(若狭)法人向けルート営業職(未経験者向け) - 北川瀝青工業 株式会社 福井支店(ID:18010-04342751)のハローワーク求人- 福井県敦賀市中央町2丁目11-30<br /> 岡本ビル3F<br /> 北川瀝青工業(株)若狭営業所|仕事探しの求人サイトQ-JiN

(若狭)法人向けルート営業職(未経験者向け)

北川瀝青工業 株式会社 福井支店

ハローワーク福井の管轄
求人番号:18010-04342751

創業90年以上、防水工事の北陸トップ企業。直雇用の防水技術者 数では全国トップ。官公庁や大手ゼネコンが顧客で経営の安定性が 強みです。建設業で一番さわやかな会社を目指しています。

求人の概要

求人区分 フルタイム
雇用形態 正社員
派遣・請負等 派遣・請負ではない
募集の理由 新規事業所設立
仕事の内容 当社は創業98年黒字経営、防水工事実績北陸1位、全国3位の会
社です。既存の法人へのルート営業をしていただきます。社員定着
率95%で教育制度も充実しています。安心して応募ください。
防水工事とは、雨もりを防ぐため、屋上に水を通さない膜を作る仕
事です。お役所や大手建設会社がお客様で、県内で誰もが知ってい
る多くの建物に関わっています。営業職として、お付き合いの深い
建設会社の監督さんを相手に、見積書の作成や防水技術の提案等を
行っていただきます。営業範囲は県内が中心です。
★防水施工技術者の社員としての雇用者数は日本一!
お客様の信用を獲得してきました。

〔変更範囲:変更なし〕
学歴
高校以上が必須
必要な経験等
不問
普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
必要なPCスキル 書類作成上必要なPCスキル
ワード・エクセル・基本的なCAD操作等
文理不問で入社後先輩が1から教えます。
年齢 制限あり
年齢制限範囲
〜34歳
年齢制限該当事由
キャリア形成
年齢制限の理由
長期勤続によるキャリア形成のため若年者等を対象
試用期間 なし
雇用期間 雇用期間の定めなし
勤務地 〒914-0811
福井県敦賀市中央町2丁目11-30
岡本ビル3F
北川瀝青工業(株)若狭営業所
現場は主に福井県内、時々北陸3県。
まれに県外へ泊りがけでの出張もあります。
マイカー通勤 可(駐車場なし)
転勤 なし
給与、手当について
賃金 230,000円〜253,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
給与の内訳
基本給(月額平均)又は時間額
200,000円〜223,000円
定額的に支払われる手当
営業手当30,000円〜30,000円
固定残業代
なし
その他の手当等付記事項
新居手当・夜食手当・家族手当など
★詳しくは当社HPをご覧ください!
★残業代は全額支給したします
★決算賞与が業績に応じて年1回あります
賃金形態
月給
昇給
昇給制度
あり
前年度の昇給実績
あり
昇給金額/昇給率
1月あたり3,000円〜(前年度実績)
賞与
賞与制度の有無
あり
前年度の支給実績
あり
前年度の支給回数
年3回
賞与金額
計5.45ヶ月分(前年度実績)
通勤手当 実費支給(上限あり)
月額15,000円
給与の締め日 固定(月末以外)
毎月
20日
給与の支給日 固定(月末以外)
支給される月
当月
支給日
28日
労働時間、休日について
就業時間 変形労働時間制
変形労働時間制の単位
1年単位
就業時間
8時00分〜17時00分
時間外労働時間 あり
月平均時間外労働時間
26時間
36協定における特別条項
あり
特別な事情・期間等
予想外の天候不良、他社工事の遅れ、突発的な大型・複雑な工事に
よる防水工期の逼迫時の対応:上限月99時間年720時間迄
月平均労働日数 20.4日
休憩時間 60分
休日
休日
土曜日,日曜日,その他
週休二日制
毎週
その他の休日
★完全土日休み(年間休日120日)★夏季、年末年始休暇あり
繁忙期は土日出社をお願いすることもありますが代休取得も可能
年間休日数 120日
年次有給休暇 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日
待遇について
加入保険 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形
退職金共済 加入
退職金制度 あり(勤続年数3年以上)
定年制 あり(定年年齢一律60歳)
再雇用制度 あり(上限年齢上限65歳まで)
勤務延長 なし
入居可能住宅 なし
利用可能な託児所 なし
働きやすさについて
育児休業取得実績 あり
介護休業取得実績 あり
看護休暇取得実績 なし
労働組合 なし
職務給制度 あり
現場・外勤給30,000円、内勤・事務給20,000円
(基本給に含む)
復職制度 あり
結婚・出産・介護等で退職後の再雇用、上限65歳まで。
福利厚生の内容 ●社員定着率95%!(過去3年実績)人同士の繋がりを大切にし
た温かい社風です。
●社員の国家資格取得率は92%!資格取得補助制度(通学費や資
格取得費用を会社が補助 ※細則有)や、社内研修を通して防水の
プロとしてキャリアアップすることができます。
●入社後、約1か月間の新入社員研修あり
●家族手当、新居手当、資格手当など各種手当あり
●時間外手当、別途支給
●お花見会、納涼会、忘年会など各イベントを支店ごとに実施
★当社採用ページに「よくある質問」や社員の声なども掲載中です
フルタイムの就業規則 あり
パートの就業規則 なし
受動喫煙対策
受動喫煙対策あり(屋内禁煙)
選考について
選考方法 面接(予定2回),書類選考,筆記試験
選考結果通知
選考結果通知のタイミング
書類選考後,面接選考後
書類選考結果通知
書類到着後7日以内
面接選考結果通知
面接後7日以内
求職者への通知方法
郵送
選考日時 随時
選考場所
〒910-0806
福井県福井市高木町51
北川瀝青工業(株)福井支店
応募書類等
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書
応募書類の送付方法
郵送
郵送の送付場所
〒910-0806
福井県福井市高木町51
北川瀝青工業(株)福井支店
応募書類の返却 求人者の責任にて廃棄
選考に関する特記事項 面接にはスーツでなくても大丈夫です。
入社日はご相談に応じますので在職中でもご相談ください。
担当者
課係名、役職名
支店長
担当者
林 誠次郎ハヤシ セイジロウ
電話番号
0776-54-2266
FAX
0776-54-2352
Eメール
fukuik67@kitareki.co.jp
求人に関する特記事項
特記事項 こんな あなたを 待っています!
□飛び込み・新規開拓営業に つかれた
□営業ノルマに追われる生活が いやだ
□家族との時間を 大切にしたい
□これからの 自分の人生を かんがえたい
□家族や仲間に 自慢できる仕事を したい
□ニッチな分野で知識をみがき 勝負したい
□自分が必要とされる 居場所を見つけたい
□何となく 今の会社の 居心地が悪い
※「キタガワレキセイ」で検索してください。くわしく説明してい
ます。
※社員の40%が中途入社で平均勤続30年のいい仲間です。
【福利厚生】
●資格取得補助制度あり(通学費・取得費補助)
●家族手当、新居手当、資格手当、夜食手当、移動手当等
●お花見会、納涼会、忘年会など各イベントを支店ごとに実施
●平均有給休暇取得日数:12.1日(前年度実績)
【年収例】
490万円(32歳・妻帯者・役職主任・有資格者)※個人の能力
により上下します。
本求人の管轄
管轄ハローワーク 福井公共職業安定所(ハローワーク福井)

