ハローワーク鹿児島の管轄
求人番号:46010-15209751
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:5月7日(15日前)
- 応募期限:7月31日(あと70日)
経営理念は「人財(ひと)づくり 幸せづくり」。患者さまに幸せ をお届けするためにはホスピタリティ溢れる人財が必要不可欠です 「人財を創り続け、幸せを提供し続けること」が当院の理想です。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | ◯歯科衛生士業務全般◇2025年1月から診療時間短縮し18時 半退勤となりました 当院は《人財づくり 倖せづくり》の経営理念のもと『何も気にす ることがない生活を実現します』をミッションに日々の診療に取り 組んでいます。歯だけでなく、歯周組織、噛み合わせ、身体の歪み にまで目を向けて治療を行います。 そのために歯科衛生士の役割はとても重要です。治療中はもちろん のこと、終了後もメンテナンスで通い続けて頂くことで、患者様の 生活の質は向上します。そこに関わることのできる衛生士という仕 事は素晴らしいものです。そんな気持ちで働きたいという想いの方 と一緒に仕事をしたいと考えています。そのために必要な知識、技 術は共に学んでいきましょう。 |
学歴 |
専修学校以上が必須
|
必要な経験等 |
あれば尚可
スケーリング、ルートプレーニング、メンテナンスの経験があれば
良いですが、なければ懇切丁寧に指導します |
必要な免許・資格 |
歯科衛生士
必須 普通自動車運転免許 あれば尚可(AT限定可) |
普通自動車運転免許 | あれば尚可(AT限定可) |
必要なPCスキル | ワード、エクセル、パワーポイントができればありがたいですが できなくても採用に影響はありません |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(6ヶ月間)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒891-0103 鹿児島県鹿児島市皇徳寺台1丁目16-11 従業員用駐車場完備。
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
220,000円〜300,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額10,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
変形労働時間制
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 20.1日 |
休憩時間 | 90分 |
休日 |
|
年間休日数 | 123日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数3年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
外国人雇用実績 | なし |
UIJターン | UIJターン歓迎 |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 院内および敷地内禁煙 |
選考方法 | 面接(予定1回) |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒891-0103
鹿児島県鹿児島市皇徳寺台1丁目16-11 |
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | あり |
担当者 |
|
特記事項 | 「所定の労働日・休日・始業終業時間は勤務表により決定し、週平 均の労働時間を法定時間以内に設定する」 *業務の変更範囲:事業所の定める業務 |
---|
管轄ハローワーク | 鹿児島公共職業安定所(ハローワーク鹿児島) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 理事長:佐藤 裕幸 |
会社所在地 | 〒891-0103 鹿児島県鹿児島市皇徳寺台1丁目16-11 |
従業員数 |
|
設立 | 平成2年 |
事業内容 | お口の健康相談 歯科、歯周病、マウスピース矯正(インビザ ライン&スマーティー)、小児歯科、ホワイトニング、インプ ラント、予防、メンテナンス*歯科医師国保に加入* |
メッセージ | ◇2025年1月から18時半までの診療としました。診療が延び ることはほとんどありません。プライベートの時間も大切に考えて います。 ◇人の悪口を言わない◇時間を守る◇笑顔で挨拶をする◇相手の 話をよく聞く◇言い訳をしない◇返事をきちんとする◇スタッフ 同士で助け合う◇向上心を持つ◇相手を思いやる気持ち◇プライ ベートも大切にしたい◇結婚や出産などを経ても働きたい 《スタッフとなる皆様への情報》 ◯制服貸与(パンツ、ナースシューズも支給) ◯院内ワイファイあります ◯トイレはスタッフ専用があります ◯お昼ご飯は各自持参。近くにスーパーがあり買いに出れます ◯車通勤可能。従業員用駐車場(無料)あり ◯メンテナンスは、基本45分。小児は30分。 ◯産休、育休制度あり。(現在、衛生士1名が育休取得中) ◯現在、37歳、53歳の常勤衛生士。育休中の30歳が在籍中 ◯スタッフの人間関係は良好で、お局様のような存在もおりません |
事業所番号 | 4601-104987-7 |
法人番号 | 7340005008155 |
ホームページ | https://www.shiawasedukuri.com/ |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は鹿児島公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「46010-15209751」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。