ハローワーク伏見の管轄
求人番号:26030-05945051
- 採用人数:2人
- 掲載開始日:5月14日(3日前)
- 応募期限:7月31日(あと75日)
求人の概要
求人区分 | |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
仕事の内容 | ◆自立と生きがいを創造する仕事です◆ 事業所の中心となる職種です。利用者様と家族様のニーズを汲み取り、満足度の向上を目指します。自宅に訪問し、面接を行います。それを多職種に伝え、サービス内容を調整します。その他に関係機関との連絡調整を行います。 未経験者歓迎です。入職後は先輩職員によるマンツーマン指導を丁寧に行います。希望があれば、責任者へのステップアップも可能です。変更範囲:変更なし |
必要な経験等 |
不問
|
年齢 | 制限あり |
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 | 京都府京都市伏見区桃山与五郎町1-589 介護老人保健施設 桃山 |
マイカー通勤 | 可 |
転勤 | あり |
賃金 | 月給 172,000円 ~ 174,500円 |
---|---|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり) |
就業時間 |
|
---|---|
休憩時間 | 45分 |
休日 |
|
年間休日数 | 105日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
定年制 | あり |
再雇用制度 | あり |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | あり |
育児休業取得実績 | あり |
---|
選考方法 | 面接(予定1回) |
---|---|
選考日時 | 随時 |
応募書類等 |
|
特記事項 | ※昇給制度なし(前年度実績あり)※バイク・自転車通勤:可、マイカー通勤時の駐車場代は自己手配◇医師、看護師、リハビリ職、管理栄養士による研修を開催しています。スキルを上げたい方歓迎です。法人内の他事業所の相談員と交流する機会が月に1回以上あるので、情報交換や仕事の相談が気軽にできる環境です。母体病院のバックアップ体制が整っているので、受診対応がスムーズです。 原付免許のみの方でも歓迎です。 ◇事業所の雰囲気を感じてもらうため、面接前の見学可能です(履歴書不要)。入職は随時。現在就労中の方は入職日のご相談に応じます。入職後もライフスタイルに合わせて、勤務形態の変更や事業所異動も可能です。事業所責任者とのミーティングを定期的に行っています。自分の意見が運営に反映できます。※利用可能託児施設: 院内保育施設すずらん、病児・病後児保育施設あすなろ 〒617-0833 長岡京市神足2丁目1ー2 ジュノン1F |
---|
管轄ハローワーク | 伏見公共職業安定所(ハローワーク伏見) |
---|
会社情報
会社名 | 医療法人社団 千春会 介護老人保健施設 桃山 |
---|---|
会社所在地 | 〒612-8025 京都府京都市伏見区桃山与五郎町1-589 介護老人保健施設 桃山 |
従業員数 |
|
事業内容 | 京都市、長岡京市などを中心に様々なサービスの介護事業所を展開しています。母体の千春会病院を中心に、地域包括ケアを実現し、地域の方々をトータルにサポートしています。 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は伏見公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「26030-05945051」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。