) |
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
交替制(シフト制)
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 20.1日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 123日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | なし |
再雇用制度 | なし |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | あり |
看護休暇取得実績 | なし |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | あり
就業規則に準ずる
|
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 事業所外に喫煙場所有り |
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考,その他 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒700-0815
岡山県岡山市北区野田屋町1丁目6-20 瀬戸内会館ビル2 4階 |
最寄り駅 | 岡山駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
選考に関する特記事項 | 所内見学、適性検査 |
担当者 |
|
特記事項 | ※応募前の見学をおすすめしています。 ※賞与は前年度業績により支給されることがあります。 ※2年目からの経験者手当の支給があります。 ※ワーカーズコープは労働者協同組合のため、採用後は協同組合に 加入し一口5万円の出資が必要です。(退職後は返還されます) ※その他、協同労働共済制度(福利厚生制度)結婚・出産・傷病等 の慶弔時に給付金制度があります。 ※オンライン自主応募可 自主応募の場合はハローワークの紹介状は不要です。 |
---|
管轄ハローワーク | 岡山公共職業安定所(ハローワーク岡山) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 本部長:坂林 哲雄 |
会社所在地 | 〒700-0826 岡山県岡山市北区磨屋町1-1 サンホーム岡山駅前ビル301 |
従業員数 |
|
設立 | 昭和57年 |
資本金 | 32億2,585万円 |
事業内容 | ワーカーズコープ(労働者協同組合)は高齢者・障害者・児童福祉 ・若者支援など福祉全般の事業を全国400か所を超える事業所で 展開している、日本最大規模の労働者協同組合法人になります。 |
メッセージ | 働くことに悩みを抱えているみなさんに、無料で就労支援を行って います。地域若者サポートステーション(通称サポステ)は、「働 く」への一歩を踏み出したい15歳から49歳までの現在、お仕事 をされていない方や就学中でない方たちとじっくりと向き合い、本 人やご家族の方々だけでは解決が難しい「働き出す力」を引き出し 、「職場定着するまで」を全面的にバックアップする厚生労働省委 託の支援機関です。 おかやま地域若者サポートステーションのスタッフは20代から5 0代の5名のスタッフを中心に事業運営を行っています。雰囲気は とても明るく、楽しい職場です。皆で意見交換しながら、皆が安心 して働ける職場をつくっています。仕事とプライベートを両立しな がら、充実して働く事ができています。 チームの皆で協力して、おかやま地域の若者の働く悩みに寄り添い 支援をしています。この度、多くのご利用者のニーズに応えるため に、新しく1名の就労支援員を募集します。ともに楽しく仕事をし て頂ける方、この事業に興味のある方がいらっしゃいましたら、ぜ ひご応募お待ちしています。 |
事業所番号 | 3301-618412-4 |
法人番号 | 3013305000743 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は岡山公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「33010-14562451」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。