訪問診療の医師(時給制)【60才以上専用求人】 - 医療法人 北昂会 ファミール内科(ID:01240-05781551)のハローワーク求人- 北海道札幌市北区北29条西4丁目2-1-158<br /> ファミール内科|仕事探しの求人サイトQ-JiN

訪問診療の医師(時給制)【60才以上専用求人】

医療法人 北昂会 ファミール内科

ハローワーク札幌北の管轄
求人番号:01240-05781551

過不足のない、一体となった医療介護を、自然の経過を尊重し、家 族のように提供する事を目指しております。わからない事が当たり 前。先輩が教えます。

求人の概要

求人区分 パート
雇用形態 パート労働者
派遣・請負等 派遣・請負ではない
募集の理由 増員
仕事の内容 ★当法人は只今常勤2名の医師と非常勤1名の医師が在籍しており
ます。3名ともとても優しくコミュニケーションが取りやすいです
。事務員や看護師もコミュニケーションが取りやすいので安心です

★訪問診療は概ね50人~100名程の患者様を担当して頂きます
。在宅の患者様、グループホームや施設の入居者様です。
訪問件数は1日5~10件ほどです。
患者様とコミュニケーションをとる事が最も重要な仕事です!
★社会福祉士が間に入って連絡調整するので安心です。
★運転手と2名で訪問して頂くスタイルと、自分で運転していくス
タイルと、どちらでも可、お選びください。(看護師は訪問看護ス
テーションから訪問しますので、同行はしません)。
*業務の変更範囲:変更なし
学歴
不問
必要な経験等
不問
必要な免許・資格
医師
必須

普通自動車運転免許
あれば尚可(AT限定可)

普通自動車運転免許 あれば尚可(AT限定可)
年齢 制限あり
年齢制限範囲
60歳〜
年齢制限該当事由
高齢者等の特定年齢層の雇用促進
年齢制限の理由
60歳以上の高年齢者の雇用を促進する施策として募集する
試用期間 あり(3ヶ月)
試用期間中の労働条件
同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
正社員登用 なし
勤務地 〒001-0029
北海道札幌市北区北29条西4丁目2-1-158
ファミール内科
最寄り駅 地下鉄南北線 北34条(5番出口)駅
駅から勤務地までの交通手段
徒歩
所要時間
5分
マイカー通勤 可(駐車場あり)
転勤 なし
給与、手当について
賃金 9,000円〜11,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
給与の内訳
基本給(月額平均)又は時間額
9,000円〜11,000円
定額的に支払われる手当
-
固定残業代
なし
その他の手当等付記事項
*時給+担当患者1名(規定有)に付3000円の歩合

