ハローワーク秩父の管轄
求人番号:11070-02864751
- 採用人数:2人
- 掲載開始日:9月8日(55日前)
- 応募期限:11月30日(あと28日)
創業30年以上の、医療法人です。埼玉県内の利用者様に、介護医 療サービスを提供いたします。
求人の概要
| 求人区分 | フルタイム |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
| 仕事の内容 | ■介護老人保健施設 縄文の里 長瀞倶楽部通所リハビリテーショ ンにおける介護のお仕事です。(初心者可) *利用者様の介護業務。 *利用者様の日常の生活介助業務。 *入浴、食事、排泄等の介助業務。 *その他指示された業務 *利用者様の機能訓練補助 ★~☆~★ 働きやすさポイント ★~☆~★ チームワークを重視した働きやすい職場です! 有休取得率も高くプライベート充実で気分リフレッシュ! 有休消化率70%以上(昨年度) 変更範囲:変更なし |
| 学歴 |
中学・義務教育学校以上が必須
|
| 必要な経験等 |
不問
|
| 必要な免許・資格 |
免許・資格不問
|
| 年齢 | 制限あり
|
| 試用期間 | あり(3ヶ月)
|
| 雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
| 勤務地 |
〒369-1311 埼玉県秩父郡長瀞町大字岩田587番【縄文の里長瀞倶楽部】 |
| 最寄り駅 | 秩父鉄道 樋口駅
|
| マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
| 転勤 | なし |
| 賃金 |
190,400円〜215,400円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
|---|---|
| 昇給 |
|
| 賞与 |
|
| 通勤手当 | 実費支給(上限なし) |
| 給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
| 給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
| 就業時間 |
|
|---|---|
| 時間外労働時間 | なし
|
| 月平均労働日数 | 20.8日 |
| 休憩時間 | 60分 |
| 休日 |
|
| 年間休日数 | 115日 |
| 年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
| 加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
|---|---|
| 退職金共済 | 加入 |
| 退職金制度 | あり(勤続年数3年以上) |
| 定年制 | あり(定年年齢一律65歳) |
| 再雇用制度 | あり |
| 勤務延長 | あり |
| 入居可能住宅 | なし |
| 利用可能な託児所 | なし |
| 育児休業取得実績 | あり |
|---|---|
| 介護休業取得実績 | あり |
| 看護休暇取得実績 | あり |
| 労働組合 | なし |
| 職務給制度 | あり
・
|
| 復職制度 | なし |
| 福利厚生の内容 | 毎年、忘年会を実施しております。前年度は出張フレンチシェフを 呼び、ビアサーバーにてビールを振舞いました。 医新会は、スタッフとのチームワークを重視し、働きやすい職場を 提供いたします。 |
| 研修制度 | 研修制度の正社員以外の利用:「可」 |
| 研修制度の内容 | 院内研修や、院外研修に参加を促し、サービスの向上 及びスタッフの自己研鑽を応援いたします。 |
| フルタイムの就業規則 | あり |
| パートの就業規則 | あり |
| 両立支援 | 働くママさんも応援していおります。ライフステージに合わせ、柔 軟な働き方を実現し、優秀な職員を獲得できるように工夫しており ます。 |
| 受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 屋外に専用スペースあり |
| 選考方法 | 面接(予定1回),筆記試験 |
|---|---|
| 選考結果通知 |
|
| 選考日時 | 随時 |
| 選考場所 |
〒369-1311
埼玉県秩父郡長瀞町大字岩田587番地 |
| 最寄り駅 | 秩父鉄道 樋口駅
|
| 応募書類等 |
|
| 応募書類の返却 | あり |
| 選考に関する特記事項 | 筆記は作文(数行) |
| 担当者 |
|
| 特記事項 | *通勤手当は会社規則により支給します。 *制服は貸与します。 *賞与の月数は基本給に対しての記載となります。 *賃金は、経験・年齢等を考慮して決定します。 令和7年2月に職員用福利厚生施設スポーツジムを開設予定 事業所情報に写真の添付もあります。 《モデル給与》 180,000円+10,400円(食事手当) +5,000円(精勤手当)=195,400円 (+介護福祉士手当+夜勤手当等) ≪賞与について≫ 処遇改善加算を賞与に上乗せして支給 年間250,000円~420,000円 |
|---|
| 管轄ハローワーク | 秩父公共職業安定所(ハローワーク秩父) |
|---|
会社情報
| 会社名 | 文の里長瀞倶楽部) |
|---|---|
| 代表者名 | 理事長:横山 央 |
| 会社所在地 | 〒369-1311 埼玉県秩父郡長瀞町大字岩田587番地 |
| 従業員数 |
|
| 設立 | 昭和54年 |
| 資本金 | 7,200万円 |
| 事業内容 | 19床の有床診療所およびクリニック併設型介護老人保健施設です 。 |
| メッセージ | 利用者様の生活を支えることで、社会貢献のできる仕事です。 やりがいもあり、日々の仕事で利用者様から、感謝される素晴 らしい仕事です。 医師も優しく、チームワークを第一に、事業所の運営をしておりま す。 福利厚生なども充実し、食事会や、ビンゴ大会などのイベントも不 定期にに開催しております。スポーツジムを施設内に併設、無料で 職員も使用できます。民間スポーツジム同等の機器を常設!!汗も 流して、健康的な体つくりも可能です。 腹筋を鍛えれば腰痛も安心! 是非、私たちと一緒に働きましょう! |
| 主要取引先 |
|
| 事業所番号 | 1107-913924-3 |
| 法人番号 | 1011405000095 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は秩父公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「11070-02864751」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。
