ハローワーク八幡の管轄
求人番号:40040-04094551
- 採用人数:2人
- 掲載開始日:3月3日(64日前)
- 応募期限:5月31日(あと25日)
その方らしく安心して生活ができるようにチームでサポートしなが ら、治療からお看取りまで総合的に対応する医療・介護事業を行っ ております。
求人の概要
求人区分 | パート |
---|---|
雇用形態 | パート労働者 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
仕事の内容 | 外来では診療の補助、処置、採血、点滴留置、褥瘡処置、中心静脈 挿入介助、胃カメラ補助業務、必要時訪問看護 地域包括ケア病棟では自宅や施設からの入院の受け入れ、転院、バ イタル測定、清潔ケア、食事介助、点滴、採血、中心静脈挿入介助 、褥瘡処置、リハビリ、退院調整 緩和ケア病棟では患者様、ご家族様の心身の苦痛緩和、麻薬、注射 や内服、貼り薬による疼痛コントロール、症状別の薬剤使用、清潔 ケア、食事介助、アロママッサージ、気分転換の散歩等のリラクゼ ーション 変更範囲:変更なし |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
不問
|
必要な免許・資格 |
看護師
必須 |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(1ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
正社員登用 | あり
※過去3年間で正社員登用の実績:本人の希望があれば面談にて検討します
|
勤務地 |
〒806-0012 福岡県北九州市八幡西区陣山1丁目4-28 「聖ヨハネ病院」
|
最寄り駅 | JR鹿児島本線 黒崎駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
1,500円〜1,500円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額10,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
変形労働時間制
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
休憩時間 | 60分 |
週所定労働日数 | 週4日程度労働日数について相談可 |
休日 |
|
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | あり |
看護休暇取得実績 | あり |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | あり
元の職場に元の条件で帰ってこれます。(就業規則あり)
|
福利厚生の内容 | 1.医療費手出し分は福利厚生費として無料です。 (外来分) 2.つかず離れず年一回の社員旅行 実績:石垣島、ユニバーサルスタジオジャパン、柳川・天ケ 瀬温泉 3.男性育休、産休実績あり。 |
研修制度 | 研修制度の正社員以外の利用:「可」 |
研修制度の内容 | 介護支援専門員学習会 各学会会費、総会旅費支給 看護患者自立度研修など |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
両立支援 | 時短正社員(条件を満たしたもの) 看護師、介護スタッフ奨学金制度 |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 敷地内禁煙 |
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | その他(書類選考後連絡) |
選考場所 |
〒806-0012
福岡県北九州市八幡西区陣山1丁目4-28 |
最寄り駅 | JR鹿児島本線 黒崎駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | あり |
選考に関する特記事項 | まずはお気軽にお問い合わせください。 |
担当者 |
|
特記事項 | ・賃金は経験、資格等を考慮して決定します ・昇給、賞与は事業業績及び本人能力による ・マイカー通勤:無料駐車場あり ・有給休暇は法定どおり 〈福利厚生〉 ・職員とその家族への医療費全額補助あり ○事前に履歴書・紹介状を所在地宛に送付してください。 書類選考後、連絡します。(要紹介時連絡) *ブランクのある方もご応募ください。丁寧に指導いたします。 |
---|
管轄ハローワーク | 八幡公共職業安定所(ハローワーク八幡) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 理事長:福永 源太 |
会社所在地 | 〒806-0012 福岡県北九州市八幡西区陣山1丁目4-28 |
従業員数 |
|
設立 | 平成24年 |
資本金 | 320億円 |
事業内容 | 外来診療と緩和ケア・一般病棟の病院運営及び有料老人ホーム等、 介護保険事業を同一の医療法人内で運営しています。 特に緩和ケア・在宅医療に力を入れています。 |
年商 |
|
メッセージ | <外来> 地域の皆様の医療の窓口として365日、急な病気やけがの診療と サポートをさせていただいております。緩和ケア外来ではがんによ る痛み、それに伴い不安を抱えておられる患者様・ご家族様の「ら しさ」を大切に・・・お話をお伺い、ご病状に合わせて外来でのフ ォローや入院をご提案させていただいております。また、病院から の指示のもと、在宅や施設に訪問看護で伺います。医師とつながっ ていますので、患者家族様も安心した医療の提供を在宅で行うこと ができます。一緒に家族看護を考え実践していきましょう。オンコ ール、夜勤業務できる方も募集しています。 <地域包括ケア病棟> 慢性期から急性期まで幅広く医療看護を行っています。患者家族様 に寄り添い、「その人らしく」大切な時間を過ごせるよう、多職種 が一丸となって取り組んでいます。また、在宅復帰を目指せるよう 、笑顔を忘れず、イベント行事を大切に関わりを持っています。 <緩和ケア病棟> 緩和ケア病棟は、患者様ご家族様を中心にして、多職種で関わり、 寄り添った医療看護を提供しています。食事介助、清潔ケア、オム ツ交換の介助を行ったり、患者様ご家族のお話を聞いたり、気分転 換の散歩の付き添いやアロママッサージなどを行います。 |
主要取引先 |
|
関連会社 |
|
支店・営業所・工場等 | 5箇所
|
事業所番号 | 4004-618606-9 |
法人番号 | 8290805008672 |
ホームページ | https://haruka-mc.jp/ |
事業所の特記事項 | パートは「定年制なし」 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は八幡公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「40040-04094551」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。