ハローワーク松山の管轄
求人番号:38010-17587651
- 採用人数:2人
- 掲載開始日:5月22日(2日前)
- 応募期限:7月31日(あと68日)
当院は健康な人が健康を維持するために訪れ、スタッフ皆が気遣い・心遣い・気配りができ、驚き・感動・感謝があり、幸せになれる、笑顔が絶えない、そんな医院づくりを目指しています。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | ・予約受付対応・患者様へのご説明、案内・会計業務・レセプト入力、カルテ出し作業 等変更範囲:変更なし |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
不問
|
必要な免許・資格 |
免許・資格不問
|
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(1ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒790-0036 愛媛県松山市小栗2丁目3-24 |
最寄り駅 | 伊予鉄郡中線 土橋駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
170,000円〜210,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額3,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
変形労働時間制
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 20.0日 |
休憩時間 | 105分 |
休日 |
|
年間休日数 | 125日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:20日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数2年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律65歳) |
再雇用制度 | なし |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
外国人雇用実績 | なし |
労働組合 | なし |
職務給制度 | あり
職務によって、基本給を決定している
|
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
選考方法 | 面接(予定1回) |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒790-0036
愛媛県松山市小栗2丁目3-24 |
最寄り駅 | 伊予鉄郡中線 土橋駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | あり |
担当者 |
|
特記事項 | ●働きやすい環境!嬉しい福利厚生・週休2.5日制、産休育休実績9件、時短勤務実績6件あり・祝日休み、有給取得率100%、長期休暇も取得可能・スタッフルーム完備:冷蔵庫、電子レンジ、空気清浄機、電気カーペット、鍵付き個人ロッカー、無料Wi-Fi 、カップラーメン・お菓子などフリースナックあり・制服、シューズ付与・マイカー、バイク、自転車通勤可能(無料駐車場、屋根付き駐輪場あり) ・退職金あり、スタッフ自費治療控除、団体障害総合保険●スキルアップが目指せる環境・外部研修制度、院内勉強会あり・セミナー費用医院負担、資格取得支援制度あり・衛生士学校費用補助(独自の奨学金制度あり)・新人オリエンテーションありブランクある方でも大歓迎! |
---|
管轄ハローワーク | 松山公共職業安定所(ハローワーク松山) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 院長:米子 典夫 |
会社所在地 | 〒790-0036 愛媛県松山市小栗2丁目3-24 |
従業員数 |
|
設立 | 平成8年 |
事業内容 | 歯科診療 *健康保険については、歯科医師国保に加入。 |
メッセージ | 予約枠拡大に伴い、当院では受付さんを大募集しています!見学のみでも大歓迎です♪皆様のご応募を心よりお待ちしております。医院理念は「Oral Health Care」です。「口の健康は全身の健康につながる。そして、おいしく食べて、ニッコリ笑える事は素晴らしい事だ。そしてそれは心の健康にもつながる。」将来自分が開業したら、単に削って詰めるだけでなく、お口の健康管理をすることで、患者様に幸せになってもらえる、そんな医院にしたいと思いました。当院は、患者様の悩み、希望をしっかり聞くという事、そしてお口の中の問題点をきちんとお伝えする。患者様とのコミュニケ-ションを大切にし、笑いと感謝の気持ちがあふれる医院を目指しています。小栗歯科では、安心して働ける条件に加え、充実した教育カリキュラムと丁寧な指導であなたを全力でサポートします。皆さまからのお問合せ・ご応募をお待ちしています。 |
事業所番号 | 3801-608155-7 |
法人番号 | 4500005002177 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は松山公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「38010-17587651」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。