ハローワーク松山の管轄
求人番号:38010-29939551
- 採用人数:2人
- 掲載開始日:9月4日(57日前)
- 応募期限:11月30日(あと30日)
インプラント、歯周病治療のスキルアップ、インプラント専門衛生 士、歯周病専門衛生士取得可能。院外研修参加の場合、医院負担制 度あり。
求人の概要
| 求人区分 | フルタイム |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
| 募集の理由 | 増員 |
| 仕事の内容 | 【研修制度充実!未経験からのスタートも歓迎】診療補助、器具の 準備片付け、器具の洗浄・消毒、患者様への説明など *入社後3ヶ月は当院のマニュアルを使用し研修を行います。 *出来ることから自分のペースでお仕事に慣れていただけます。 *現在勤務しているスタッフも未経験から入社し活躍しています! *将来的にはデンタルカウンセラーやマネージャーへキャリアアッ プ可能です。 *産休育休制度が整っており保育料補助もありますので、ライフイ ベントを経ても働き続けられる職場環境です。 変更範囲:会社の定める業務 |
| 学歴 |
不問
|
| 必要な経験等 |
不問
|
| 必要な免許・資格 |
免許・資格不問
|
| 年齢 | 制限あり
|
| 試用期間 | あり(3ヶ月)
|
| 雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
| 勤務地 |
〒791-3155 愛媛県伊予郡松前町鶴吉806番地 |
| 最寄り駅 | JR北伊予駅
|
| マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
| 転勤 | なし |
| 賃金 |
215,000円〜250,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
|---|---|
| 昇給 |
|
| 賞与 |
|
| 通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額10,000円
|
| 給与の締め日 | 固定(月末) |
| 給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
| 就業時間 |
変形労働時間制
|
|---|---|
| 時間外労働時間 | あり
|
| 月平均労働日数 | 20.0日 |
| 休憩時間 | 60分 |
| 休日 |
|
| 年間休日数 | 124日 |
| 年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
| 加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
|---|---|
| 退職金共済 | 未加入 |
| 退職金制度 | あり(勤続年数3年以上) |
| 定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
| 再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
| 勤務延長 | なし |
| 入居可能住宅 | なし |
| 利用可能な託児所 | なし
提携保育園が2か所あり
|
| 育児休業取得実績 | あり |
|---|---|
| 介護休業取得実績 | なし |
| 看護休暇取得実績 | なし |
| 労働組合 | なし |
| 職務給制度 | あり
職務(役割)に応じて基本給を決定
|
| 復職制度 | なし |
| フルタイムの就業規則 | あり |
| パートの就業規則 | あり |
| 受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
| 選考方法 | 面接(予定1回),書類選考,筆記試験 |
|---|---|
| 選考結果通知 |
|
| 選考日時 | その他(後日連絡) |
| 選考場所 |
〒791-3155
愛媛県伊予郡松前町鶴吉806番地 |
| 最寄り駅 | JR北伊予駅
|
| 応募書類等 |
|
| 応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
| 選考に関する特記事項 | 適性検査を実施します。 |
| 担当者 |
|
| 特記事項 | ◆充実の福利厚生◆ ・社保完備(健康保険は歯科医師国保に加入) ・有給取得率100% ・産休取得実績6名、うち複数回取得2名 ・保育料補助あり(3歳までのお子さんは保育料7割法人負担) ・平日18時、土曜17時退勤 ・住宅手当あり ・退職金制度あり ・車、バイク通勤可(無料駐車場あり) ◆未経験からスタートできます◆ マニュアル、研修プログラムに沿って指導しますので安心です。 分からないことや疑問点はその場で解消できるよう、定期的な院内 勉強会も行っています。 ご経験者の方は、経験年数や能力により優遇します。 *事前に履歴書(写真貼付)・職務経歴書・ハローワークの紹介状 を送付してください。(オンライン自主応募の場合、紹介状不要) 書類選考後、面接日等をご連絡します。 医院見学も可能ですので 、お気軽にお問い合わせ下さい。 |
|---|
| 管轄ハローワーク | 松山公共職業安定所(ハローワーク松山) |
|---|
会社情報
| 会社名 | |
|---|---|
| 代表者名 | 理事長:鎌倉 聡 |
| 会社所在地 | 〒791-3155 愛媛県伊予郡松前町鶴吉806番地 |
| 従業員数 |
|
| 設立 | 平成18年 |
| 事業内容 | 診療科目は一般歯科・小児歯科・矯正歯科・歯科口腔外科です。こ のほかにインプラント・ホワイトニングなど患者さんのニーズに応 えられるよう総合的に取り組んでいます。*歯科医師国保加入 |
| メッセージ | <スタッフの声> ・入職した理由はなんですか? 元々、歯科で働いており、前の職場で育児休業後復帰が困難になっ たため、求人サイトにてマネージャーからご連絡を頂いた。 歯科助手の方が幹部として活躍されていて、個人の能力で活躍の場 が与えられる環境と、前は矯正歯科で働いていたので、知識や経験 を活かせるところもあるものの、新しく学ぶこともあると思い、 教育環境の整っている当院に入職しました。 ・どのように仕事を覚えましたか? 教育体制がしっかりしていて、まず何を見につければいいのか明確 なため、一つ一つ先輩職員に手順をならう事ができます。習ったこ とを家で反復し、診療中の疑問点は早めに先輩に確認するようにし ました。 また先輩がどのように診療についているか見たり、先生にどういう アシストをしたらいいか確認したりしました。 ・院長先生はどんな人ですか? いつも医院を良くするためにたくさんのことを考えてくださって、 スタッフの教育に惜しみなく力を貸してくださいます。 |
| 事業所番号 | 3801-613329-3 |
| 法人番号 | 1500005002163 |
| ホームページ | http://www.kamakura-dental.jp |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は松山公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「38010-29939551」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。
