ハローワーク常陸大宮の管轄
求人番号:08090-01797451
- 採用人数:2人
- 掲載開始日:5月19日(4日前)
- 応募期限:7月31日(あと69日)
求人の概要
求人区分 | |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
仕事の内容 | ・回復期リハビリ病棟を中心に、訪問・デイケア・老健・リハビリ 強化型デイサービス・就労支援にて、リハビリテーション業務に 従事して頂きます(職員の希望を考慮したジョブローテーション あり)。・リハビリスタッフは経験豊富な職員から若手まで約120名おり 経験が浅い方でも丁寧に指導させて頂きます(各種研修等の推奨 及び費用補助制度あり※条件あり)。・リハビリ業務を幅広い分野で経験することも、1つの分野に特化 して経験することも可能です。*地域で活躍したい思いを持っている方のご応募をお待ちしており ます。*変更範囲:変更なし |
必要な経験等 |
あれば尚可
|
年齢 | 制限あり |
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 | 茨城県常陸大宮市上町313志村大宮病院 |
マイカー通勤 | 可 |
転勤 | あり |
賃金 | 月給 239,000円 ~ 293,450円 |
---|---|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限なし) |
就業時間 |
|
---|---|
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 107日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 |
---|---|
定年制 | あり |
再雇用制度 | あり |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | あり |
育児休業取得実績 | あり |
---|
選考方法 | 面接(予定2回),書類選考 |
---|---|
選考日時 | その他 |
応募書類等 |
|
特記事項 | 当法人では、茨城県より「地域リハビリ広域支援センター」「地域リハ・ステーション」「訪問リハビリ・ステーション」「小児リハ・ステーション」の指定を受けており、地域リハビリテーションの拠点として、回復期リハビリだけでなく、退院後の生活期リハビリにも力を入れております。当法人に於ける理学療法士職員の方は、回復期リハビリテーション病棟のリハを中心に、外来リハ、訪問リハなどを行っています。また、介護保険利用者(大宮フロイデハイム、サポートセンター:通所リハ、通所介護)への個別対応も積極的に行っております。多くの症例を経験することの他にも、職員の方の積極的な学びを支援するため、法人内外での様々な研修への参加を推奨しております。*職場見学を随時行っております。お気軽にお問合せください。*給与は法人規定に基づき、算出いたします。異動・シフト等に制限がある場合には正職員Bにての選考となります。◎オンライン自主応募の場合は、ハローワークの紹介に当たりませんので、ハローワーク紹介状は不要です。 |
---|
管轄ハローワーク | 常陸大宮公共職業安定所(ハローワーク常陸大宮) |
---|
会社情報
会社名 | 医療法人 博仁会 |
---|---|
会社所在地 | 〒319-2261 茨城県常陸大宮市上町313 |
従業員数 |
|
事業内容 | 医療福祉業務(医療福祉の複合型施設) |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は常陸大宮公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「08090-01797451」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。