ハローワーク堺の管轄
求人番号:27080-06739151
- 採用人数:2人
- 掲載開始日:3月11日(56日前)
- 応募期限:5月31日(あと25日)
歯科医院としては診療時間が18時半までで、早く終わり、残業も ほとんどありません。有休も取得し易く、私生活も充実でき、結婚 などで離職しても再就職する方が多いです。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 新規事業所設立 |
仕事の内容 | ・歯周病治療(TBI、スケーリング、SRP、PMTC等) ・高齢者の口腔機能低下症に対する機能訓練 ・小児の口腔機能発達不全症に対する機能訓練 ・訪問診療補助、口腔ケア 1人1人に拡大鏡(2.5倍ルーペ)を支給しており明瞭な視野 での処置が可能です。 歯周病治療以外にも、高齢者のオーラルフレイルの改善・予防の ための口腔機能訓練にも取り組んでいます。 希望があれば、訪問診療の補助、口腔ケアにも携わっていただけ ます。 また、小児の口腔機能低下症に対するMFTも取り組んで いますので、研修を終えた方のみではありますが、歯列育成も行え ます。 変更範囲:変更なし |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
不問
|
必要な免許・資格 |
歯科衛生士
必須 |
必要なPCスキル | 特になし |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(3ヵ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒590-0133 大阪府堺市南区庭代台1丁36-9 |
最寄り駅 | 泉北高速線 栂・美木多駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
270,000円〜370,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額20,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 20.0日 |
休憩時間 | 90分 |
休日 |
|
年間休日数 | 125日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
外国人雇用実績 | なし |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | その他(後日連絡) |
選考場所 |
〒590-0133
大阪府堺市南区庭代台1丁36-9 |
最寄り駅 | 泉北高速線 栂・美木多駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
選考に関する特記事項 | 書類選考後、面接前に5~10分ほど院内の見学をしていただきま す。 |
担当者 |
|
特記事項 | 両立可能求人(仕事と子育てが両立しやすい求人です) 子供の急な病気等で一日単位の休暇取得可能。 週休2日制で、水、日、祝日が休日です。 ゴールデンウイーク、夏季休暇、年末年始の休暇は基本的に一週間 の休みがあります。 有給休暇は都合に応じて取得できますので、お子様の行事などにも 参加しやすく、私生活を充実しやすい環境です。 *応募にはハローワークの紹介状が必要です (求職者マイページからの自主応募を除く) |
---|
管轄ハローワーク | 堺公共職業安定所(ハローワーク堺) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 理事長:西村 弘二 |
会社所在地 | 〒590-0133 大阪府堺市南区庭代台1丁36-9 |
従業員数 |
|
設立 | 平成元年 |
事業内容 | 予防歯科では衛生士がチェアー1台を担当し、患者さんの希望に応 じて専任となり、より特化した予防に携わっています。訪問診療で は、食医として専門化した摂食嚥下指導は当院の強みです。Z01 |
メッセージ | 今の生活は充実していますか? 遊んでいるのも楽しいですけど、仕事も充実させてこそより私生活 が楽しくなるのでは無いでしょうか? 3月に移転したばかりのキレイな医院だけではなく、労務面もクリ ーンな環境で一緒に働きませんか! 仕事のスキルアップに努めてもよし、子供に時間を割いても、趣味 を充実させるもよし!! スキルアップのための研修受講に係る費用は、研修内容によって当 院で一部から全額まで負担していますので、自分の仕事に自信がド ンドン湧けます! また、有給休暇、育児休暇、産前産後の休暇の申請認可率は100 % 育児休暇明けで復帰される方も、働きやすいように働き方も調整し ています。すでに何人もの方が育休、育児を経験していますので、 子供の急な不調も安心して休めます。 |
事業所番号 | 2708-404037-2 |
法人番号 | 8120105000157 |
ホームページ | http://nishimurashika.jp/ |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は堺公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「27080-06739151」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。