ハローワーク金沢の管轄
求人番号:17010-28609051
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:11月1日(9日前)
- 応募期限:1月31日(あと82日)
自社工場で設計しパーツ作成から配管をユニット化して施工してい ます。産業用プラント設備、水処理技術など高精度高品質な設備加 工実績を誇り、地元有力企業から受注がメインです。
求人の概要
| 求人区分 | フルタイム |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
| 仕事の内容 | \建物の中に水や空気の通り道をつくる専門職/ 配管工事は配管の微妙な歪みなどを調整しながら溶接する技術が必 要◎ロボットでは対応できない職人の技を身につけませんか? 【仕事内容】 ★自社工場内での配管の組立作業 ★建物の中に水道や空調の配管を取り付ける ★古くなった配管の修理や取り替え、水漏れなどの点検と修理 ★空調設備や水回り設備の取り付け ※作業には新しい管を使うことが多いので、「下水管」のような汚 いイメージなし◎ 【変更範囲:会社の指定する業務】 |
| 学歴 |
不問
|
| 必要な経験等 |
不問
|
| 普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
| 年齢 | 制限あり
|
| 試用期間 | あり(6ヶ月)
|
| 雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
| 勤務地 |
〒923-0356 石川県金沢市専光寺町せ20番地2 転勤はありません。
現場は主に石川県内、富山、福井の場合もあります。 |
| マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
| 転勤 | なし |
| 賃金 |
221,400円〜221,400円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
|---|---|
| 昇給 |
|
| 賞与 |
|
| 通勤手当 | 実費支給(上限なし) |
| 給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
| 給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
| 就業時間 |
|
|---|---|
| 時間外労働時間 | あり
|
| 月平均労働日数 | 21.6日 |
| 休憩時間 | 120分 |
| 休日 |
|
| 年間休日数 | 105日 |
| 年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
| 加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 |
|---|---|
| 企業年金 | 確定拠出年金 |
| 退職金共済 | 加入 |
| 退職金制度 | あり(勤続年数4年以上) |
| 定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
| 再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
| 勤務延長 | なし |
| 入居可能住宅 | 単身用あり |
| 利用可能な託児所 | なし |
| 育児休業取得実績 | 該当者なし |
|---|---|
| 介護休業取得実績 | 該当者なし |
| 看護休暇取得実績 | 該当者なし |
| 外国人雇用実績 | あり |
| UIJターン | UIJターン歓迎 |
| 労働組合 | なし |
| 職務給制度 | あり
職務に応じて基本給決定
|
| 復職制度 | なし |
| フルタイムの就業規則 | あり |
| パートの就業規則 | あり |
| 受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
| 選考方法 | 面接(予定1回),その他 |
|---|---|
| 選考結果通知 |
|
| 選考日時 | 随時 |
| 選考場所 |
〒923-0356
石川県金沢市専光寺町せ20番地2 |
| 応募書類等 |
|
| 応募書類の返却 | あり |
| 選考に関する特記事項 | ※応募される方はハローワークから「紹介状」の交付を受けて下さ い。オンライン自主応募の場合、紹介状は不要です。 |
| 担当者 |
|
| 特記事項 | \\「業界で知らない人はいない」北栄パイピングの魅力// ■移動はトヨタの社用車/乗り心地◎・運転当番は交代制 ■作業環境も万全:冷暖房完備の自社工場&最新工具支給 ■実働7時間・休憩2時間/夏はこまめに休憩も◎ ■社宅制度・住宅手当(3万円)もあり!※会社規定あり ■社員平均年収540万以上!平均資格数8つ!持ち家率83%! ★サービス残業一切なし!残業した分は全てプラスされます♪ 移動・片付け時間も勤務時間に含まれ、移動手当も支給! \充実したスキルアップサポート体制/ ◆先輩が一からマンツーマンでサポート ◆最初は工具の名前を覚えるところからスタート ◆1から2年かけじっくり現場で技術を習得 ◆資格取得費用は全額会社負担!合格祝い金最大15万円支給! \年収モデルー資格取得ごとに収入もUP!/ 30歳・1級管工事施工管理・年収650万円から 40歳:課長・年収800万円から 50歳・グループ長・年収900万円から 【福利厚生】デザイナーズオフィスで快適に作業/作業服夏冬5着 ずつ/リフレッシュ休暇(3年以上勤務で7日間+5万円支給)/ 年4回の食事会/家族懇親会/海外へ社員旅行 |
|---|
| 管轄ハローワーク | 金沢公共職業安定所(ハローワーク金沢) |
|---|
会社情報
| 会社名 | |
|---|---|
| 代表者名 | 代表取締役:徳永 健一 |
| 会社所在地 | 〒923-0356 石川県金沢市専光寺町せ20番地2 |
| 従業員数 |
|
| 設立 | 昭和42年 |
| 資本金 | 4,000万円 |
| 事業内容 | 給排水設備配管施工 空調設備配管施工 プラント設備配管施工 |
| メッセージ | 【先輩の声/Aさん(30代・未経験入社)】最初は太い配管を扱 う現場では大変だと感じていましたが、今では仕事が難しいほどや りがいを感じています!配管工はひたすら「モノづくりの戦い」。 同じ現場は一つとしてなく、同じ場所でも配管ルートは変わるし、 新たな挑戦になります。特に機械室は、いかにきれいに配管収め るか、職人の腕の見せ所です!職長の補助作業からスタートし、初 めて職長として現場を収めたときの達成感は忘れられません。この ときばかりは、みんな満面の笑みで工事完了を迎えていますね。当 社は石川県内で大規模な配管工事ができる数少ない会社の一つ。次 はどんな現場を担当できるのかワクワクしています! 【当社で働くHさん(30代)のエピソード】「とりあえずどっか 就職できれば…」という気持ちで入社しました。本当に右も左も分 からない状態でしたが、周囲のサポートや先輩の姿を見ながらスキ ルアップし、今では職長をした現場で安全表彰されました! 【社長より皆様へ】私が特に大切にしているのは、「公平・公正な 評価」と「社員が働きやすい環境をつくること」です。今後は、し っかり働いて稼ぐことができ、十分な休みも取れるような勤務体制 を整えること。ベテランも活躍できる現場を増やし、全員が長く安 心して働ける環境を築くことを実現していきたいと思っています。 |
| 事業所番号 | 1701-101627-3 |
| 法人番号 | 4220001005848 |
| ホームページ | http://www.hp-hokuei.co.jp |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は金沢公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「17010-28609051」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。
