広報スタッフ(ホテルや温浴施設、飲食店) - 北海道ホテル&リゾート株式会社(ID:01031-00632251)のハローワーク求人- 北海道札幌市豊平区西岡4条3-7-45<br /> サウナ コタン サッポロ 内の事務所|仕事探しの求人サイトQ-JiN

広報スタッフ(ホテルや温浴施設、飲食店)

北海道ホテル&リゾート株式会社

の管轄
求人番号:01031-00632251

「おもてなしの心」こそが観光資源であり温かい気持ちでお客様を 迎え、あらゆるサービスを持って北海道の元気を生み出したいと考 えています。グランピングなど新規事業展開の促進も行っています

求人の概要

求人区分 フルタイム
雇用形態 正社員
派遣・請負等 派遣・請負ではない
募集の理由 増員
仕事の内容 ホテル・温浴施設・飲食店などグループ会社の社内外広報
・社外に向けて経営方針や新商品・サービスをPRしたり、
プレスリリースやPR活動、メディア対応などを行う社外広報
・社内に向けてお知らせを作成したりする、
社内報や社内メルマガなどを運用する社内広報です。
本社のホームページの管理やSNS発信の業務もあります。
・ブランドデザイン室と連携し仕事を進めることもあり、
全社イベントの企画や一体感醸成のための仕掛けを企画するなど。
・グループ代表の思いを具現化するお仕事もや同行もあります。
※研修や勤務のためグループ内の施設へ出張あり
※サウナコタンサッポロの、運営業務のヘルプを
お願いすることがあります。その他、会社の定める範囲の業務。
学歴
高校以上が必須
必要な経験等
必須
社内外の広報や、チラシ・パンフレットや動画などのデザイン制作
、SNS発信の経験者や、その技能をお持ちの方
必要な免許・資格
免許・資格不問
必要なPCスキル パソコンの基本入力操作(エクセル・ワード・アウトルックなど)

チラシ・パンフレットや動画などの制作
年齢 制限あり
年齢制限範囲
〜64歳
年齢制限該当事由
定年を上限
年齢制限の理由
定年年齢が65歳のため
試用期間 あり(3ヶ月)
試用期間中の労働条件
同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
勤務地 〒062-0034
北海道札幌市豊平区西岡4条3-7-45
サウナ コタン サッポロ 内の事務所
最寄り駅 イオン西岡店さんの向かい側です。駅
マイカー通勤 可(駐車場あり)
転勤 あり
転勤の範囲
道内(弊社グループの施設)マイ
カー通勤は必要です。
給与、手当について
賃金 206,000円〜206,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
給与の内訳
基本給(月額平均)又は時間額
176,000円〜176,000円
定額的に支払われる手当
-
固定残業代
あり
30,000円〜30,000円
その他の手当等付記事項
定額残業手当:役職、勤続、査定、固定残業、調整給は
階層により異なります
一例)調整給、固定残業などを2万円加算した場合、
月給は22万6千円。お持ちの技能や経験より
月給20万6千円~22万6千円は相談の上
固定残業代に関する特記事項
定額残業手当として、時間外労働の有無にかかわらず、固定残業代
として支給し、20時間11分を超える時間外労働は追加で支給
賃金形態
月給
昇給
昇給制度
あり
前年度の昇給実績
あり
昇給金額/昇給率
1月あたり3,000円〜10,000円(前年度実績)
賞与
賞与制度の有無
あり
前年度の支給実績
あり
前年度の支給回数
年1回
賞与金額
計1.00ヶ月分(前年度実績)
通勤手当 実費支給(上限あり)
月額31,000円
給与の締め日 固定(月末)
給与の支給日 固定(月末以外)
支給される月
翌月
支給日
15日
労働時間、休日について
就業時間 交替制(シフト制)
就業時間1
9時00分〜18時00分
就業時間2
12時00分〜21時00分
9時00分〜21時00分の時間の間の8時間程度
特記事項
担当業務の状況により勤務時間の変更をお願いすることがあります

