ハローワーク静岡の管轄
求人番号:22010-05926951
- 採用人数:2人
- 掲載開始日:3月3日(68日前)
- 応募期限:5月31日(あと21日)
平成19年に開院した当院は婦人科ということもあり、医師も含め 女性が多く活躍しています。産休育休の取得実績もあり、女性が長 く働ける環境が整っています。静岡駅より徒歩4分と通勤も便利。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 欠員補充 |
仕事の内容 | 受付・会計・電子カルテ入力・電話対応・予約管理・クリニック内 の環境整備・レセプト業務・不妊治療助成制度に関する業務など多 種多様です。 また、主に医師のアシスタントを行うのが、クラークの仕事です。 診察室内で医師の横に並び、診療内容や処置の内容を電子カルテや データベースソフトに入力したり、医師の指示を看護師や検査技師 などのコ・メディカルへ伝達を行うなど、診療の運営に関わるスタ ッフです。 ★仕事の詳細・会社案内・院内見学のお申込みは、クリニックHP →採用情報をご覧ください。 *変更範囲:事業所の定める業務 |
学歴 |
高校以上が必須
|
必要な経験等 |
必須
医療事務経験者
|
必要な免許・資格 |
免許・資格不問
|
必要なPCスキル | 定型フォーム入力程度 |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(6ヵ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒422-8066 静岡県静岡市駿河区泉町2-20 |
最寄り駅 | JR静岡駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
192,200円〜219,700円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額100,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
給与の支給日 | 固定(月末)
|
就業時間 |
変形労働時間制
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 21.0日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 116日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数3年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | あり |
看護休暇取得実績 | あり |
外国人雇用実績 | なし |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
福利厚生の内容 | スタッフ及びその家族の生活の質や健康の保持増進を目標として様 々な制度を設けています。 ■社会保険完備 ■保養施設宿泊制度あり(年1回2万円まで補助) ■婦人科検診制度:子宮癌検診、卵巣癌検診、超音波検査を自己負 担なしで受けられます ■医療費負担制度あり(月1万円まで補助) ■健康増進制度:スポーツジムをわずかな自己負担金で利用可能 ■鍼灸施術:いつでも何回でも無料! ■生命保険加入制度(掛け金は医院負担) ■各種研修・資格取得費用負担あり ■リフレッシュ休暇あり ■充実した子育て支援制度あり(両立支援の内容を参照) ■託児補助制度(保育費用の半額・月上限2万円まで補助) ■児童扶養手当(ひとり親家庭の場合、月1万円補助) |
研修制度 | 研修制度の正社員以外の利用:「可」 |
研修制度の内容 | ■新入社員研修・社内研修・定期院内勉強会・学会へ の参加など様々な研修制度で学べる体制を整えていま すので、知識や資格がない方でも安心です。 ■資格取得支援制度 当院の業務に必要な研修費用、 学会発表者の学会参加に係る諸費用はクリニックが負 担します。 |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
両立支援 | 国、地方行政の方向性に併せて規則を適宜見直し、仕事と子育て、 仕事と家族の介護を両立できる職場環境作りに取り組んでいます。 ■産前産後休暇(産前42日・産後56日) ■育児休業制度(子供の1歳の誕生日の前日まで) ■介護休業制度(対象家族ひとりにつき通算93日の範囲内) ■子の看護等休暇制度 ■介護休暇制度 ■育児・介護のための短時間勤務 ■育児・介護のための所定外労働・時間外労働の免除 ■育児・介護のための深夜業の制限 ■託児補助(保育費用の半額・月上限2万円まで補助) ■児童扶養手当(ひとり親家庭の場合、月1万円補助) 等 |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
選考方法 | 面接(予定2回),書類選考 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒422-8066
静岡県静岡市駿河区泉町2-20 |
最寄り駅 | JR静岡駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | あり |
選考に関する特記事項 | 事前の職場見学必須です。詳しくは当院HPをご覧ください。 |
担当者 |
|
特記事項 | ■医療事務経験のある方 ■最先端の高度生殖医療の提供に携われます。 ■産婦人科未経験の方でも専門知識を身に付けることができ、自身 にも活かせる知識を習得する事ができます。資格取得も積極的に支 援します。 ■PCを使う作業が多く、PC操作が得意な方も活躍できる職場で す。 ■真面目にコツコツ確認を怠らずに慎重に業務に取りくめる方、人 の意見に素直に耳を傾けられる方からのご応募をお待ちしています 。 ■入職初日に制服を貸与しますので、通勤服はラフでOK ■スポーツジム法人入会制度あり ■リゾートトラスト(エクシブ)保養施設あり ■産休・育休・介護休 所得実績あり ■未就学児の保育費用の半額(月20000円まで)補助あり ■マイカー通勤の場合、駐車場代月4000円自己負担 |
---|
管轄ハローワーク | 静岡公共職業安定所(ハローワーク静岡) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 理事長:俵 史子 |
会社所在地 | 〒422-8066 静岡県静岡市駿河区泉町2-20 |
従業員数 |
|
設立 | 平成19年 |
事業内容 | 不妊治療専門のクリニックです。開院以来、9000組以上のご夫 婦に妊娠が成立し、卒業されました。妊娠を望む方々が前向き治療 に向き合えるよう、私たちは全力でサポートしています。 |
主要取引先 |
|
事業所番号 | 2201-614017-2 |
法人番号 | 7080005006227 |
ホームページ | https://www.tawara-ivf.jp/ |
事業所の特記事項 | 敷地内禁煙 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は静岡公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「22010-05926951」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。