ハローワーク京都七条の管轄
求人番号:26020-28867251
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:11月7日(2日前)
- 応募期限:1月31日(あと83日)
求人の概要
| 求人区分 | |
|---|---|
| 雇用形態 | パート労働者 |
| 派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
| 仕事の内容 | 【令和7年11月25日シニア人材対象合同就職面接会求人】 デイサービスを利用される方のご自宅⇔事業所間の送迎業務です。利用者の対応は介護職員が行いますので、介護の知識・技術は不要です。数か月間、利用者の自宅が覚えられるまでは道案内する職員が同乗しますので安心です。AT限定免許可。 法人全体で約100名の運転手が在籍。年齢・性別に関わらず様々な職員が活躍中です。週1~5日の勤務が可能。勤務時間も相談に応じます。ライフワークに合わせた勤務が可能です。 長時間働きたい方は、運転手以外にも施設内の補助業務に従事できます。※希望者のみ変更範囲:変更なし |
| 必要な経験等 |
不問
|
| 年齢 | 不問 |
| 雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
| 勤務地 | 京都府向日市上植野町吉備寺9-1デイサービスセンター一文橋 |
| マイカー通勤 | 不可 |
| 転勤 | あり |
| 賃金 | 時給 1,110円 |
|---|---|
| 賞与 |
|
| 通勤手当 | 実費支給(上限あり) |
| 就業時間 |
|
|---|---|
| 休憩時間 | 0分 |
| 週所定労働日数 | 週1日〜週5日労働日数について相談可 |
| 休日 |
|
| 加入保険 | 労災保険 |
|---|---|
| 定年制 | なし |
| 再雇用制度 | なし |
| 入居可能住宅 | なし |
| 利用可能な託児所 | あり |
| 育児休業取得実績 | あり |
|---|
| 選考方法 | その他 |
|---|---|
| 選考日時 | その他 |
| 応募書類等 |
|
| 特記事項 | ★この求人は11月25日開催「シニア人材対象合同就職面接会」参加求人です。事業所への事前連絡及び紹介状の交付は不要です。応募希望の方は、11月25日(火)13時~16時の間に会場「京都テルサ東館2階セミナー室」へお越しください。 (詳細は各安定所窓口へお尋ねください)※雇入条件により各種保険加入※通勤手当は日額1,200円、月額20,000円を上限とする※ユニフォーム貸与します。※入職後もライフスタイルに合わせて勤務形態の変更や事業所異動も可能です。※まずはお気軽にお電話ください。 尚、施設見学は随時受け付けています。※利用可能託児施設: 院内保育施設すずらん、病児・病後児保育施設あすなろ 〒617-0833 長岡京市神足2丁目1ー2 ジュノン1F |
|---|
| 管轄ハローワーク | 京都七条公共職業安定所(ハローワーク京都七条) |
|---|
会社情報
| 会社名 | 医療法人社団 千春会 |
|---|---|
| 会社所在地 | 〒617-0826 京都府長岡京市開田2丁目14番26号 |
| 従業員数 |
|
| 事業内容 | 京都市、長岡京市などを中心に様々なサービスの介護事業所を展開しています。母体の千春会病院を中心に、地域包括ケアを実現し、地域の方々をトータルにサポートしています。 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は京都七条公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「26020-28867251」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。
