ハローワーク徳島の管轄
求人番号:36010-14622751
- 採用人数:2人
 - 掲載開始日:9月3日(63日前)
 - 応募期限:11月30日(あと25日)
 
「老舗の心にITの風」創立30年の2021年に全面改装・全館 WiFi完備。育児支援充実、40%の職員が10年以上勤続。国 道192号沿いで鮎喰駅から5分・加茂名小前バス停から3分です
求人の概要
| 求人区分 | パート | 
|---|---|
| 雇用形態 | パート労働者 | 
| 派遣・請負等 | 派遣・請負ではない | 
| 募集の理由 | 欠員補充 | 
| 仕事の内容 | デイケアにおける看護・介護業務。 入浴介助(利用者の全身状態の観察を行う)食事、排泄、移動にお ける介助。 電子カルテ入力(ご利用者及び家族と医療面での連携を行う)。 「1日でも長く家に居たい」というご利用者の夢をかなえるため、 リハビリの強化や多職種との連携を密にすることで、その人に合っ たリハビリや看護、介護を提供しています。 運転免許保持の方はご利用者の送迎に加わっていただくことがあり ます。 *業務の変更範囲:変更なし  | 
      
| 学歴 | 
         専修学校以上が必須 
         | 
      
| 必要な経験等 | 
         あれば尚可 
        病院もしくは、介護事業所(施設)における看護師業務。 
       | 
      
| 必要な免許・資格 | 
         看護師 
      必須 准看護師 必須 普通自動車免許はAT可(あれば尚可) いずれかの資格を所持で可 普通自動車運転免許 あれば尚可(AT限定可)  | 
      
| 普通自動車運転免許 | あれば尚可(AT限定可) | 
| 必要なPCスキル | 電子カルテ入力があるため基本的なパソコン操作ができれば可。 | 
| 年齢 | 制限あり
        
  | 
      
| 試用期間 | あり(2ヶ月)
        
  | 
      
| 雇用期間 | 雇用期間の定めなし | 
| 正社員登用 | なし | 
| 勤務地 | 
          〒770-0045 徳島県徳島市南庄町4丁目60-2  | 
      
| 最寄り駅 | 鮎喰駅
          
  | 
      
| マイカー通勤 | 可(駐車場あり) | 
| 転勤 | なし | 
| 賃金 | 
          1,000円〜1,000円
           ※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額 
          
  | 
      
|---|---|
| 昇給 | 
          
  | 
      
| 賞与 | 
          
  | 
      
| 通勤手当 | なし | 
| 給与の締め日 | 固定(月末以外)
          
  | 
      
| 給与の支給日 | 固定(月末)
           | 
      
| 就業時間 | 
          
  | 
      
|---|---|
| 時間外労働時間 | なし
        
  | 
      
| 休憩時間 | 60分 | 
| 週所定労働日数 | 週3日程度 | 
| 休日 | 
          
  | 
      
| 加入保険 | 労災保険 | 
|---|---|
| 退職金共済 | 未加入 | 
| 退職金制度 | なし | 
| 定年制 | あり(定年年齢一律60歳) | 
| 再雇用制度 | あり(上限年齢上限75歳まで) | 
| 勤務延長 | なし | 
| 利用可能な託児所 | なし | 
| 育児休業取得実績 | あり | 
|---|---|
| 介護休業取得実績 | あり | 
| 看護休暇取得実績 | あり | 
| 労働組合 | なし | 
| 職務給制度 | あり
           技能手当、専門職手当、管理手当、職務手当等により職務や経験年 
        数に応じた職務給制度あり。  | 
      
| 復職制度 | あり
           育児・介護などで退職した職員の復職を応援しています。復職に際 
      しては元の職場で他職員からの指導や応援体制あり、復職実績あり 。  | 
      
