ハローワーク奈良の管轄
求人番号:29010-17717051
- 採用人数:2人
- 掲載開始日:10月7日(51日前)
- 応募期限:12月31日(あと34日)
「地域リハビリテーションを推進し、地域に貢献する」を経営理念 とし、奈良県北西部の方を中心に地域に根差した切れ目ないサービ スを提供しています
求人の概要
| 求人区分 | フルタイム |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
| 仕事の内容 | ◎生駒市上町にある全室個室のユニット型介護老人保健施設です。 地域の方々に開放されたカフェやパワーリハビリ設備を備え、 入所者様が快適に生活できる環境(QOL)を整えます。 職員も働き易い環境を整えています。 *食事・入浴・排せつ等の日常介護や、レクリエーションの企画 ・運営、リハビリ補助等に携わる介護スタッフを募集します。 *入所定員80名、通所定員80名の施設です。 ※未経験の方やブランクのある方も丁寧に指導します! 変更の範囲:法人の定める業務 ★「働き方改革関連認定企業」 【えるぼし(3つ星)認定】 【くるみん認定】【若者雇用促進法に基づくユースエール認定】 |
| 学歴 |
不問
|
| 必要な経験等 |
不問
|
| 必要な免許・資格 |
介護福祉士
必須 |
| 年齢 | 制限あり
|
| 試用期間 | あり(3ヶ月)
|
| 雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
| 勤務地 |
〒630-0131 奈良県生駒市上町88-1 「介護老人保健施設 ハビリス」 就業場所について、奈良市内・生駒市内の他施設への
配属となる場合がございます。 |
| 最寄り駅 | 近鉄けいはんな線 白庭台駅
|
| マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
| 転勤 | あり
|
| 賃金 |
227,980円〜271,335円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
|---|---|
| 昇給 |
|
| 賞与 |
|
| 通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額35,000円
|
| 給与の締め日 | 固定(月末) |
| 給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
| 就業時間 |
変形労働時間制
|
|---|---|
| 時間外労働時間 | あり
|
| 月平均労働日数 | 20.4日 |
| 休憩時間 | 60分 |
| 休日 |
|
| 年間休日数 | 120日 |
| 年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
| 加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
|---|---|
| 退職金共済 | 未加入 |
| 退職金制度 | あり(勤続年数3年以上) |
| 定年制 | あり(定年年齢一律65歳) |
| 再雇用制度 | あり |
| 勤務延長 | なし |
| 入居可能住宅 | なし |
| 利用可能な託児所 | なし |
| 育児休業取得実績 | あり |
|---|---|
| 介護休業取得実績 | なし |
| 看護休暇取得実績 | なし |
| 労働組合 | なし |
| 職務給制度 | あり
職能職務等級・役割グレード規定により、等級・号棒が定められて
います。 |
| 復職制度 | なし |
| 福利厚生の内容 | 交通費支給(上限月35,000円)、社会保険完備、結婚祝い金 、出産祝い金、 慶弔時支給金、産前産後、育児休暇、マイカー通 勤可、資格補助制度有(実務者研修等)、クリニック受診費用半額 負担制度有、勤続10年ハワイ旅行(15年、20年と企画してい ます!) ○勤続手当有(3年勤続で年間12万円、5年勤続で年間24万円 、10年勤続で年間36万円UP) |
| フルタイムの就業規則 | あり |
| パートの就業規則 | あり |
| 受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
| 選考方法 | 面接(予定1回),その他 |
|---|---|
| 選考結果通知 |
|
| 選考日時 | 随時 |
| 選考場所 |
〒631-0062
奈良県奈良市帝塚山2丁目21番21号 |
| 最寄り駅 | 近鉄奈良線 富雄駅
|
| 応募書類等 |
|
| 応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
| 選考に関する特記事項 | 適性検査を受けていただく場合があります(任意) |
| 担当者 |
|
| 特記事項 | ★充実した福利厚生制度を用意しています! *勤続3年で年12万円・5年で年24万円 10年で年36万円・15年で年48万円 20年で年60万円の勤続手当を支給 ※モデル賃金 27歳、経験6年 係長 年収540万円 45歳 経験5年 主任 年収460万円 (各種手当を含む) ☆「職員が働きやすい環境づくり」に取り組んでいます! ・新入職社員研修・・・配属前の座学研修(約1週間) ・配属後2か月目のフォローアップ研修 ・IT活用による業務改善・・・給与明細のWEB化、 タブレット端末利用の電子カルテ入力、 携帯電話と連動した勤怠管理システムの導入 ・年間休日120日と充実。ワークライフバランスが取りやすい ! 「若者雇用促進法に基づくユースエール認定」 「えるぼし(3つ星)認定」「くるみん認定」 ◎職場見学会大好評!随時開催! ぜひ一度お越しください。 |
|---|
| 管轄ハローワーク | 奈良公共職業安定所(ハローワーク奈良) |
|---|
会社情報
| 会社名 | |
|---|---|
| 代表者名 | 理事長:榎木 晋作 |
| 会社所在地 | 〒631-0062 奈良県奈良市帝塚山2丁目21番21号 |
| 従業員数 |
|
| 設立 | 平成14年 |
| 資本金 | 6,250万円 |
| 事業内容 | 介護老人保健施設(施設入所・短期入所療養介護・通所リハビリテ ーションのサービス)、クリニック、ケアプランセンター、グルー プホーム、小規模多機能居宅介護、サービス付高齢者住宅を運営。 |
| メッセージ | ※就業場所の補足 ・近鉄「富雄」駅からバスで9分、「出垣内」バス停下車すぐ ・近鉄「東生駒」駅からバスで13分、 あすかのバスセンター」バス停下車徒歩5分。 |
| 事業所番号 | 2901-101845-7 |
| 法人番号 | 8150005002110 |
| ホームページ | https://asukakai.or.jp/ |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は奈良公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「29010-17717051」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。
