ハローワーク 名古屋中の管轄
求人番号:23020-59708451
- 採用人数:2人
- 掲載開始日:9月1日(61日前)
- 応募期限:11月30日(あと29日)
中区金山にて診療センターレ及び複合型介護施設を運営。 平成24年9月に昭和区滝川町にて複合型介護施設を新規開設。 平成26年8月に北区大曽根に複合型介護施設を新規開設。
求人の概要
| 求人区分 | フルタイム |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
| 仕事の内容 | 全職員の中で約半数を占める、施設の中心的な存在です。利用者の 方と最も近くで接し、食事や排泄、入浴などのお手伝いをします。 様々な利用者の方と日常的に深く関わる仕事であり、利用者の方が 求めていることを察して動く力や、コミュニケーション力が求めら れます。チームでケアを行っていくので、経験がない方やブランク のある方でも、周りの仲間のサポートがあるので安心ですよ。 朝の入所者の身支度に始まり、食事の配膳、入浴介助など。食後に は与薬や口腔ケアを行います。 個々の食事量や排せつ量など、随時記録を残しておく事務的な作業 もあります。その他、レクリエーションや散歩などを行って、スト レスがないよう生活に潤いを与えることも介護職員の業務です。 (変更の範囲)法人が定める業務 |
| 学歴 |
不問
|
| 必要な経験等 |
不問
|
| 必要な免許・資格 |
免許・資格不問
|
| 年齢 | 制限あり
|
| 試用期間 | あり(3ヶ月)
|
| 雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
| 勤務地 |
〒462-0825 愛知県名古屋市北区大曽根2丁目8番10号 介護老人保健施設アーチスト |
| 最寄り駅 | 各線 大曽根駅
|
| マイカー通勤 | 可(駐車場なし) |
| 転勤 | あり
|
| 賃金 |
220,000円〜320,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
|---|---|
| 昇給 |
|
| 賞与 |
|
| 通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額50,000円
|
| 給与の締め日 | 固定(月末) |
| 給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
| 就業時間 |
変形労働時間制
|
|---|---|
| 時間外労働時間 | なし
|
| 月平均労働日数 | 20.4日 |
| 休憩時間 | 60分 |
| 休日 |
|
| 年間休日数 | 120日 |
| 年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
| 加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 |
|---|---|
| 退職金共済 | 未加入 |
| 退職金制度 | あり(勤続年数3年以上) |
| 定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
| 再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
| 勤務延長 | なし |
| 入居可能住宅 | なし |
| 利用可能な託児所 | なし |
| 育児休業取得実績 | あり |
|---|---|
| 介護休業取得実績 | なし |
| 看護休暇取得実績 | あり |
| 労働組合 | なし |
| 職務給制度 | あり
職種に応じて基本給を設定。
職種に応じて能率手当を設定。 |
| 復職制度 | あり
アルムナイ制度あり。復職の制限なし。(何年経っても可)
|
| フルタイムの就業規則 | あり |
| パートの就業規則 | あり |
| 受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
| 選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
|---|---|
| 選考結果通知 |
|
| 選考日時 | 随時 |
| 選考場所 |
〒462-0825
愛知県名古屋市北区大曽根2丁目8番10号 介護老人保健施設アーチスト |
| 最寄り駅 | 各線 大曽根駅
|
| 応募書類等 |
|
| 応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
| 特記事項 | ※子育て中の方在籍しています。 ※20代~30代の若手から40代~50代の中高年・ミドルも 活躍中です。 ※産休育休取得実績あり ※研修制度充実させています。1ヶ月程は先輩職員がマンツーマ ンで一緒に業務に入ります。 ※奨学金返済支援制度あり!現在の奨学金がある方の返済をサポ ートします。資格取得支援制度と併せて介護福祉士資格を目指し ながら安心して働けます。 ※資格取得支援制度が充実しています。今後キャリアアップのた めに介護福祉士や介護支援専門員の資格を取得したい方もとしわ 会なら大丈夫です。法人が全面的にバックアップします。 ※資格取得のための研修費用を法人が全て負担します。研修の日 はお休みも別で付与しますので金銭的にも身体的にもご負担なく 資格取得ができます。資格を取ってキャリアアップできる道がと しわ会にはたくさんあります。 ※併設クリニックでの診察料法人負担(本人およびその父母・祖 父母・子・孫・兄弟姉妹、配偶者およびその父母が対象) ※車通勤可 駐車場代の補助あり ※60歳代などの嘱託職員の場合は給与が一部変更となります。 |
|---|
| 管轄ハローワーク | 名古屋中公共職業安定所(ハローワーク 名古屋中) |
|---|
会社情報
| 会社名 | |
|---|---|
| 代表者名 | 理事長:清水 秀康 |
| 会社所在地 | 〒460-0022 愛知県名古屋市中区金山五丁目8番1号 |
| 従業員数 |
|
| 設立 | 平成17年 |
| 資本金 | 3億6,400万円 |
| 事業内容 | ・介護老人保健施設・短期入所施設・居宅介護支援・診療所・病児 病後児保育所 |
| メッセージ | 利用者様やご家族様の悩みを解決し、満足度を高めていく上でスタ ッフ全員のホスピタリティーとチームワークは欠かせないと思いま す。 医療・介護・保育のプロとして、高いホスピタリティーを維持して いくための「研修・教育」「労働条件」への投資は惜しみません。 資格取得支援制度もその1つです。 資格試験の受験料はもちろん、専門学校の学費の支援も行っていま すから介護未経験の方もキャリアアップをしたい方も安心して始め られます。業務に専念して貰うためには、オンとオフの切り替えも 重要であると考えます。そのために残業をしないよう業務組みをし ていますし、年間休日も120日以上と充実しています。ずっと医 療・介護・保育のプロとして活躍して続けて欲しいからこそ、その 後押しをとしわ会は全力で行っています。 あなたも自分のライフワークバランスとキャリアアップを両立でき る環境で活躍してみませんか。 |
| 事業所番号 | 2302-231047-0 |
| 法人番号 | 4180005006293 |
| ホームページ | https://www.toshiwa-kai.or.jp |
| 事業所の特記事項 | 【有期契約】 定年制:なし 雇い止め規定:なし |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は名古屋中公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「23020-59708451」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。
