ハローワーク奈良の管轄
求人番号:29010-07369651
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:4月24日(7日前)
- 応募期限:6月30日(あと60日)
当院は、奈良市南部、南都七大寺、大安寺の近くに設立され、べッ 卜数60床の地域医療を目的とし、よりよい医療の提供をモットー としている ファミリー的病院です。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | その他
新規事業部門設置のため
|
仕事の内容 | 【仕事内容について】 ・患者さま、ご家族さまへの入院・通院に伴う課題に対する相談、 支援 ・医療費、生活費等の経済的課題に対する相談、支援 ・退院支援及び転院調整 ・介護施設及び関係機関との連携 ・様々な社会福祉制度の利用に関する相談 ・渉外活動 ※ご経験や専門を考慮して業務分担しますのでご安心ください。 ※子育てしやすい環境です。お子様の急な病気時も柔軟に対応しま す。 【変更範囲:法人の定める業務の範囲】 |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
あれば尚可
医療ソーシャルワーカーとしての勤務経験
|
必要な免許・資格 |
社会福祉士
必須 普通自動車運転免許 あれば尚可(AT限定可) |
普通自動車運転免許 | あれば尚可(AT限定可) |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(3ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒630-8144 奈良県奈良市東九条町752番地 奈良交通「北神殿」バス停から徒歩2分
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
225,000円〜354,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額30,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 20.4日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 120日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数3年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律66歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限68歳まで) |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | あり |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒630-8144
奈良県奈良市東九条町752番地 |
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | あり |
特記事項 | ☆交通費について ・マイカー通勤の場合、交通費は距離に応じて支給します。 ・駐車場代はひと月2,200円控除です。 ・公共交通機関利用の場合は、3ヶ月定期券の料金を3で割った 額を月の交通費として支給します。 病院のご案内】 内科・外科・整形外科・人工透析の混合1病棟60床です。 地域一般病棟と地域包括ケア病床がございます。地域に根差した 病院で、開院40年となります。近隣地域の患者様と急性期病院様 からの紹介患者様が半々程度になります。比較的慢性期の高齢者の 方が多いです。 疾患では、痔・高血圧・心不全・脳血管障害・転倒による骨折・ 肺炎・人工透析など、高齢者に多い疾患が大半です。それ以外には 手術適応の方や検査入院、糖尿病教育入院、透析調整入院の方など がいらっしゃいます。手術は週に外科1~2件、整形外科1件程度 です。(水曜日・土曜日) 救急告示はしておりませんが、日中は可能な範囲で救急車を受け 入れしています。 電子カルテです。 |
---|
管轄ハローワーク | 奈良公共職業安定所(ハローワーク奈良) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 理事長:枝川 篤永 |
会社所在地 | 〒630-8144 奈良県奈良市東九条町752番地 |
従業員数 |
|
設立 | 昭和58年 |
資本金 | 5,000万円 |
事業内容 | 病院(診療科目)内科・消化器科・外科・整形外科・肛門科・リハ ビリテーション科 |
メッセージ | 60床の地域の小さな病院で医師を含め職種間の垣根もなく コミュニケーションの取りやすい職場です。 直近では、未来に向けた経営層の若返りやドクター採用も始まり 新たな取り組み、経営や組織体制の変革なども始まっているとこ ろです。 法人としても重要と考え、専従2名体制(総務課内)を8月1日 から地域医療連携室として独立と増員いたしました。 現在は、各部門からの応援を含めた体制ではありますが今後、 近隣地への新築移転を含めた2病院体制への移行計画等もあり、 順次地域医療連携室単体で5名程度の体制を整えるため新たな 仲間を迎えたく増員募集しています。 まだまだ発展途上中の小さな組織で、不確定要素はあります。 しかし、垣根の低い職場であるからこそ、患者様のスムーズな 入退院および在宅復帰に向け、チームとして一緒に解決・作り 上げることができるやりがいのある仕事です。 少しでもご興味をお持ちいただけたなら、ぜひ一度、お話の機会 をいただき、不明点・不安点解消等のお手伝いが出来ればと思い ます。 |
事業所番号 | 2901-100534-2 |
法人番号 | 8150005001046 |
ホームページ | http://www.tokujyo.com |
事業所の特記事項 | 60歳定年制 現在4名の職員の再雇用を行っている 近鉄・JR奈良駅より 奈良交通 北神殿バス停徒歩 2分 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は奈良公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「29010-07369651」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。