| 福利厚生の内容 |  病院併設型老健施設なので、松永病院受診の際の福利厚生による 補助や、健康診断結果による健康指導なども適時受けられます。 2017年に福利厚生棟を増築し職員更衣室と職員食堂が直結し ました。法人の給食センター「かまど」から栄養バランスの良い弁 当を予約配食してもらうことができます。 2020年からの新型コロナ流行に際しては、医療機関と同様の PPI(標準予防具)を装着し、インカムやLINEで連絡を取り 合いながら施設内感染を予防してきました。子供の感染の際には職 種によりリモート出勤を導入して安心して育児も仕事もできました 。 法人に「こけら連」という阿波踊りの連があり、毎年春から練習 が始まって8月のお盆に桟敷に踊りこみます。その前にエルダリー ガーデンと松永病院と徳松乃園の患者様や職員に踊りをお披露目し ます。 勤続年数により施設長招待の国内旅行もあります。  | 
      
| 研修制度の内容 | 介護福祉士養成コースがあります。施設内での初任者 研修、通信教育を利用した実務者研修(費用助成あり )、国家試験前の模擬試験など、働きながら資格がと れます。ソーシャルワーカー養成コースでは通信教育 を利用して社会福祉主事資格がとれます。  | 
      
| フルタイムの就業規則 | あり | 
| パートの就業規則 | あり | 
| 両立支援 | 「気持ちよく働き、気持ちよく生活する」 現在まで産休育休を取得した職員の100%が現場復帰していま す。 施設長が小児科女医なので、休日や祝日など子供の急病に際しL INEで助言を仰ぎ、症状に応じて診察して頂くこともできます。 新型コロナ流行に際しても家庭内隔離の方法など正確に教えてくれ ます。また、職種によってはリモート勤務も可能で子供も親も安心 できます。 有休はIT管理となっており、子供の看病で急に休まなければな らなかった時などにも必要な書類を提出すれば有休を使えます。こ のため、有休の取得率は80%以上の職員が80%以上の取得をし ています。 産休や育休に際しては、どの部署にも産休育休後復帰した先輩職 員がいて、産前産後を通じて助けてくれます。未就学児については 保育所の補助が受けられます。  | 
      
| 受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙)  | 
      
| 選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 | 
|---|---|
| 選考結果通知 | 
          
  | 
      
| 選考日時 | 随時 | 
| 選考場所 | 
         〒770-0045 
      徳島県徳島市南庄町4丁目60-2  | 
      
| 最寄り駅 | 鮎喰駅
          
  | 
      
| 応募書類等 | 
          
  | 
      
| 応募書類の返却 | あり | 
| 担当者 | 
          
  | 
      
| 特記事項 | 当施設自慢の天窓からは降り注ぐ日の光を感じたり、天窓に当たる 雨の音を聞いたり、天窓に写る雨の雫や、降り積もる雪を鑑賞する ことで季節を感じることができます。 *マイカー通勤について:無料駐車場あり *年次有給休暇は法定通り付与します。 *労働条件により雇用保険加入します。 *応募のご相談はハローワーク窓口までお気軽にお問い合わせくだ さい。  | 
      
|---|
| 管轄ハローワーク | 徳島公共職業安定所(ハローワーク徳島) | 
|---|
会社情報
| 会社名 | |
|---|---|
| 代表者名 | 施設長:松永慶子 | 
| 会社所在地 | 〒770-0045 徳島県徳島市南庄町4丁目60-2  | 
      
| 従業員数 | 
          
  | 
      
| 設立 | 昭和47年 | 
| 資本金 | 9,610万円 | 
| 事業内容 | 介護老人保健施設エルダリーガーデン52床・通所リハビリテーシ ョン・居宅介護支援事業所・訪問介護・エルダリー在宅介護支援セ ンター 36済 MY  | 
      
| 年商 | 
          
  | 
      
| 事業所番号 | 3601-618295-9 | 
| 法人番号 | 5480005000348 | 
| ホームページ | http://www.matsunaga-hp.jp/eldery.html | 
| 事業所の特記事項 | 社会保険労務士事務所と嘱託契約を結び、ワークライ フバランスのとれた働き方をしています。現在の月平 均残業時間は3時間以内です。  | 
      
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は徳島公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「36010-14622751」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。
