ハローワーク札幌の管轄
求人番号:01010-10812551
- 採用人数:20人
- 掲載開始日:3月11日(54日前)
- 応募期限:5月31日(あと27日)
防衛省の地方出先機関。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 欠員補充 |
仕事の内容 | 地方防衛局にて、各管轄区域内にある防衛施設の整備を行います。 <主な業務> ・調査、設計及び工事に関する発注(積算を含む)、監督及び検査 ※一人あたり複数案件を担当します <対象施設> ・庁舎や隊舎(宿舎)、倉庫などの一般的な施設や、タンクなどの 燃料施設、港湾施設、滑走路、レーダー施設などの特殊な施設 ・造成からの新設や大幅改修など規模の大きい工事が中心で、維持 管理やそれに伴う軽微な修繕工事はありません。 <対象職種>建築/土木/機械設備/電気通信 *業務の変更範囲:変更なし |
学歴 |
高校以上が必須
|
必要な経験等 |
必須
建設工事(建築・土木・機械設備・電気通信など)に関わる技術的
経験をお持ちの方。現場代理人、施工管理、設計担当など職種は問 いません。 |
必要なPCスキル | パソコン操作(EXCEL、WORD、メール)必須 |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(半年間)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒060-0042 北海道札幌市中央区大通西12丁目 札幌第3合同庁舎 就業場所は、札幌市のほか、帯広、仙台、さいたま、横浜、大阪、
広島、福岡、熊本、嘉手納の各市町での勤務も可(応募者と相談) |
最寄り駅 | 地下鉄東西線 西11丁目駅
|
マイカー通勤 | 不可 |
転勤 | あり
|
賃金 |
250,000円〜350,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額150,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | その他
|
就業時間 |
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 20.4日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 120日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:20日 |
加入保険 | 公務災害補償,健康保険,厚生年金,財形,その他(共済組合) |
---|---|
企業年金 | 確定拠出年金 |
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数1年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律61歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | 単身用あり,世帯用あり
空室状況による
|
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | 該当者なし |
---|---|
介護休業取得実績 | 該当者なし |
看護休暇取得実績 | 該当者なし |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考,その他 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | その他(面接日時等は書類選考後に連絡) |
選考場所 |
〒060-0042
北海道札幌市中央区大通西12丁目 札幌第3合同庁舎 |
最寄り駅 | 地下鉄東西線 西11丁目駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
選考に関する特記事項 | 書類選考の後、作文試験及び面接選考となります。 ※質問等なければ、事前連絡不要です。 |
特記事項 | 【応募資格】 <係長級>大学卒業後、民間企業、官公庁、国際機関等において、 正社員・正職員又はそれに準ずる職務経験が申込時点で通算7年 (高卒の場合は12年)以上となる者 <専門官級>大学卒業後、民間企業、官公庁、国際機関等において 正社員・正職員又はそれに準ずる職務経験が申込時点で通算12年 6か月(高卒の場合は17年6か月)以上となる者 ※以下に該当する方は応募できませんのでご了承ください (1)日本の国籍を有しない者 (2)自衛隊法第38条第1項の規定により防衛省職員となるこ とができない者 ・禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又は執行を受 けることがなくなるまでの者 ・法令の規定による懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から 2年を経過しない者 ・日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを 主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した者 (3)平成11年改正前の民法の規定による準禁治産者の宣告を 受けている者(心神耗弱を原因とするもの以外) ※年次有給休暇は採用月により変動します。 |
---|
管轄ハローワーク | 札幌公共職業安定所(ハローワーク札幌) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
会社所在地 | 〒060-0042 北海道札幌市中央区大通西12丁目 札幌第3合同庁舎 |
従業員数 |
|
設立 | 昭和29年 |
事業内容 | 防衛行政全般に関する北海道における拠点。 |
メッセージ | <防衛省が行う建設業務に従事する職員の中途採用です> 年々厳しさを増す我が国を取り巻く安全保障環境を支える仕事を一 緒にしてみませんか。 日本の平和と独立を守る役目を果たす防衛省では、自衛隊や米軍の 運用基盤となる防衛施設の建設を行っています。自衛隊が365日 24時間日本を防衛するためには、陸自部隊が所在する駐屯地、海 自 艦艇が停泊する海自基地、空自航空機が翼を休める航空基地が必 要です。また、それら部隊を支援する火薬庫であったり、燃料施設 であったり、はたまたレーダー施設や通信施設など多くの防衛施設 の有機的な繋がりの上に自衛隊の運用が成り立っています。 こうした施設は時代と共に陳腐化したり、老朽化したりするため継 続的な更新や新設が必要ですが、今般、新しい防衛力整備計画が策 定され、こうした施設の整備を重点的に推し進めることができるよ うになり、その最前線である地方防衛局における施設整備の体制を より強化したいと考えています。建設工事(建築・土木・設備(電 気・機械)など)の経験をお持ちの方々を各地方防衛局で募集して おります。 |
事業所番号 | 0101-618115-8 |
法人番号 | 9000012120001 |
ホームページ | https://www.mod.go.jp/rdb/hokkaido/ |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は札幌公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「01010-10812551」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。