ハローワーク大阪東の管轄
求人番号:27010-16454351
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:3月18日(67日前)
- 応募期限:5月31日(あと7日)
母体が外来と訪問診療を行うクリニックのため、何かあったときの バックアップが整っており、安心してお仕事をしていただけます。 指導体制も整っており、やりがいのある職場です。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 新規事業所設立 |
仕事の内容 | ・訪問看護ステーション併設の居宅介護支援事業所として、 ケアマネ業務に従事していただきます ・利用者様および家族様の意向を確認し、介護保険における各 サービス調整を行います ・利用者様宅へ訪問し、日々の生活のご様子や相談対応をします ・ケアプランをはじめとした書類作成を行います ・介護保険の申請代行、認定調査の立ち合いを行います ・電動自転車を使って移動します 〈変更範囲:変更なし〉 |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
不問
|
必要な免許・資格 |
介護支援専門員(ケアマネージャー)
必須 主任介護支援専門員 いずれかの資格を所持で可 |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(6ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒544-0003 大阪府大阪市生野区小路東6丁目2-9 訪問看護ステーションかっさい |
最寄り駅 | 各線 布施・小路駅
|
マイカー通勤 | 不可 |
転勤 | なし |
賃金 |
250,000円〜250,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額20,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
給与の支給日 | 固定(月末)
|
就業時間 |
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 20.0日 |
休憩時間 | 45分 |
休日 |
|
年間休日数 | 125日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限70歳まで) |
勤務延長 | あり(上限年齢上限70歳まで) |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | 該当者なし |
---|---|
介護休業取得実績 | 該当者なし |
看護休暇取得実績 | 該当者なし |
外国人雇用実績 | なし |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | あり
希望時に面接します
|
福利厚生の内容 | ■昇給制度あり■賞与年2回■交通費全額支給■社会保険完備(雇 用・労災・健康・厚生年金)■時間外手当(全額支給)■出張手当 ■役職手当■職能手当■副業OK■社内禁煙■マイカー通勤応相談 ■制服貸与■インセンティブ■電話当番手当(電話での緊急対応時 に支給/出勤が生じた場合はさらに別途手当を支給)■独立支援( 自身のステーションを立ち上げたい方などを支援。経営ノウハウも お伝えします) <業務に必要なツールは全て支給・貸与します> 具体的にはバイタルサインセット・衛生材料・雨具・電動自転車な どです。たとえばカルテなどはクラウド上で管理しているので、イ ンターネットがつながる環境であれば、どこからでも業務いただけ ます。 |
研修制度 | 研修制度の正社員以外の利用:「可」 |
研修制度の内容 | 経験が浅い方、久しぶりの復職という方も活躍可能で す。患者様への訪問のケアと患者様の想いのバランス を取っていく、訪問看護ならではの患者様との向き合 い方を知っていただくために、丁寧な教育環境を整え ています。 |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
両立支援 | 育児・介護事情や、副業による勤務時間などの調整を希望する方に は相談に応じています。訪問件数は1日5~6件と、業界平均に比 べて少なく、丁寧に患者様に向き合うことを目的としているため、 職員同士でのフォローも充実しています。私生活と仕事を両立でき るよう、いろんな就業形態で勤務していただいています。 |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
選考方法 | 面接(予定2回) |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒544-0003
大阪府大阪市生野区小路東6丁目2-9 訪問看護ステーションかっさい |
最寄り駅 | 各線 布施・小路駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
担当者 |
|
特記事項 | ※応募にはハローワークの紹介状が必要です。 (求職者マイページからのオンライン自主応募を除く) |
---|
管轄ハローワーク | 大阪東公共職業安定所(ハローワーク大阪東) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 理事長:小林 正宜 |
会社所在地 | 〒544-0003 大阪府大阪市生野区小路東6丁目4-20 |
従業員数 |
|
設立 | 昭和28年 |
資本金 | 1,000万円 |
事業内容 | 令和2年3月に新規オープンした訪問看護ステーションで、居宅訪 問看護を行っています。看護師の人柄や温かさを重視しており、知 識や技術に自信がない場合もしっかりサポートいたします。 |
メッセージ | ・医療法人が母体で訪問看護ステーション併設の為、医療体制が整 っています ・「帰りたい」を叶えるケアプランセンターです ・少人数の職場で、看護師やセラピストが近くで働いているので、 親しみやすさのある雰囲気で業務連携がしやすいです ・情報共有ツールを利用した、事業所を超えた連携を行うことがで きます ・「やりがい」と「働きやすさ」、「生活を大切に」を叶えるため に、ライフワークバランスを重視しています。 ・研修やセミナー費用の補助があります |
事業所番号 | 2701-102631-3 |
法人番号 | 3120005009914 |
ホームページ | https://kassai-st.com/ |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は大阪東公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「27010-16454351」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。