ハローワーク札幌の管轄
求人番号:01010-36704151
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:9月25日(20日前)
- 応募期限:11月30日(あと46日)
当社は創業以来透水コンクリート二次製品を製造してきましたが、 最近は雨水を地下に還元する製品を開発し、雨水を自然のサイクル に還元し河川流域の洪水を防ぎ、各地の発展に貢献している。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | 防災対策を中心に、国内外で幅広く事業を展開。多数のメディアに も取り上げられる安定企業です。お任せしたいのは「外にも出る 技術職」。設計×現場×社会貢献といったポジションです! ●大雨のときに水害を防ぐための“雨水をためる施設”の設計や 試験業務に携わります。 ▼具体的には・・・ ・ご相談内容に対する抑制施設の検討 ・提案書類の作成(エクセル・ワード)、図面作製(CAD) ・浸透桝や浸透管の数量計算ほか ・公共・民間案件への技術提案資料の作成 ・浸透性能を調べる現地浸透試験の提案・実施・解析(外勤あり) ・実施設におけるモニタリング業務 |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
不問
|
必要な免許・資格 |
1級土木施工管理技士
あれば尚可 2級土木施工管理技士 あれば尚可 土木・舗装・工事関係資格があれば尚可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
必要なPCスキル | PC基本操作(エクセル・ワードの入力程度) CADの知識は不要です。実務を通して覚えられますので ご安心ください。 |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(3ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒064-0804 北海道札幌市中央区南4条西6丁目8番地 晴ばれビル7F |
最寄り駅 | 地下鉄南北線 すすきの駅
|
マイカー通勤 | 不可 |
転勤 | なし |
賃金 |
210,500円〜328,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額20,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 20.0日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 124日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数3年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
勤務延長 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
UIJターン | UIJターン歓迎 |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
選考方法 | 面接(予定2回),書類選考 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | その他(面接日時等は書類選考後に連絡) |
選考場所 |
〒064-0804
北海道札幌市中央区南4条西6丁目8番地 晴ばれビル7F |
最寄り駅 | 地下鉄南北線 すすきの駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | あり |
選考に関する特記事項 | 事前連絡 *オンライン自主応募可 |
特記事項 | 【当社自慢の福利厚生! 年々、進化中!】 ・ファイターズ戦のシーズンシートを契約!(観戦希望者多数!) ・スポーツクラブ利用制度 ・トマム星野リゾート利用制度(会員権保有) ・NetFlixが無料で見られる(会社負担) ・Gatherを活用したテレワーク連携/柔軟な働き方の推進 ・社員の希望やライフスタイルにあわせて、福利厚生や制度改善が 進行中! 【この業務のここがポイント!】 ・未経験でスタートし、入社1年で国家資格に合格した社員も! ・CAD作業と現場試験。ちょっと外に出れるのが楽しいと評判! ・アバターで社内空間を再現できる「Gather」を導入。 ・社内に浸透する、女性技術者のロールモデルあり。 女性のキャリア継続にしっかりと向き合っている職場です。 ・地域インフラを根本から支える、社会貢献性の高い仕事です。 20年前、子育て中に4時間パートで入社した女性。その後は 正社員になり、資格取得にも挑戦し、いまは管理職として活躍中。 会社も働き方も良い方向に進化中。【業務の変更範囲:変更なし】 |
---|
管轄ハローワーク | 札幌公共職業安定所(ハローワーク札幌) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:中島 康成 |
会社所在地 | 〒064-0804 北海道札幌市中央区南4条西6丁目8番地 晴ばれビル7F |
従業員数 |
|
設立 | 昭和48年 |
資本金 | 3,000万円 |
事業内容 | 浸透製品および集水製品の製造販売。透水性、保水性舗装 ブロックの製造販売。浸透施設、集水施設の設計。 現地浸透試験(計画・試験・解析)。簡易ボーリング地質調査。 |
メッセージ | 【採用担当からひとこと】 「こんな仕事だと思わなかった」 「女性がここまで技術部門で活躍しているなんて驚きました!」 そんな声をよくいただきます。文章だけでは伝わらないリアルな 魅力があるからこそ、社員インタビューを通して“等身大の 北海道ポラコン”を知ってほしいと考えています! ≪社員インタビューより≫ 「20年前、子育て中にパートで入社しました。最初は4時間勤務 で、子どもが帰るまでの働き方。そこから正社員になり、資格にも 挑戦して…。振り返れば、会社も働き方も、すごく良い方向に進化 していると感じます。後輩育成も視野に入れて、私がいなくなって も技術部が続く体制を作っていきたいと思っています。」 【この仕事が向いている方】 ・CADスキルはないけど、図面や建設・土木に興味がある ・座りっぱなしの事務より、少し動きのある仕事がしたい ・国家資格に挑戦したい ・社会インフラに関わる仕事に誇りを持ちたい ・子育てと仕事を両立しながら、長期的にキャリアを築きたい ・成長できる職場環境で、前向きに働きたい |
事業所番号 | 0101-024888-5 |
法人番号 | 2430001022485 |
ホームページ | https://poracon.jp |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は札幌公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「01010-36704151」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。