*週に1回で月30名担当なら、9000円×8時間×
4週+30名×3000円=月37万8000円
賃金形態
時給
昇給
昇給制度
なし
賞与
賞与制度の有無
なし
通勤手当 なし
給与の締め日 固定(月末以外)
毎月
20日
給与の支給日 その他
その他の支給日
当月末日
労働時間、休日について
就業時間
就業時間
8時30分〜17時30分の時間の間の1時間以上
時間外労働時間 あり
月平均時間外労働時間
10時間
36協定における特別条項
なし
休憩時間 0分
週所定労働日数 週1日〜週5日
休日
休日
土曜日,日曜日,祝日
週休二日制
毎週
年次有給休暇 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:1日
待遇について
加入保険 労災保険
退職金共済 加入
退職金制度 なし
定年制 あり(定年年齢一律65歳)
再雇用制度 あり(上限年齢上限70歳まで)
勤務延長 なし
入居可能住宅 なし
利用可能な託児所 なし
働きやすさについて
育児休業取得実績 あり
介護休業取得実績 なし
看護休暇取得実績 あり
外国人雇用実績 なし
UIJターン UIJターン歓迎
労働組合 なし
職務給制度 あり
看護職、介護職、調理職、事務職、薬剤師の各々に賃金テーブルあ
復職制度 なし
福利厚生の内容 入職1年後を目途にサポートさっぽろ加入
研修制度 研修制度の正社員以外の利用:「可」
研修制度の内容 無資格の方の初任者研修受講補助制度、
初任者研修の方の実務者研修受講補助制度あります。
フルタイムの就業規則 あり
パートの就業規則 あり
受動喫煙対策
受動喫煙対策あり(屋内禁煙)
選考について
選考方法 面接(予定1回),書類選考
選考結果通知
選考結果通知のタイミング
書類選考後,面接選考後
書類選考結果通知
書類到着後3日以内
面接選考結果通知
面接後7日以内
求職者への通知方法
求職者マイページに連絡,郵送,電話,Eメール
選考日時 その他(後日連絡)
選考場所
〒001-0029
北海道札幌市北区北29条西4丁目2-1-158
ファミール内科
最寄り駅 地下鉄南北線 北34条(5番出口)駅
駅から勤務地までの交通手段
徒歩
所要時間
5分
応募書類等
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付)
応募書類の送付方法
郵送,Eメール,求職者マイページ
郵送の送付場所
〒001-0029
北海道札幌市北区北29条西4丁目2-1-158
ファミール内科
応募書類の返却 あり
選考に関する特記事項 職場見学だけでもお気軽にお問合せ下さい。在籍医師とざっくばら
んに話して頂き、診療の理念等がマッチしているか確認して下さい
求人に関する特記事項
特記事項 ★1日に100人、「はい次、はい次、」と、顔と名前も一致しな
い、二度と会わない患者を流れ作業で機械的に見ていく外来に嫌気
がさしている方、「本来、やりたい診療って、こんなんじゃなかっ
たんだよな」と言う方。訪問診療は、自分が担当した患者を責任を
もって5年10年看る、臓器ではなく人間を看る、最期に看取りま
でする、人生のエピローグ・最終章をどういう風に終わるか、とい
う事に係っています。真の意味での「おくりびと」。そこには「感
動」があります。
★訪問診療はワークライフバランスがとりやすい職種ですので、非
常勤希望や、短時間希望の方も是非ご相談ください!★転勤無し!
★訪問診療未経験の方も安心してご応募ください!。平成9年から
訪問診療の実績があり、しっかりと同行研修させて頂きます。
★また、独立開業を目指している方も是非是非ご応募ください。い
きなり独立は怖いけど、少しやってみたいなと言う方、ノウハウを
しっかりとサポートさせていただきます。当法人の中でプチ開業の
ような形でやってみませんか!このやり方で在籍中の非常勤1名が
無事独立開業しました!
★褥瘡を治すという事に独特のノウハウがあり、喜びがあります。
※勤務条件により、加入保険・有給休暇日数が変わります。
※「オンライン自主応募の場合、ハローワーク紹介状は不要です」
本求人の管轄
管轄ハローワーク 札幌北公共職業安定所(ハローワーク札幌北)

会社情報

会社名
医療法人 北昂会 ファミール内科イリョウホウジン ホッコウカイ ファミールナイカ
代表者名 理事長:名取 孝
会社所在地 〒001-0029 北海道札幌市北区北29条西4丁目2-1-158
従業員数
企業全体
110人
就業場所
13人(うち女性:9人、パート:9人)
設立 平成2年
資本金 500万円
事業内容 医療・介護事業、訪問診療、訪問看護、訪問介護、通所介護、居宅
介護、介護付有料老人ホーム、サービス付高齢者住宅の運営業務。
創業32年、訪問診療のパイオニア。
年商
  • 令和3年:5億円
メッセージ ■訪問診療はワークライフバランスがとりやすいので、週1回1時
間から、1日1件から、あなたの働ける時間で担当患者を決められ
た間隔で訪問して下さい。例えば毎週火曜日の週1回で、10時~
14時で患者4名担当など。

■患者宅は1担当患者につき、2週間に1度の訪問が基本となりま
す。したがって毎週1回の場合、16名の担当をしていただくこと
で4週となります。

■分子栄養学(オーソモレキュラー)的な視点、診療に興味がある
、気になる、やってみたいけど勤務医はできない、開業しないとで
きないだろうと諦めている方、私たちと一緒にライトなところから
チャレンジしてみませんか?
主要取引先
  • 北海道銀行北24条支店
事業所番号 0124-011593-2
法人番号 8430005002024
ホームページ https://saiyou-hokkoukai.jbplt.jp/

この求人の作成者について

応募する際の注意事項

応募する場合は最寄りのハローワークへ

「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。

一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。

つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。

また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。

詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。

※本求人の管轄は札幌北公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。

求人番号を必ず控えてください

ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。

本求人の求人番号は「01240-05781551」となっています。

必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。

PAGE TOP