ハローワーク築館の管轄
求人番号:04060-01360951
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:5月7日(6日前)
- 応募期限:7月31日(あと79日)
令和2年11月にオープンし4年を迎える施設です。それぞれの職 種が活き活きと希望を持ちキャリア形成のできる職場作りを目指し ます。これからの介護の在り方を一緒に創造していきましょう。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 欠員補充 |
仕事の内容 | ・介護老人保健施設(120名)、通所リハビリテーション(60 名)の調理スタッフの募集です。 ・施設の食事が利用者様の楽しみの1つになれるように、 食事も作業工程も「創意工夫」中です。 ぜひ一緒に新しい厨房スタイルを作りましょう。 ※将来の業務内容の変更範囲:変更なし。 |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
あれば尚可
調理業務経験
|
必要な免許・資格 |
免許・資格不問
|
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(3ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒989-4513 宮城県栗原市瀬峰根岸55番2 |
最寄り駅 | 東北本線瀬峰駅駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | あり
|
賃金 |
165,500円〜180,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額19,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
変形労働時間制
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 21.2日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 110日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
勤務延長 | あり |
入居可能住宅 | 単身用あり |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | あり |
看護休暇取得実績 | あり |
労働組合 | なし |
職務給制度 | あり
*
|
復職制度 | あり
*
|
福利厚生の内容 | ・労務災害総合保障:業務中のケガや病気に対し医療費を保証しま す。労災を使用した際でも通院・入院日額を補償。 ・団体長期障害所得補償保険:怪我や病気により長期間仕事ができ なくなった場合、最長60歳まで所得の一定割合を補償する保険に 加入しております。これにより、生活の心配をすることなく療養に 専念でき、早期の就労復帰を支援します。 ・拠出型企業年金:正職員Aとして勤続3年以上経過した職員には 拠出型企業年金に加入します。(退職金とは別) ・総合福祉団体定期保険:在職中の職員に万が一不測の事態が起き た場合、残されたご家族に弔意見舞金をお渡しするために加入して おります。 ・慶弔見舞金制度あり ・インフルエンザワクチン接種費用事業所負担 ・年1回以上の健康診断 ・ストレスチェック制度 職員本人のストレスへの気づきとその対 処の支援、及び職場環境の改善を通じてメンタルヘルス不調となる ことを未然にに防止する一次予防を目的としています。 |
研修制度 | 研修制度の正社員以外の利用:「可」 |
研修制度の内容 | それぞれの職種に応じた研修や専門分野の垣根を越え た研修(SGグループ内の集合研修や各施設内研修) を実施し、職員一人ひとりのキャリアアップを支援し ております。主な研修:新卒・中途採用職員研修、介 護技術指導、介護福祉士・ケアマネ資格取得支援等ま た、外部研修等への積極的参加も支援しております。 |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
両立支援 | ・年次有給休暇 年次有給休暇は、1日単位、半日単位、1時間単位で取得可能で す。 ・産前及び産後の休暇 ・生理休暇及び母性健康管理の為の休暇特別休暇 ・育児休業制度 ・介護休業制度 ・子の看護休暇 ・育児短時間勤務 ・介護短時間勤務 ・奨学金制度 SGグループでは経済的またはその他の事情により、学業資金に 不安のお持ちの方へ奨学金の貸与制度があります。 ・短時間正職員制度 ・介護福祉士取得に向け、「実務者研修」に係る費用を事業所が負 担します。(勤務扱い) |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 敷地内(屋外)へ喫煙場所設置 |
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考,その他 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒989-4513
宮城県栗原市瀬峰根岸55番2 |
最寄り駅 | 東北本線瀬峰駅駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
選考に関する特記事項 | その他:適性検査、性格検査(YG)実施(簡単な検査です)。 |
担当者 |
|
特記事項 | ・事前に紹介状、履歴書を郵送又はご持参ください。選考後、該当 者に試験日時の連絡をします。 ・基本給は経験により金額が変わります。 ・賞与制度は、雇用契約上は無しになっていますが、夏3万、冬5 万の支給実績があります。 ・SGグループは青森・岩手・宮城・福島・新潟の5県に施設があ るのでご家族の転勤に伴う転勤希望に応じます。 [ハローワークからのお知らせ]求人票は雇用契約書ではありませ ん。採用に際しては、必ず労働条件通知書を交わし賃金等の条件面 の確認をしてください。(労働基準法第15条第1項に基づく) |
---|
管轄ハローワーク | 築館公共職業安定所(ハローワーク築館) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 理事長:田中 由紀子 |
会社所在地 | 〒989-4513 宮城県栗原市瀬峰根岸55番2 |
従業員数 |
|
設立 | 昭和42年 |
資本金 | 1億円 |
事業内容 | 介護老人保健施設、通所リハビリテーション、居宅介護支援事業所 |
メッセージ | 介護老人保健施設せみねの丘はインスタグラムで施設紹介やリハビ リ風景等の情報発信をしております。 「#瀬峰」や「#せみねの丘」でインスタグラムをご覧ください。 |
事業所番号 | 0406-912923-8 |
法人番号 | 5420005002721 |
ホームページ | https://www.sg-semine.com/ |
事業所の特記事項 | 事業主との合意の上65歳から継続雇用を希望される 場合は健康で意欲、能力があれば、有期雇用契約によ る再雇用をすることがあります。 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は築館公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「04060-01360951」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。