ハローワーク八女の管轄
求人番号:40140-03200751
- 採用人数:2人
- 掲載開始日:7月16日(3日前)
- 応募期限:9月30日(あと73日)
求人の概要
求人区分 | |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
仕事の内容 | 「単なるアシストだけじゃ物足りない」ただ横でアシストするだけでなく、患者様と向き合う1ランク上の歯科助手を目指しませんか?立場や年齢など関係なく対等に意見が言える職場です。■こんな仕事をお願いします!■ 【変更範囲:なし】*患者様の問診やカウンセリング補助(治療説明のサポートや 声かけ)、誘導などの対応をお願いします。*患者様へ口腔内写真撮影結果のご説明をお願いします。*治療前後の準備・片付け、バキューム操作などをお願いします。■当院が目指す働き方■スキルアップを目指したい方には、新しい知識・技術を学べるチャンスがたくさんあります。さらに、長く安心して働いてもらえるよう、ご家庭の事情にも配慮し、柔軟にお休みが取れる職場です。 |
必要な経験等 |
必須
|
年齢 | 制限あり |
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 | 福岡県八女郡広川町大字吉常357-1 |
マイカー通勤 | 可 |
転勤 | なし |
賃金 | 月給 186,000円 ~ 224,000円 |
---|---|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり) |
就業時間 |
|
---|---|
休憩時間 | 90分 |
休日 |
|
年間休日数 | 108日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
定年制 | あり |
再雇用制度 | あり |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|
選考方法 | 面接(予定1回) |
---|---|
選考日時 | 随時 |
応募書類等 |
|
特記事項 | ■仕事内容の補足■*まず治療の流れや進め方に慣れていただきます(1週間程度)。 慣れるまでは2人の先輩歯科助手がサポートいたします。*主体性を大切にしていますので、あなたの経験やアイデアを活か せます。困った時は、全員が全力でサポートします。*ミスや失敗をしても責めることはありません。先輩がフォロー して、原因を一緒に考えますので、次の糧にしましょう。*月1回の院内勉強会で最新知識や技術を学んでいただけます。 希望者は外部セミナーも参加できます(当院が費用全額負担)。■当院で働くとこんないいことがあります♪■*水と木曜は18時退勤!仕事後の時間を有効に使えます♪*お子様の学校行事などお休みできます。急用時のお休みも、 みんなで協力して対応しますので申し出てください。*スタッフが2つのグループに分かれて水または木曜に必ず休みを 取ります。毎月交替しますが、予定は立てやすいです。*スタッフ同士が協力し合って希望休(有休)を調整しています。 だから、ほぼ100%希望通りに取得することができます。 連休の取得もOK!プライベートを満喫していただけます♪★穏やかで優しい先輩スタッフと院長なので質問・相談しやすい です。まずはご見学で、実際の雰囲気を感じてみてください♪ |
---|
管轄ハローワーク | 八女公共職業安定所(ハローワーク八女) |
---|
会社情報
会社名 | 医療法人 はら歯科クリニック |
---|---|
会社所在地 | 〒834-0104 福岡県八女郡広川町大字吉常357-1 |
従業員数 |
|
事業内容 | 予防治療とメインテナンスを重視し、専門性の高い治療までを連携して行うことで患者様のお口の健康を守り、末永くご自分の歯で食事を楽しんでいただけるようサポートしています。 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は八女公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「40140-03200751」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。