ハローワーク高岡の管轄
求人番号:16020-10578551
- 採用人数:1人
 - 掲載開始日:9月2日(64日前)
 - 応募期限:11月30日(あと25日)
 
仏法に説かれている自利利他の精神に基づいて患者・職員ともに満 たされるよう、安心と満足の医療を目指しています。24時間救急 診療体制です。全科往診・チーム医療で支援しています。
求人の概要
| 求人区分 | フルタイム | 
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 | 
| 派遣・請負等 | 派遣・請負ではない | 
| 募集の理由 | 増員 | 
| 仕事の内容 | ○看護小規模多機能型居宅介護の介護業務全般 (訪問介護、通所・宿泊の介護) 利用者さんの送迎、訪問介護等(社用車:AT・軽四等) 【看護小規模多機能型居宅介護の開設の背景】 当法人では平成18年に訪問看護ステーションこころを開設しま した。要介護度や医療ニーズが高くても、在宅療養生活を支える 仕組みを介護職と看護師が協力して作りあげていきたいと思って います。「看護小規模多機能型居宅介護」は訪問看護、訪問介護 、泊まり、通いの4つサービスを一体的に柔軟に提供し、そのよ うな方でも「住み慣れた地域で幸せに暮らし続ける」ことの一助 になると考えています。 【業務の変更範囲:変更なし】  | 
      
| 学歴 | 
         不問 
         | 
      
| 必要な経験等 | 
         あれば尚可 
        介護施設や訪問介護の勤務経験のある方歓迎 
       | 
      
| 必要な免許・資格 | 
         介護職員初任者研修修了者 
      必須 普通自動車運転免許 必須(AT限定可)  | 
      
| 普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) | 
| 必要なPCスキル | 記録等はパソコン・iPadを使用します。 | 
| 年齢 | 制限あり
        
  | 
      
| 試用期間 | あり(3~6ヶ月)
        
  | 
      
| 雇用期間 | 雇用期間の定めなし | 
| 勤務地 | 
          〒939-0332 富山県射水市橋下条1564番地 医療法人真生会 看護小規模多機能型居宅介護『こころの家』 (令和3年3月開設。真生会訪問看護ステーションこころ併設)  | 
      
| 最寄り駅 | あいの風とやま鉄道 小杉駅
          
  | 
      
| マイカー通勤 | 可(駐車場あり) | 
| 転勤 | なし | 
| 賃金 | 
          208,000円〜242,000円
           ※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額 
          
  | 
      
|---|---|
| 昇給 | 
          
  | 
      
| 賞与 | 
          
  | 
      
| 通勤手当 | 実費支給(上限あり)
           月額15,000円 
         | 
      
| 給与の締め日 | 固定(月末) | 
| 給与の支給日 | 固定(月末以外)
          
  | 
      
| 就業時間 | 
          交替制(シフト制)
          
 
  | 
      
|---|---|
| 時間外労働時間 | あり
        
  | 
      
| 月平均労働日数 | 23.9日 | 
| 休憩時間 | 45分 | 
| 休日 | 
          
  | 
      
| 年間休日数 | 78日 | 
| 年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 | 
| 加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 | 
|---|---|
| 退職金共済 | 未加入 | 
| 退職金制度 | あり(勤続年数3年以上) | 
| 定年制 | あり(定年年齢一律60歳) | 
| 再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) | 
| 勤務延長 | なし | 
| 入居可能住宅 | なし | 
| 利用可能な託児所 | あり
           生後57日後から満3歳を迎えた年度末まで上限月5,000円 
         | 
      
| 育児休業取得実績 | あり | 
|---|---|
| 介護休業取得実績 | あり | 
| 看護休暇取得実績 | あり | 
| 労働組合 | なし | 
| 職務給制度 | あり
           職種ごと、等級により給与が異なる。定時昇給額は人事評価が反映 
        される。  | 
      
| 復職制度 | なし | 
| フルタイムの就業規則 | あり | 
| パートの就業規則 | あり | 
| 受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙)  | 
      
| 選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 | 
|---|---|
| 選考結果通知 | 
          
  | 
      
| 選考日時 | 随時 | 
| 選考場所 | 
         〒939-0332 
      富山県射水市橋下条1564番地 『看護小規模多機能型居宅介護 こころの家』  | 
      
| 最寄り駅 | あいの風とやま鉄道 小杉駅
          
  | 
      
| 応募書類等 | 
          
  | 
      
| 応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 | 
| 担当者 | 
          
  | 
      
| 特記事項 | *臨床実践能力習熟段階に応じたキャリアラダーシステムが あります。 *履歴書はA4又はA3サイズでご提出ください。 履歴書にメールアドレスを必ずご記入ください。 ○応募の際にはハローワーク窓口から「紹介状」の交付を受けて ください。  | 
      
|---|
| 管轄ハローワーク | 高岡公共職業安定所(ハローワーク高岡) | 
|---|
会社情報
| 会社名 | |
|---|---|
| 代表者名 | 理事長:真鍋 恭弘 | 
| 会社所在地 | 〒939-0243 富山県射水市下若89-10  | 
      
| 従業員数 | 
          
  | 
      
| 設立 | 昭和62年 | 
| 資本金 | 13億9,800万円 | 
| 事業内容 | 当法人は23科99床の病院を主体とし、健診、訪問看護ステーシ ョン、看多機等を運営しています。地域の関係機関と協力し、予防 ・外来・入院・在宅まで一貫した医療介護サービスを提供します。  | 
      
| メッセージ | 看護小規模多機能型居宅介護『こころの家』 (令和3年3月開設) 理念 住み慣れた地域で「幸せに暮らし続ける」を支援します。 基本方針 ○その方の人生の物語をよく知り、心に寄り添い支えるケアに努め ます。 利用者、家族の苦しみを和らげ、持っておられる力を最大限に活 かし、その方の望む暮らしを支援します。どう過ごしたいかを一緒 に考え意思決定を支援します。 ○地域にひらかれた拠り所を目指します。 地域の皆様から親しまれ愛されるアットホームな雰囲気づくりを めざし、医療、介護、福祉関係の方々から「こころに任せれば安心 」と思っていただけるようにケア力の向上に努めていきます。 ○心身ともに快適で幸せな職場環境を築いていきます。 職場は、人生の中で最も多くの時間を過ごす場所であるならは自 分の人生を豊かにする所としたいものです。共に働ける縁を尊く大 切に思い、苦楽を分かち合うかけがえのない日々を積み重ね、心身 ともに快適で幸せな職場環境を自分たちで築いていきます。  | 
      
| 事業所番号 | 1602-101827-4 | 
| 法人番号 | 5230005007426 | 
| ホームページ | https://www.shinseikai.jp/staff/index.html | 
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は高岡公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「16020-10578551」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。
