ハローワーク淀川の管轄
求人番号:27060-15118951
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:5月7日(18日前)
- 応募期限:7月31日(あと67日)
平成医療福祉グループに属しておリ、研修制度や福利厚生なども充 実しています。回復期や慢性期医療のノウハウを活かして、多職種 によるチーム医療を地域住民のみなさまに提供いたします。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
仕事の内容 | 淀川平成病院内厨房において調理師業務をお願いします 《主な業務》 ・調理業務 ・食事の配膳や盛付 ・食材の管理、発注 当院では、病院給食として栄養面に配慮するだけでなく、 患者さんにとって楽しみとなる食事の提供にこだわっています。 また、調理においては出来る限り既製品に頼らず手作りするため、 調理師としての腕を存分に発揮できる環境です。 変更範囲:変更なし |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
不問
|
必要な免許・資格 |
調理師
必須 |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(3ヵ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒533-0033 大阪府大阪市東淀川区東中島6丁目9-3 |
最寄り駅 | 阪急京都線 崇禅寺駅
|
マイカー通勤 | 不可 |
転勤 | なし |
賃金 |
200,000円〜230,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額20,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
変形労働時間制
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 21.2日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 110日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数3年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律65歳) |
再雇用制度 | あり |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | あり
院内に施設あり(6ヶ月~3歳誕生日の年度末まで)
|
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | あり |
看護休暇取得実績 | あり |
UIJターン | UIJターン歓迎 |
労働組合 | なし |
職務給制度 | あり
給与規定による
|
復職制度 | なし |
福利厚生の内容 | 職員食堂(管理栄養士監修)完備 職員旅行(国内温泉や観劇等) 各種イベント(ホテルでの忘年会や運動会等) 福利厚生パッケージサービス 契約保養所利用補助(会員制ホテルエクシブ) 人間ドック利用補助制度(規定あり) 無料託児所完備 |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
両立支援 | 職種を問わず無料で利用できる院内託児所があります。 産前産後休暇・育児休暇・介護休暇取得頂けます。 |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考,その他 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | その他(後日連絡) |
選考場所 |
〒533-0033
大阪府大阪市東淀川区東中島6丁目9-3 |
最寄り駅 | 阪急京都線 崇禅寺駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
選考に関する特記事項 | 面接と併せて、作文を作成していただきます。 |
担当者 |
|
特記事項 | *制服貸与 【仕事と子育て・介護が両立しやすい求人】 a.勤務時間を保育施設等の送迎時間や介護の状況等に対応した ものにできる(残業を含む) b.子どもの急な病気等や保育所・学校等の行事及び介護の通院・ 介護施設への通所の際に1日または時間単位で休暇を取得 できる。 c.託児施設を利用できる。 利用可能な時間:8:30~17:00 自己負担金額 :なし 対 象 年 齢:6ヶ月~3歳(年度末までの) 託児施設の場所:院内 *但し、おむつ等の消耗品や離乳食は各自で準備 *応募にはハローワークの紹介状が必要です (求職者マイページからのオンライン自主応募除く) |
---|
管轄ハローワーク | 淀川公共職業安定所(ハローワーク淀川) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 理事長:武久 敬洋 |
会社所在地 | 〒533-0033 大阪府大阪市東淀川区東中島6丁目9-3 |
従業員数 |
|
設立 | 昭和54年 |
事業内容 | 令和2年3月開院の「リハビリテーション医療の提供を主体とした 回復期機能を有する病院(76床)」です。回復期リハビリ病棟と 訪問リハビリを積極的に行います。 |
メッセージ | 当院では、「栄養状態の改善は疾病治療と同時に行うべき 極めて重要な取り組みである」と位置づけ、 グループ全体で栄養管理に力を入れています。 年間20回の行事食、週1回の郷土料理、献立調理コンクール 入賞レシピの採用など、季節感や変化に富んだ食事を日々工夫し、 患者さんが「食べる喜び」を感じられるよう、 彩りや味付けにも気を配っています。 また、グループ内で調理師が技術と創意工夫を競い合う、 献立調理コンクールやオリジナルのライセンス制度を導入しており 、 スキルアップを目指す方にもぴったりの職場です。 病院食の枠を超えた、治療と楽しみの両立を、 一緒に支えてくださる方をお待ちしています。 見学も可能ですので、まずはお気軽にお問い合わせください。 |
事業所番号 | 2706-625639-0 |
法人番号 | 7122005000304 |
ホームページ | https://yodogawahp.jp |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は淀川公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「27060-15118951」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。