歯科衛生士(予防歯科専任) - 医療法人 丸尾歯科(ID:38010-14861151)のハローワーク求人- 愛媛県松山市天山3丁目9番31号|仕事探しの求人サイトQ-JiN

歯科衛生士(予防歯科専任)

医療法人 丸尾歯科

ハローワーク松山の管轄
求人番号:38010-14861151

「全身の健康はお口の健康から」をモットーに40年以上前から予 防歯科にチカラを入れており、当院に携わるすべての方に来て良か ったと思えるよう、満足度をあげる取り組みを行っています。

求人の概要

求人区分 パート
雇用形態 パート労働者
派遣・請負等 派遣・請負ではない
募集の理由 欠員補充
仕事の内容 『メンテナンス専用フロアを増築中】
●衛生士さんが主役の新しいフロアで一緒に働きませんか?
当院はメンテナンスと診療補助の2部門に分かれています。
予防歯科専任衛生士のお仕事はメンテナンスです。
【仕事内容】口腔内写真撮影、歯周病検査、ブラッシング指導、ス
ケーリング、SRPなど予防中心の業務。60分の予約枠で患者様
とコミュニケーションを取りながらじっくり対応できます。
●入職後はカリキュラムに沿って先輩DHが丁寧に指導します。ス
マホからいつでも視聴できる動画マニュアル完備!
●保育料補助などの子育て支援も充実!育休から復帰したスタッフ
も活躍しています。子育てと両立しやすい環境です。
【変更の範囲:変更なし】
学歴
専修学校以上が必須
専攻課程
歯科衛生士養成所(専門学校や大学)を卒業した方
必要な経験等
不問
必要な免許・資格
歯科衛生士
必須

必要なPCスキル 文章入力など基本操作
年齢 制限あり
年齢制限範囲
〜64歳
年齢制限該当事由
定年を上限
年齢制限の理由
定年年齢を上限として期間の定めのない労働契約の対象として募集
試用期間 あり(3ヶ月)
試用期間中の労働条件
同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
正社員登用 あり
※過去3年間で正社員登用の実績:0人
勤務地 〒790-0951
愛媛県松山市天山3丁目9番31号
マイカー通勤 可(駐車場あり)
転勤 なし
給与、手当について
賃金 1,391円〜1,823円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
給与の内訳
基本給(月額平均)又は時間額
1,065円〜1,420円
定額的に支払われる手当
資格手当186円〜186円
技術手当16円〜93円
職務手当124円〜124円
固定残業代
なし
その他の手当等付記事項
皆勤手当 2,500円/月(就業時間により変動あり


児童手当 規定により支給
賃金形態
時給
昇給
昇給制度
あり
前年度の昇給実績
あり
昇給金額/昇給率
1時間あたり〜100円(前年度実績)
賞与
賞与制度の有無
あり
前年度の支給実績
あり
前年度の支給回数
年2回
賞与金額
100,000円〜(前年度実績)
通勤手当 実費支給(上限あり)
月額10,000円
給与の締め日 固定(月末以外)
毎月
15日
給与の支給日 固定(月末以外)
支給される月
当月
支給日
25日
労働時間、休日について
就業時間
就業時間
8時15分〜18時00分の時間の間の5時間程度
特記事項
※就業時間、休憩時間は応相談
時間外労働時間 なし
36協定における特別条項
なし
休憩時間 0分
週所定労働日数 週5日程度
休日
休日
木曜日,日曜日,祝日,その他
週休二日制
毎週
その他の休日
夏季休暇5日、年末年始休暇7日
年次有給休暇 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日
待遇について
加入保険 雇用保険,労災保険
退職金共済 未加入
退職金制度 あり(勤続年数3年以上)
定年制 あり(定年年齢一律65歳)
再雇用制度 あり(上限年齢上限70歳まで)
勤務延長 なし
入居可能住宅 なし
利用可能な託児所 なし
特記事項欄参照
働きやすさについて
育児休業取得実績 あり
介護休業取得実績 なし
看護休暇取得実績 なし
労働組合 なし
職務給制度 なし
復職制度 なし
フルタイムの就業規則 あり
パートの就業規則 あり
受動喫煙対策
受動喫煙対策あり(屋内禁煙)
選考について
選考方法 面接(予定1回),書類選考,筆記試験
選考結果通知
選考結果通知のタイミング
書類選考後,面接選考後
書類選考結果通知
書類到着後7日以内
面接選考結果通知
面接後7日以内
求職者への通知方法
郵送,電話
選考日時 その他(後日連絡)
選考場所
〒790-0951
愛媛県松山市天山3丁目9-31
応募書類等
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書
応募書類の送付方法
郵送
郵送の送付場所
〒790-0951
愛媛県松山市天山3丁目9番31号
応募書類の返却 求人者の責任にて廃棄
選考に関する特記事項 適性検査
担当者
課係名、役職名
事務長
担当者
亀田 敦夫カメダ アツオ
電話番号
089-931-5551
FAX
089-931-5552
Eメール
info@maruo-dentalclinic.jp
求人に関する特記事項
特記事項 医院のこと、院長のこと、スタッフのこと、福利厚生、教育制度
など、職場選びをする上で知りたい情報を掲載しております。
[丸尾歯科 求人採用サイト]で検索!
maruo-dentalclinic-saiyo.jp/

