ハローワーク坂出の管轄
求人番号:37030-01650051
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:4月3日(30日前)
- 応募期限:6月30日(あと58日)
2025年完成予定でこころの医療センター五色台の改修工事中で す。完成後は精神科救急病棟60床、児童思春期病棟40床、外来 10診になり、これまで以上に高度な精神科医療が提供できます。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 欠員補充 |
仕事の内容 | ◎病院での入院患者さん及び職員の給食業務全般 *朝・夕食109食 昼食130食(但し土・日のみ109食) *まず見学だけでもOKです。 業務内容など詳しくご説明致します。 *残業なし・有給休暇100%消化できます。 *充実した福利厚生・賞与2回・調理員手当有り。 景気に左右されない安定した職場です。 ~先輩職員が丁寧に教えますので、安心してご応募下さい~ *変更範囲:法人内の各施設、各部署への変更 「働き方改革関連認定企業」 |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
不問
|
必要な免許・資格 |
免許・資格不問
|
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(3か月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒762-0023 香川県坂出市加茂町194-1 介護老人保健施設 五色台 |
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
207,300円〜242,300円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額35,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
交替制(シフト制)
10時15分〜19時15分の時間の間の8時間
|
---|---|
時間外労働時間 | なし
|
月平均労働日数 | 20.4日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 120日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数15年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律65歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限70歳まで) |
勤務延長 | あり(上限年齢上限70歳まで) |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | あり |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | あり |
看護休暇取得実績 | あり |
外国人雇用実績 | あり |
UIJターン | UIJターン歓迎 |
労働組合 | なし |
職務給制度 | あり
同じ職種でも配属部署によって賃金が異なる職種に応じて給与が定
められているので職種が変更されたら、給与もその職種の給与に変 更される。 |
復職制度 | あり
退職前の勤務態度や能力や退職時の手続きなどに問題がなければ、
復職者大歓迎です。復職者の場合は、一度その旨をお問い合わせく ださい。 |
福利厚生の内容 | 10年以上の永年勤続者に5年毎に旅行と特別休暇を支給。 経費全額法人負担の忘年会。 事業所内保育園の保育料金の一部負担。 結婚や出産時など慶弔金規定により金品を支給。 誕生日に花束とカフェ食事券を支給。 結婚や葬式時に利用できる特別休暇。 |
研修制度 | 研修制度の正社員以外の利用:「可」 |
研修制度の内容 | 入社1か月間は教育担当者が業務を指導。 日誌による振り返り。 海外への研修旅行や理事長や上司の指示による外部研 修。 セミピタ制度を利用し希望する外部研修を受講。 毎月1回教育委員会の勉強会。 |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
両立支援 | 自身の産休後や配偶者が出産後、初めの一週間は法人独自の有休の 育児休暇。男性も含む育児休暇の取得率100%。 子が中学校に入学の始期まで育児短時間勤務が利用できる。育児短 時間勤務者は原則夜勤免除や土日祝祭日休みの勤務が可能。 家庭の事情による短時間正社員制度が利用できる。 坂出市の認可を受けた事業所内保育園を運営。職員の子供が利用で きる。 職員だけでなく家族や子供を含むバーベキューで交流を図る。 産休・育休者に対して代替要員を採用するので産休や育休を取得し やすい環境作りを行っている。 |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
選考方法 | 面接(予定1回),筆記試験 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒762-0023
香川県坂出市加茂町194-1 介護老人保健施設 五色台 |
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
担当者 |
|
特記事項 | *有給休暇は100%取得できます。 *当法人は仕事と子育ての両立を推進している優良な「子育てサポ ート企業」として香川県で一番目にプラチナくるみんの認定を受 けた企業です。 「次世代育成支援対策推進法に基づく特例認定事業所」 (プラチナくるみん認定事業所) *永年勤続者に(入社10年目より5年毎)に旅行を支給します。 *マイカー通勤について 駐車場あり ※普通車のみ400円/月、 軽自動車は200円/月 *オンライン自主応募の場合、紹介状不要 |
---|
管轄ハローワーク | 坂出公共職業安定所(ハローワーク坂出) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 理事長:佐藤 仁 |
会社所在地 | 〒762-0023 香川県坂出市加茂町963番地 |
従業員数 |
|
設立 | 昭和53年 |
資本金 | 3,000万円 |
事業内容 | 病院(精神科・心療内科・内科・歯科)280床 老人保健施設1 00床、グループホーム9床・診療所2カ所、こころのケアグルー プホーム127床、訪問看護ステーション・就労施設・保育園 |
年商 |
|
関連会社 |
|
支店・営業所・工場等 | 11箇所
|
事業所番号 | 3703-030497-0 |
法人番号 | 3470005003444 |
ホームページ | https://goshikidai.or.jp |
事業所の特記事項 | 仕事と子育てが両立しやす企業として香川県で一番目 にプラチナクルミン取得。高年齢者雇用開発コンテス トで全国1位の厚生労働大臣最優秀賞受賞。 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は坂出公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「37030-01650051」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。