ハローワーク武雄の管轄
求人番号:41030-02576251
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:7月1日(14日前)
- 応募期限:9月30日(あと77日)
●1957(昭32)年創立、2015(平27)年新築移転。 ●多職種の専門スタッフが連携し、和気あいあいとした雰囲気で、 スタッフ間で互いに助け合う文化があります。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | その他
IT人材の新規拡充
|
仕事の内容 | ●診療データ抽出・管理(診療録管理体制・データ提出加算対応) ●電子カルテ含む院内ITシステムの運用・管理等、ベンダーとの 折衝 ●サイバーセキュリティの整備・管理 ●院内IT機器管理 ●DX、ITを通じた院内業務効率化 ●ITヘルプデスク業務 ●ホームページ刷新、ウェブマーケティング業務 *2015年に全部署電子カルテ導入済み。今般、医療DX推進の ために新たにIT人材を採用するものです。 *業務の変更範囲:変更なし ◎ハローワークから応募の際には、紹介状を発行します。 |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
あれば尚可
・病院内SEや一般企業社内SEの経験あれば尚可。
・医療業界経験あれば尚可。 |
必要な免許・資格 |
診療情報管理士
あれば尚可 その他の情報処理技術関係資格 あれば尚可 上記診療情報管理士の他、医療情報技師資格等あれば尚可。 |
必要なPCスキル | ・仕事内容記載の、ITシステム運用・管理・活用のための基本ス キル要。 |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(1年間)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒843-0022 佐賀県武雄市武雄町大字武雄3648-1 |
最寄り駅 | JR佐世保線 武雄温泉駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
204,500円〜254,500円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額12,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
変形労働時間制
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 20.4日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 120日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 |
---|---|
企業年金 | 確定拠出年金 |
退職金共済 | 加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数3年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | あり |
看護休暇取得実績 | なし |
外国人雇用実績 | なし |
UIJターン | UIJターン歓迎 |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
福利厚生の内容 | ●制服無料貸与。 ●休憩室あり。 ●職員食堂あり。(1食あたり350円で提供) ●職員専用駐車場あり。(月100円で利用可) ●正月勤務手当等あり。 ●退職金制度、確定拠出年金制度あり(正社員のみ対象) |
研修制度 | 研修制度の正社員以外の利用:「可」 |
研修制度の内容 | ●プリセプターシップ(先輩職員1名が相談・指導係 となる制度)、Eラーニング、院内外研修が充実。 ●年間研修予算に上限を設けず、職員の成長を支援し ています。 |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
両立支援 | ●育児休業制度完備。(パート勤務者も対象) ●介護休業制度完備。 ●第3子まで、扶養する子1人に対して月額5,000円を、18 歳になる年度末まで支給する家族手当あり。 ●午前午後半休、中抜けの制度あり。急な事情にも柔軟に対応可能 。(フルタイム勤務のみ対象) |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 敷地内禁煙 |
選考方法 | 面接(予定1回) |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒843-0022
佐賀県武雄市武雄町大字武雄3648-1 |
最寄り駅 | JR佐世保線 武雄温泉駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | あり |
担当者 |
|
特記事項 | ●189床規模精神科病院での、新規IT人材採用です。 ●診療録管理体制・データ提出加算対応の他、病院運営・DX推進 に、裁量をもって、深く広く関われます。 ●ほぼ残業なくワークライフバランスを充実させられる職場です。 ●午前、午後の半休制度、中抜け制度等あり。柔軟な働き方をサポ ートしています。 ●マイカー通勤可、通勤手当は規程に基づき支給。職員駐車場は月 100円で利用頂けます。 ●職員食堂あり。1食350円で利用頂けます。 ●職員間交流を目的としたスイーツプレゼント会が毎月実施、理事 長との任意の個別面談実施など、風通しの良い環境です。 *院内見学、ご不明点のお問合せについて、いつでも歓迎します! |
---|
管轄ハローワーク | 武雄公共職業安定所(ハローワーク武雄) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 理事長:丹羽 和紘 |
会社所在地 | 〒843-0022 佐賀県武雄市武雄町大字武雄3648-1 |
従業員数 |
|
設立 | 昭和32年 |
事業内容 | ●医療保健業(精神科、心療内科) ●病棟、外来、デイケア、訪問看護の多機能連携で医療を提供。 ●病棟は計189床、うち急性期30床 |
メッセージ | ●多職種で連携し、患者さんの治療・退院支援に尽力しています。 ●1957年(昭和32年)創立、2015年(平成27年)新築 移転。内装外観ともに綺麗な病院です。全部署で電子カルテを使用 しています。 ●ほぼ定時退社を実現しています。 ●土日祝日の日数分公休を付与しており、同業種のなかでも比較的 多い休日数です。 ●職員同士お互いの顔が見える職場で、和気あいあいと働いていま す。シフトのやりくり等、互いに助け合う文化があります。 ●職員間交流を目的としたスイーツプレゼント会が毎月実施された り、理事長との任意の個別面談が随時可能など、風通しの良い環境 です。 |
事業所番号 | 4103-000173-0 |
法人番号 | 7300005003218 |
ホームページ | https://sonodahp.jp |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は武雄公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「41030-02576251」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。