*子育て中のスタッフが多く、育休明け復職者が4名活躍中です。
*6ヶ月経過後の年次有給休暇は法定どおり付与
*新卒、未経験の場合:3ヶ月(試用期間)は時給30円減額。
*制服貸与、クリーニング代は医院負担します。
*スポーツクラブの法人会員となっています。
*ライフステージに合わせた福利厚生が充実しております。
*健康保険は協会けんぽに加入しています。
*育児中の方には、お子様の保育料に応じて半額支給。
病児保育料は全額支給(核家族世帯)

*事前に履歴書(写真貼付)・職務経歴書・ハローワークの紹介状
 を送付ください。 書類選考後、面接日等をご連絡します。
※オンライン自主応募の場合はハローワークの紹介状は不要です。
本求人の管轄
管轄ハローワーク 松山公共職業安定所(ハローワーク松山)

会社情報

会社名
医療法人 丸尾歯科イリョウホウジン マルオシカ
代表者名 理事長:丸尾 傳
会社所在地 〒790-0951 愛媛県松山市天山3丁目9番31号
従業員数
企業全体
15人
就業場所
15人(うち女性:11人、パート:7人)
設立 昭和57年
事業内容 歯科診療所。診療科目;一般歯科、予防歯科、小児歯科、口腔外科
、ホワイトニング、インプラント、顎顔面矯正、床矯正、口臭治療
、いびき治療、セレック1DAYトリートメント
メッセージ はじめまして、丸尾歯科 院長の丸尾傳です。当院は昭和57年に
開業した、この辺りでは一番長い歴史がある歯科医院です。当時の
歯科治療としてはあまり浸透していなかった「歯磨きを基本とした
むし歯治療・歯周病治療」を開業当初から続けてまいりました。こ
れからはさらに進化して「歯磨きを基本とした治療」と「予防」を
軸とし現在お口に困りごとがない人が、さらなる 健康に向かって
歩んでいける医院を目指しています。当院における歯科衛生士の最
も重要な役割は、患者様に正しい歯科 知識を伝え、予防とメンテ
ナンスを実施することです。患者さんにとってもスタッフにとって
も「来て良かった」と思われる医院でありたい。読まれているあな
たも「是非見学に行ってみたい」「共に働きたい」と思って頂けれ
ば幸いです。
事業所番号 3801-600893-6
法人番号 1500005000794
ホームページ http://maruo-dentalclinic.jp

この求人の作成者について

応募する際の注意事項

応募する場合は最寄りのハローワークへ

「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。

一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。

つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。

また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。

詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。

※本求人の管轄は松山公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。

求人番号を必ず控えてください

ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。

本求人の求人番号は「38010-14861151」となっています。

必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。

PAGE TOP