ハローワーク横須賀の管轄
求人番号:14050-04293051
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:7月3日(10日前)
- 応募期限:9月30日(あと79日)
「地域で一番質の高い医療を自宅・施設で提供していくこと」と「 地域で一番働きやすい医療機関であること」の両立を目指してスタ ッフ一同、日々頑張っています。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | 診療訪問を中心にした診療所で医療事務のお仕事をお任せします。 *医療事務全般(総括業務)会計データ入力・レセプト処理など *一般事務(総務・経理など) *電話受付・応対 *関連医療・介護機関との連携 *診療内医師や看護士との連携 幅広く診療所の運営に携わっていただき、診療所を支える重要なお 仕事です。患者さんの生活に直接関わるため、誰かの役に立ちたい 、社会に貢献したい、と思っている方にはぴったりのお仕事です◎ お仕事を通して、訪問診療関連の知識・経験全般が自然に身につい ていきます。経験のない方も歓迎です。 (変更範囲:変更なし) |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
不問
|
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(3ヶ月間)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒240-0111 神奈川県三浦郡葉山町一色2129/最寄りバス停:「葉山」下車 徒歩3分※マイカー通勤可(無料駐車場あり) 葉山町の一色海岸にある葉山事務所と横須賀市の久留和海岸にある
秋谷診療所が就業場所です。 |
最寄り駅 | JR 逗子駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
259,718円〜329,829円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限なし) |
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 19.8日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 127日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
企業年金 | 厚生年金基金 |
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数3年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律65歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限70歳まで) |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | あり |
看護休暇取得実績 | あり |
外国人雇用実績 | なし |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
福利厚生の内容 | ・社員用のキッチン・ダイニング・休憩スペースがあります ・一人あたりの机・椅子もゆったりしていて広々とした事務所です ・夏休みは7月から9月に夏期休暇3日+有給2日をつかって交代 で9連休をとるようにしています。 ・年末年始は年末年始休暇をつかって交代で7日は休みをとるよう にしています。 |
研修制度 | 研修制度の正社員以外の利用:「可」 |
研修制度の内容 | 特に医療・介護未経験者の場合には、約2ヶ月間、研 修担当社員につき業務を1つ1つ学んでいきます。 |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
両立支援 | 週3日から常勤採用可能です。 土日・祝祭日は交代勤務(平日に代休になります)ですが免除可能 です。 交代で夜間の電話当番がありますが免除可能です。 お子さんの急な発熱等でのお休みや学校行事によるお休み時も互い にフォローしています。(0歳児から大学生まで、子育て中のスタ ッフが多い職場です) |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 敷地内禁煙です。 |
選考方法 | 面接(予定2回),書類選考 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒240-0111
神奈川県三浦郡葉山町一色2129 |
最寄り駅 | JR 逗子駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
選考に関する特記事項 | 1次は履歴書による書類選考です。2次面接の前に職歴についての アンケートを行います。面接は2回の予定です。 |
担当者 |
|
特記事項 | 1.具体的な業務内容: 医療事務全般(総括業務)会計データ入力・レセプト処理など 一般事務(総務・経理など) 電話受付・応対 関連医療・介護機関との連携 診療内医師や看護士との連携 2.福利厚生:土日祝日は交代での出勤になり、出勤日は代休にな ります。年間休日数は127日です。有給休暇は1年間で原則使い 切るようにしています。 ※オンライン自主応募可/自主応募の場合ハローワーク紹介状不要 |
---|
管轄ハローワーク | 横須賀公共職業安定所(ハローワーク横須賀) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 理事長:下川 広治 |
会社所在地 | 〒240-0105 神奈川県横須賀市秋谷4430-2階 |
従業員数 |
|
設立 | 平成26年 |
資本金 | 5,000万円 |
事業内容 | 通院が困難な高齢者や障がいのある成人や小児、がんの終末期の方 (約400名)を対象とした訪問診療を行っています。訪問の範囲 は横須賀市西地区・逗葉地区を中心に三浦半島全域です。 |
年商 |
|
メッセージ | 患者さんやご家族の思いに寄り添える、質の高い医療を生活の場で あるご自宅や施設で提供したいと思い、心地よい潮かぜの吹く横須 賀市秋谷にある久留和海岸で創業したのが2012年10月です。 その後、2014年に医療法人化し、また診療所が手狭になったた め葉山町の一色海岸に訪問診療の事務所を開設しました。数名でス タートとしたスタッフも少しずつ増え、現在は常勤と非常勤あわせ て総勢で27名になりました。訪問範囲は三浦半島全域で、多くの 療介護機関と連携をとりながら、自宅や施設で生活する約450名 の方を、24時間365日を医療の面から支えています。質の高い 医療は、医療職だけでも事務職だけでも成り立ちませ。プライベー トも大切にしつつ、質の高い医療をチームとして一緒に実現してい きませんか?接客が好きな方、コミュニケーションを取るのが好き な方、明るい対応のできる方、チームで仕事するのが好きな方、医 療事務や訪問診療について学ぶ意欲がある方歓迎 |
支店・営業所・工場等 | 2箇所
|
事業所番号 | 1405-615275-5 |
法人番号 | 3021005010137 |
ホームページ | http://akiya-shiokaze.jp |
事業所の特記事項 | チームワークをとても大切にしており、年齢・入職時 期・職種での上下をできるだけ作らない、風通しのよ い爽やかな職場を心がけています。 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は横須賀公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「14050-04293051」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。