ハローワーク藤沢の管轄
求人番号:14080-04440451
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:4月1日(34日前)
- 応募期限:6月30日(あと56日)
内科・循環器内科・消化器内科・皮膚科・整形外科・リウマチ科・ リハビリテーション科・放射線科 一般急性期病床94床
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 欠員補充 |
仕事の内容 | *検体検査(尿一般、沈渣)、採血、血液像、輸血、グラム染色、 生理機能検査【心電図、肺機能、眼底、ABI、ホルター心電図 、エコー検査(心臓・腹部・頸動脈・関節)】 ※長期休暇(ゴールデンウィーク・年末年始)のみオンコールあり 【変更の範囲】変更なし |
学歴 |
専修学校以上が必須
|
必要な経験等 |
必須
病院勤務経験2年以上
検体検査実務経験 あれば尚可 |
必要な免許・資格 |
臨床検査技師
必須 |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(3ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒252-0804 神奈川県藤沢市湘南台1-19-7 |
最寄り駅 | 小田急・相鉄・市営地下鉄 湘南台駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場なし) |
転勤 | なし |
賃金 |
215,000円〜315,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額30,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
変形労働時間制
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 20.6日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 117日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
企業年金 | 確定給付年金 |
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数3年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
福利厚生の内容 | ★社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ★通勤手当 実費支給(原則上限3万円) ★単身寮あり(月額3万円、駅近・職場まで徒歩5分) ★制服貸与(常勤は入職時に上下4セット貸与) ★退職金制度有り(在籍3年より対象) ★家族手当(1人目:4千円、2人目:3千円、3人目以降1千円 ) ★独自の子育て支援施策あり(延長保育手当、学童保育手当など) |
研修制度 | 研修制度の正社員以外の利用:「可」 |
研修制度の内容 | 他部署研修なども交えながら、未経験の方も安心して ステップアップしていけるよう、部署ごとに研修計画 を設けています。 また年次の院内研修においては、動画を活用した研修 も積極的に導入しているため、ご自身の都合に合わせ て無理なく研修に参加することが可能です。 |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
両立支援 | 【仕事と育児の両立・妊娠中の労働者への配慮】 女性の多い職場だからこそ、業務内容への配慮や多様な 勤務時間・雇用形態の提案、独自の福利厚生制度で 安心して出産・育児と向き合いながら仕事と両立できる 環境づくりを目指しています。 管理職含め、時短勤務のスタッフ多数活躍中! テレワークなどもうまく活用しながら、家庭事情に 合わせた働き方を組織と一緒に模索しています。 保育手当に加えて、万が一の延長保育に掛かった費用も 実費で手当てを支給(上限あり)。 学童保育にお子さんを預けているスタッフにも手当を 用意して、小学校就学後も両立をサポート。 妊娠中のスタッフには、職種ごとの業務特性を鑑みて、 シフトはもちろん業務内容も相談の上で調整しています。 |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 敷地内禁煙 |
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒252-0804
神奈川県藤沢市湘南台1-19-7 |
最寄り駅 | 小田急・相鉄・市営地下鉄 湘南台駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
選考に関する特記事項 | 履歴書にメールアドレスを必ず記載してください |
担当者 |
|
特記事項 | *車通勤:可(駐車場自己契約・自己負担) バイク・自転車通勤:可(駐輪場無料) *ユニフォーム貸与 *オンライン自主応募可/オンライン自主応募の場合は紹介状不要 |
---|
管轄ハローワーク | 藤沢公共職業安定所(ハローワーク藤沢) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 院長:嶋村 浩市 |
会社所在地 | 〒252-0804 神奈川県藤沢市湘南台1-19-7 |
従業員数 |
|
設立 | 昭和46年 |
事業内容 | 病院 |
メッセージ | 夜勤やオンコールがなく、残業もほとんどありません。 当院のスタッフは、約8割が女性。有休休暇も取得しやすい風土で 、ママワーカーも安心して働けます。 検査係は子育て世代のスタッフも多く、ワークライフバランスを大 切にできる職場です。 応募してから当院で働きたいかどうか検討していただいて構いませ ん。 良いところも、未熟なところも知った上で、働きたいと思ったら、 面接へ 魅力も大変さも含めて当院で働くことを検討してもらいたいので、 積極的に、来院でのご見学を調整させていただいております。 転職をお急ぎでない方も歓迎しております。 |
事業所番号 | 1408-001919-8 |
ホームページ | http://shonan-daiichi.jp/ |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は藤沢公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「14080-04440451」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。