会社情報

会社名
北川瀝青工業 株式会社 福井支店キタガワレキセイコウギョウ カブシキガイシャ フクイシ
テン
代表者名 支店長:林 誠次郎
会社所在地 〒910-0806 福井県福井市高木町51
従業員数
企業全体
184人
就業場所
5人(うち女性:1人、パート:0人)
設立 昭和2年
資本金 5,000万円
事業内容 建物の雨漏りや劣化を防ぐ防水工事が主な事業です。日本でも数少
ないアスファルト防水を扱う施工会社であり、教育研修制度の完備
により、防水工事のプロとして成長できる会社です。
メッセージ 【社長メッセージ】
人は、人生のうちの多くの時間を仕事に費やします。だからこそ、
社員みんなが「仕事のやりがい」や「仕事で活躍する楽しさ」を感
じながら働くことのできる会社を目指しています。
また、長く働くには仕事とプライベートの両立も大切です。
私自身も小学校以下の子供3人を持つ父親であるため、仕事は効率
化して早く終わらせ、家族との時間を大切にできる働き方を推奨し
ています。

当社は防水工事業界では北陸ナンバーワンの安定企業ですが、今後
は全国ナンバーワンを目指しています。志高く。より良い会社を一
緒に作っていきたいという方を是非お待ちしております!

★当社採用ページに「よくある質問」や社員の声なども掲載中です

ご質問だけなら匿名でもHPから問い合わせOKです。
事業所番号 1701-003504-2
法人番号 5220001002308
ホームページ http://www.kitareki.co.jp

この求人の作成者について

応募する際の注意事項

応募する場合は最寄りのハローワークへ

「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。

一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。

つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。

また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。

詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。

※本求人の管轄は福井公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。

求人番号を必ず控えてください

ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。

本求人の求人番号は「18010-04342751」となっています。

必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。

PAGE TOP