※残業あり
時間外労働時間 あり
月平均時間外労働時間
16時間
36協定における特別条項
あり
特別な事情・期間等
年平均来客数を2割以上上回る想定外の来客対応時は1日9時間6
回を限度とし1ヶ月99.9時間、1年720時間までできる
月平均労働日数 21.6日
休憩時間 60分
休日
休日
その他
週休二日制
毎週
その他の休日
シフト制(希望の休日は受け付けております)
年間休日数 105日
年次有給休暇 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日
待遇について
加入保険 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
退職金共済 未加入
退職金制度 なし
定年制 あり(定年年齢一律65歳)
再雇用制度 あり(上限年齢上限70歳まで)
勤務延長 なし
入居可能住宅 なし
利用可能な託児所 なし
働きやすさについて
育児休業取得実績 なし
介護休業取得実績 なし
看護休暇取得実績 なし
外国人雇用実績 あり
UIJターン UIJターン歓迎
労働組合 なし
職務給制度 なし
復職制度 なし
福利厚生の内容 ・グループ施設の利用割引制度
・グループの施設の温泉、サウナ利用無料
・旅行手当制度
・美味しい賄い制度
・慶弔休暇
・産前産後休暇
・母性健康管理のための休暇
・生理休暇
・育児休業
・介護休業
・子の看護休暇
・療養休業
・裁判員等のための休暇
研修制度の内容 ・新卒者入社時オリエンテーション
・OJT
・ブラザーシスター制度
・新卒者育成フォローアップ
・ビジネスマネジメント基礎研修
フルタイムの就業規則 あり
パートの就業規則 あり
受動喫煙対策
受動喫煙対策あり(喫煙室設置)
屋内に喫煙所を設置
選考について
選考方法 面接(予定2回),書類選考
選考結果通知
選考結果通知のタイミング
書類選考後,面接選考後
書類選考結果通知
書類到着後7日以内
面接選考結果通知
面接後7日以内
求職者への通知方法
電話,Eメール
選考日時 随時
選考場所
〒062-0034
北海道札幌市豊平区西岡4条3-7-45
サウナ コタン サッポロ 内の事務所
最寄り駅 イオン西岡店さんの向い側です。駅
応募書類等
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),その他
その他の応募書類
ポートフォリオのご提出
応募書類の送付方法
郵送,Eメール,求職者マイページ
郵送の送付場所
〒076-0034
北海道富良野市北の峰町14番46号
(ホテルナトゥールヴァルト富良野内)
応募書類の返却 求人者の責任にて廃棄
担当者
課係名、役職名
本社
担当者
安岡ヤスオカ
電話番号
090-9750-6313
FAX
011-853-2600
Eメール
yasu8177@gmail.com
求人に関する特記事項
特記事項 ▼アピールポイント▼
・おふろ、サウナ無料
勤務終了後に、おふろ・サウナを無料で利用できます
しかも休日利用もОK、家族も利用ОK(条件あり)
・賄い無料、出勤日は賄い1食を無料提供
▼このお仕事のやりがい▼
広報は取材を受けたり情報を発信したりするため自社の顔にも
なり得る立場です。
一つ一つ自己のキャリアアップができて、やりがいを感じて
いただけると思います。
また日々幅広い業務を担当する中で物事の優先順位のつけ方や
判断がスピーディーにできるようになり、臨機応変な対応力も
磨かれていくでしょう。

自分のやりたい事や楽しいこと、面白いこと
こんなことイイんじゃないなど、持ち前のアイディア
発想をどんどん企画提案、チャレンジしていきましょう。
【オンライン企業説明対象求人】
ハローワーク富良野の個室等で企業説明を受けることができます。
ご予約はハローワーク富良野まで。
本求人の管轄
管轄ハローワーク 旭川公共職業安定所 富良野出張所

会社情報

会社名
北海道ホテル&リゾート株式会社ホッカイドウホテルアンドリゾートカブシキガイシャ
代表者名 代表取締役:小林 英樹
会社所在地 〒076-0034 北海道富良野市北の峰町14番46号
(ホテルナトゥールヴァルト富良野内)
従業員数
企業全体
106人
就業場所
37人(うち女性:33人、パート:34人)
設立 平成15年
資本金 2,000万円
事業内容 ホテルナトゥールヴァルト富良野、芦別温泉スターライトホテル、
ふらの家本町酒場の出資マネジメント会社で、事業拠点は新冠温泉
ホテルヒルズ、小麦の奴隷富良野店、サウナコタンサッポロです。
関連会社
  • 株式会社ホテルナトゥールヴァルト富良野
  • 株式会社 芦別スターライトホテル
  • 北海道レストランサービス株式会社
事業所番号 0103-110214-4
法人番号 8450001006828
ホームページ https://hokkaido-har.com/

この求人の作成者について

応募する際の注意事項

応募する場合は最寄りのハローワークへ

「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。

一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。

つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。

また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。

詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。

※本求人の管轄は旭川公共職業安定所 富良野出張所ですが、どのハローワークでも受け付けています。

求人番号を必ず控えてください

ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。

本求人の求人番号は「01031-00632251」となっています。

必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。

PAGE TOP