ハローワーク三条の管轄
求人番号:15040-03557151
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:5月8日(3日前)
- 応募期限:7月31日(あと81日)
敷地3万坪を有し、食堂、シャワー室、ロッカー室、社員専用駐車場を完備し、緑に囲まれた働き易い環境です。金型設計製作、鍛造、熱・表面処理、機械加工まで鍛造品の一貫メーカーです。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 欠員補充 |
仕事の内容 | 〇金属製品の表面処理のお仕事です。〇仕事内容は、半製品をショットブラスト機械に投入し付着した酸化鉄を取り除く業務です。(ショットブラスト=製品表面に硬性の小さな鉄の玉を吹き付けること)〇仕事の流れは、ショット機に製品を投入する前の準備・段取り→投入作業→取り出し作業を行っていただきます。変更範囲:変更なし※詳しくはホームページをご覧ください。※応募前職場見学は随時承ります。※普通勤務のほかシフト(三交替)勤務もあります。(応相談) |
学歴 |
高校以上が必須
|
必要な経験等 |
不問
|
必要な免許・資格 |
免許・資格不問
|
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(5か月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒959-1106 新潟県三条市吉野屋甲445 |
最寄り駅 | 三条駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
180,000円〜230,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額15,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
変形労働時間制
21時15分〜6時00分の時間の間の8時間程度
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 20.3日 |
休憩時間 | 50分 |
休日 |
|
年間休日数 | 121日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 |
---|---|
退職金共済 | 加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限70歳まで) |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | 該当者なし |
看護休暇取得実績 | 該当者なし |
外国人雇用実績 | なし |
UIJターン | UIJターン歓迎 |
労働組合 | あり |
職務給制度 | あり
鍛造課、プレス課¥10000 熱処理課¥6000
|
復職制度 | なし |
福利厚生の内容 | ●シャワールーム及び大食堂兼休憩フロアとともに多彩な自販機類と社員専用駐車場を完備してます。●家族手当、皆勤手当のほか現場は繁忙時、時間外手当30%増し、深夜60%増し、交替勤務10%増しなど手厚い手当で、サービス残業なしです。●休日は今年度124日(うち有給一斉取得5日含む)の自社カレンダーを設定。土曜日出勤は稀(年1,2日程度)にありますが年末年始、GW、お盆は一週間程度連休となり年間休日は多いです。●「社員を大切にする」とともに「技能士の育成」が社長方針であり、各種技能資格取得を会社が全面バックアップ(費用負担)し、従業員のキャリアアップ支援を行っております。●若手担い手の人材確保と育成にも力を入れております。未経験者も歓迎、仕事は一からでなくゼロから必要な技能・知識を先輩社員がレクチャーいたします。 |
研修制度の内容 | 安全衛生管理研修(新入社員) |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
両立支援 | ●「ワークライフバランス」と「働き方改革」にも取組んでおり、2022年秋に従来の育児・介護休暇制度において「パパ育休」を新設。以来、既に2名の取得実績があり若手従業員のモチベーションとなっています。●現場は二交替勤務を有効活用して、部署ごとに随時シフト調整することで子育てや介護、私用などの「自分時間づくり」に柔軟に対応しています。また勤務形態は従業員の状況に合わせた考慮、シフトも行っております。●2021年に野球部を創設。現在部員20名超、三条市野球連盟に加入し優勝1回、準優勝2回果たすなど盛り上がりを見せており、業務での連携、コミュケーションにも好影響を与えています。 |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒959-1106
新潟県三条市吉野屋甲445 |
最寄り駅 | 三条駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
担当者 |
|
特記事項 | ○作業服/制服:有○業務上車を運転する機会:無※残業手当は30%増 ・ 休日手当35%増※会社見学希望の方はお申込みください。書類は事前に事業所宛てにお送り下さい。書類到着後、概ね3日以内に選考結果通知。面接日の連絡を致します。※トライアル雇用併用求人(トライアル雇用期間の賃金:同条件)(トライアル雇用終了後の試用期間:無)〇本工程により品物を塗装や加工に適した表面に作り上げる効果があり、製品の仕上げに欠かせない工程です。〇経験がなくとも入社後は先輩がしっかりとサポートいたします。 |
---|
管轄ハローワーク | 三条公共職業安定所(ハローワーク三条) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役社長:加藤 伸夫 |
会社所在地 | 〒959-1106 新潟県三条市吉野屋甲445 |
従業員数 |
|
設立 | 昭和2年 |
資本金 | 5,000万円 |
事業内容 | 〇建設機械、農業機械、自動車、産業機械の足回り部分、ミッション・エンジン部分、ロボット駆動部分などの鍛造部品を社内にて一貫生産。3千を超えるアイテムで多品種小ロットに対応! |
主要取引先 |
|
関連会社 |
|
事業所番号 | 1504-000050-2 |
法人番号 | 1110001014986 |
ホームページ | http://www.hokuriku-k.co.jp |
事業所の特記事項 | ・多品種・小ロットの生産体制にて3000~5000もの製品アイテム数あり。・直接部門8部署、間接部門3部署にての分業体制。 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は三条公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「15040-03557151」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。