ハローワーク宇都宮の管轄
求人番号:09010-23425651
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:8月1日(21日前)
- 応募期限:10月31日(あと70日)
2015年に開院した新規クリニックです。2017年に医療法人 化、2018年7月に増築・増床し、新しい時代のハイクオリティ クリニックを目指してスタッフ一同頑張って活動しています。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | ◎透析専門クリニックの看護業務です(日勤16時30分まで)。 ◎新卒や透析未経験者が多く、安心の教育体制で丁寧にサポートし ます。 ◎高血圧・糖尿病など生活習慣病を含む総合的な看護力が身につき ます。 ◎多忙をこなす業務ではなく、患者さん一人一人を尊重し、寄り添 う看護を実践しています。 ◎外部研修やセミナー参加も積極的に支援し、キャリアアップを後 押しします。 ◎新しく清潔な施設で、快適に働ける環境です。 ぜひ一度ご見学ください! 【業務の変更範囲;有り(法人の定める業務)】 |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
不問
|
必要な免許・資格 |
看護師
必須 准看護師 必須 いずれかの資格を所持で可 |
必要なPCスキル | 電子カルテ使用。一般的なキーボードでの文字入力が必要です。 |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(3ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒320-0857 栃木県宇都宮市鶴田2-38-3 |
最寄り駅 | 東武宇都宮駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
210,600円〜373,500円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額24,400円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
交替制(シフト制)
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 21.2日 |
休憩時間 | 45分 |
休日 |
|
年間休日数 | 110日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数3年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限70歳まで) |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | あり |
看護休暇取得実績 | あり |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
福利厚生の内容 | ○育児休業・介護休業制度(取得実績あり) ○短時間勤務制度(取得実績あり) ○永年勤続表彰制度(勤続5年おき、特別休暇+商品券) ○養老保険加入(勤続3年以上の正職員が対象) ○学会・研究会出張旅費規程、スキルアップ・資格取得支援あり ○慶弔・災害見舞金支給 ○自院での診療費全額補助(同居家族含む) ○予防接種全額補助(医療関連感染症ワクチン) ○自費診療職員割引あり(化粧品、美容皮膚全般) ○健康的な食事ができる簡易社食サービス ○事業所主催の親睦会参加費全額補助(納涼会・忘年会など) ○誕生日プレゼント ○余興施設、宿泊施設・レジャー施設などの割引制度 ○職員専用フィットネスルーム |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 医療機関のため完全禁煙です。喫煙場所はありません。 |
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒320-0857
栃木県宇都宮市鶴田2-38-3 |
最寄り駅 | 東武宇都宮駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
選考に関する特記事項 | お気軽にお問い合わせ下さい。 *自主応募の場合ハローワーク紹介状は不要です。 |
担当者 |
|
特記事項 | 職場は「お互い様の精神」を大切に、家庭の事情や学校行事など、 みんなで助け合いながら勤務しています。採用するにあたり、最も 重視している点は「人柄」です。人から好かれる性格で素直に人の 話が聞ける方を広く募集しています。 <安心して長く働ける当院の福利厚生制度> ◎育児休業・介護休業制度・短時間勤務制度(取得実績あり) ◎夏期休暇、冬期休暇、押し活休暇の特別休暇制度 ◎永年勤続表彰制度(勤続5年おき、商品券等) ◎養老保険加入(勤続3年以上の正職員が対象) ◎学会・研究会出張旅費規程、スキルアップ・資格取得支援あり ◎慶弔・災害見舞金支給 ◎自院での診療費全額補助(同居家族含む) ◎予防接種全額補助(医療関連感染症ワクチン) ◎自費診療職員割引あり(化粧品、美容全般) ◎健康的な食事ができる簡易社食サービス ◎事業所主催の親睦会参加費全額補助(納涼会・忘年会など) ◎誕生日プレゼント ○余興施設、宿泊施設・レジャー施設などの割引制度 ◎職員専用休憩室、仮眠スペース、フィットネスルーム |
---|
管轄ハローワーク | 宇都宮公共職業安定所(ハローワーク宇都宮) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 理事長:中野 信行 |
会社所在地 | 〒320-0857 栃木県宇都宮市鶴田2-38-3 |
従業員数 |
|
設立 | 平成27年 |
事業内容 | 当院では 内科、腎臓内科(透析センター)、皮膚科、美容皮膚科 を診療しています。 |
メッセージ | ・きれいな職場と年齢層も幅広く溶け込みやすく働きやすい職場で す。 |
事業所番号 | 0901-618523-1 |
法人番号 | 8060005009387 |
ホームページ | https://utsunomiya-clinic.com/ |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は宇都宮公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「09010-23425651」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。