ハローワーク松山の管轄
求人番号:38010-16563051
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:5月13日(2日前)
- 応募期限:7月31日(あと77日)
松前町で長年勤務した医師が「最後まで看て欲しい」というお年寄りの声により始めた在宅サービスです。お年寄りの尊厳を大切にし、人生を楽しんでいただくことに貢献します。
求人の概要
求人区分 | パート |
---|---|
雇用形態 | パート労働者 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 欠員補充 |
仕事の内容 | ・院長の外来診療をサポートする業務・体の不自由な患者さんが診察室に安全に入れるようにサポート・診察終了後の指示内容を看護士に伝達するなど、外来診療がスムーズに流れるように院長や看護士のサポートをする・カルテ管理や診療記録の入力・処方内容の確認※当院事務長が産休・育児休暇となる2年間の有期雇用変更範囲:変更なし |
学歴 |
短大以上が必須
|
必要な経験等 |
あれば尚可
医療知識・レセプトの知識電子カルテが使える方が望ましい
|
普通自動車運転免許 | あれば尚可(AT限定可) |
必要なPCスキル | ワード・エクセルの基本操作が出来る方電子カルテが使える方が望ましい |
年齢 | 不問 |
試用期間 | あり(3ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
正社員登用 | なし |
勤務地 |
〒791-3120 愛媛県伊予郡松前町大字筒井1540Dr、盛次診療所 |
最寄り駅 | 伊予鉄道・郡中線 松前駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
1,200円〜1,300円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額12,900円
|
給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
給与の支給日 | 固定(月末)
|
就業時間 |
|
---|---|
時間外労働時間 | なし
|
休憩時間 | 0分 |
週所定労働日数 | 週5日以内労働日数について相談可 |
休日 |
|
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 労災保険 |
---|---|
退職金共済 | 加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | なし |
再雇用制度 | なし |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | あり |
看護休暇取得実績 | なし |
労働組合 | なし |
職務給制度 | あり
等級表作成し、それに基づき決定
|
復職制度 | あり
就業規則による
|
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒791-3120
愛媛県伊予郡松前町大字筒井1540 |
最寄り駅 | 伊予鉄郡中線 松前駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | あり |
担当者 |
|
特記事項 | ・当院事務長が産休・育児休暇を取得する約2年間の有期雇用でお手伝いしていただける方を募集します。・介護と医療、両方の分野の知識を習得することができます。サポート体制も充実しています。・毎年の有給消化率100%を目標にしています。プライベートな理由で休みが取りやすい会社です。お子様の行事や体調不良などの際にも融通を利かせることができます。・社員のプライベートの充実がいい仕事ができるために必須なことと考えている会社です。毎年年度末には精神科医の役員との面談があり、自分の希望や悩みなど何でも相談できるようになっています。・毎日の手作り昼食が大人気です。職員は毎日300円で美味しい昼食を食べることができます。・物価上昇に対してR6年度は全員一律5100円の昇給しました。コロナ禍で頑張った職員への報酬10万円を支給する。・社内研修を受けて、ボーナスが貰える勤勉手当制度など。皆さんの頑張りを評価します。・何時でもお気軽に施設見学にお越しください・労働条件により加入保険に変更あり |
---|
管轄ハローワーク | 松山公共職業安定所(ハローワーク松山) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 理事長:盛次 義隆 |
会社所在地 | 〒791-3120 愛媛県伊予郡松前町大字筒井1540 |
従業員数 |
|
設立 | 平成19年 |
資本金 | 300万円 |
事業内容 | 診療所(内科・精神科・訪問診療)重度認知症デイケア、介護保険デイサービス事業 |
事業所番号 | 3801-614028-8 |
法人番号 | 5500005006854 |
ホームページ | http://kirari01.com/ |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は松山公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「38010-16563051」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。