ハローワーク倉敷中央の管轄
求人番号:33030-19126751
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:10月20日(22日前)
- 応募期限:12月31日(あと50日)
安心・安全に、そして心に残るご出産になるよう患者さまをサポー ト。笑顔と癒しを大切にしている、アットホ-ムな医院です。ワー クライフバランスを考え、子育て世代にも働きやすい環境です。
求人の概要
| 求人区分 | フルタイム |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
| 募集の理由 | 増員 |
| 仕事の内容 | 産婦人科クリニックの外来で医師・看護師のサポート業務を中心と したお仕事です。妊婦健診や乳児健診、予防接種などで妊産婦さん や小さなお子さまがご来院されます。 <具体的な業務内容> 〇診察介助・問診 患者さまを診察室内へお呼びしたり、診察準備 のお手伝いをします。診察前に体調などについてお尋ねします。 〇電子カルテ入力 医師と患者様が話した内容などをカルテに入力 〇器具等の準備・環境整備 診察器具の洗浄や環境整備を行います 〇その他診療に関わる補助業務など 特別な資格や経験は不要です。丁寧な指導体制を整えておりますの で、未経験の方もご安心下さい。 ※変更範囲:変更無し |
| 学歴 |
高校以上が必須
|
| 必要な経験等 |
不問
|
| 必要な免許・資格 |
免許・資格不問
|
| 年齢 | 制限あり
|
| 試用期間 | あり(6ヶ月)
|
| 雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
| 勤務地 |
〒712-8006 岡山県倉敷市連島町鶴新田1266-1 |
| 最寄り駅 | 水島臨海鉄道 弥生駅
|
| マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
| 転勤 | なし |
| 賃金 |
170,000円〜170,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
|---|---|
| 昇給 |
|
| 賞与 |
|
| 通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額10,000円
|
| 給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
| 給与の支給日 | 固定(月末)
|
| 就業時間 |
|
|---|---|
| 時間外労働時間 | あり
|
| 月平均労働日数 | 21.5日 |
| 休憩時間 | 90分 |
| 休日 |
|
| 年間休日数 | 107日 |
| 加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
|---|---|
| 退職金共済 | 加入 |
| 退職金制度 | あり(勤続年数3年以上) |
| 定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
| 再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
| 勤務延長 | なし |
| 入居可能住宅 | 単身用あり
医院所有アパート有り
現在の空き:2室 |
| 利用可能な託児所 | なし |
| 育児休業取得実績 | あり |
|---|---|
| 介護休業取得実績 | なし |
| 看護休暇取得実績 | なし |
| 労働組合 | なし |
| 職務給制度 | あり
資格による(就業規則に規定)
|
| 復職制度 | なし |
| 福利厚生の内容 | 〇ユニフォーム貸与 〇無料駐車場あり(100台) 〇職員用食堂あり |
| フルタイムの就業規則 | あり |
| パートの就業規則 | あり |
| 受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
| 選考方法 | 面接(予定1回),書類選考,その他 |
|---|---|
| 選考結果通知 |
|
| 選考日時 | 随時 |
| 選考場所 |
〒712-8006
岡山県倉敷市連島町鶴新田1266-1 |
| 応募書類等 |
|
| 応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
| 選考に関する特記事項 | 一次選考:書類選考、二次選考:面接・適性検査 |
| 担当者 |
|
| 特記事項 | <高校卒後3年以内の方歓迎いたします> 年齢構成のバランスを図り、次世代を担う人材を育成するため 若年層の方の応募を歓迎しております。 毎日、新しい命が誕生する明るく活気あふれる職場です。 資格、経験は不要です。マンツーマンでの丁寧な指導体制を整えて おり 安心してスタートできる職場です。 患者様はもちろん、スタッフに対しても笑顔を忘れず 『自分以外は皆お客様』を合言葉に仕事に取り組んでいます。 ~外来アシスタントに向いているのはこんな方~ 〇お母さんや赤ちゃん、人の役に立ちたいという気持ちのある方 〇笑顔でこまやかな気配りができる方 〇フットワーク軽くスピード感をもって行動できる方 〇医療の現場で働いてみたい・チャレンジしてみたいという 気持ちのある方 一緒に患者さまに安心してもらえるあたたかいクリニックを 作っていきませんか? 当院ホームページやInstagramで院内の様子や スタッフ紹介などを行っております。ぜひご覧ください。 *オンライン自主応募可(自主応募の場合は紹介状を不要とする) |
|---|
| 管轄ハローワーク | 倉敷中央公共職業安定所(ハローワーク倉敷中央) |
|---|
会社情報
| 会社名 | |
|---|---|
| 代表者名 | 理事長:浅桐 和男 |
| 会社所在地 | 〒712-8006 岡山県倉敷市連島町鶴新田1266-1 |
| 従業員数 |
|
| 設立 | 平成29年 |
| 事業内容 | 医業(産科・婦人科)有床診療所 2018年1月、新築移転したきれいなクリニックです。 妊婦さんや新生児のお子さまなどがたくさんご来院されます。 |
| メッセージ | 患者様とのコミュニケーション、笑顔と癒しを大切にしているクリ ニックです。心に残るご出産のお手伝いをしませんか? 明るく雰囲気が良い職場です。医院として、「ワークライフバラン ス」「仕事と家庭の両立」「オンとオフの切り替え」を重視してお り、子育て世代のスタッフも活躍しています。 |
| 事業所番号 | 3303-102124-0 |
| 法人番号 | 9260005003633 |
| ホームページ | https://www.asagiri-lc.jp |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は倉敷中央公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「33030-19126751」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。
