ハローワーク池袋の管轄
求人番号:13090-24267751
- 採用人数:2人
- 掲載開始日:6月20日(63日前)
- 応募期限:8月31日(あと9日)
上板橋病院、東武練馬中央病院、慈誠会記念病院、徳丸リハ病院、 若木原病院、前野病院、成増病院、浮間舟渡病院、練馬リハ病院、 練馬高野台病院を有し地域医療に貢献しております。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | 慈誠会では現在約200名を超える外国人の看護師(准看護師含) ・介護福祉士・特定技能職・技能実習生が大変活躍しています。 外国人新規採用並びに外国人の既存社員のサポート業務をして いただきます。 <主な業務> 変更範囲:事業所の定める業務 ・外国人新規採用全般・入寮/退寮手続き・寮の管理及び手配 ・外国人学生アルバイトの受入・各病院/施設との連携及び調整 ・外国人介護専門学生への奨学金契約・就職に係るサポート業務 ・支援会社(特定技能職)との連携及び調整・定例報告作業 ・在留資格新規並びに変更申請サポート業務 ・外国人職員の仕事や生活面でのサポート相談業務 ・関連会社での派遣業務サポート(外国人介護福祉士) |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
あれば尚可
ネパール語 ミヤンマー語 インドネシア語の会話及び読み書き
|
普通自動車運転免許 | あれば尚可(AT限定可) |
必要なPCスキル | 基本的なパソコンスキル |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(2ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒174-0065 東京都板橋区若木1-24-17 旧慈誠会若木原病院内 本部 企画管理部 |
最寄り駅 | 東武東上線 上板橋駅
|
マイカー通勤 | 不可 |
転勤 | あり
|
賃金 |
192,500円〜272,475円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額30,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 20.8日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 115日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 |
---|---|
企業年金 | 確定拠出年金 |
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数3年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律65歳) |
再雇用制度 | あり |
勤務延長 | あり |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | あり
上板橋駅徒歩2分に慈誠会グループ運営のエキチカ保育園あり
|
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | あり |
看護休暇取得実績 | なし |
外国人雇用実績 | あり |
労働組合 | あり |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒174-0065
東京都板橋区若木1-24-17(旧慈誠会若木原病院内) |
最寄り駅 | 東武東上線 上板橋駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
担当者 |
|
特記事項 | *ハローワークから事前電話連絡の上、紹介状、履歴書をEメール または郵送にて送付してください。 書類到着後、応募者へご連絡いたします。 *試用期間あり:2ヶ月、同条件 #23区 |
---|
管轄ハローワーク | 池袋公共職業安定所(ハローワーク池袋) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 理事長:小出 純 |
会社所在地 | 〒174-8686 東京都板橋区常盤台4-36-9 |
従業員数 |
|
設立 | 昭和39年 |
事業内容 | 医療業。リウマチ科、内科、外科、整形外科、心療内科、耳鼻咽喉 科、成人病、老人内科、そして特にリハビリに力を入れています。 |
メッセージ | 現在慈誠会グループでは看護職、介護職の外国人に占める割合が 年々増加しております。病院や介護現場では貴重な戦力として 定着しており今後も外国人職員を積極的に採用していく計画で す。母国を離れて日本の医療現場で長く働きたい職員ばかりで す。生活面のサポートや相談業務などを通じて寄り添うという 姿勢が強い信頼関係に結びついております。外国人の職員の方 たちからはとても頼られる存在になっています。また私たちの 部署は比較的新しい部署なので作り上げていくという面白さも ありますのでそれらのことが私たちの仕事のやりがいにもつな がっております。少数精鋭で風通しも良く有給休暇取得もほぼ 100%です。ぜひとも私たちと外国人の優秀な人材の採用育成 に取り組んでみませんか。 ネパール、ミヤンマー、インドネシアの方が多く在籍しており ます。サポートをする上でできればその3か国の言語を扱える かたがいればぜひともご応募ください。 |
事業所番号 | 1309-202688-0 |
法人番号 | 8011405000064 |
ホームページ | http://www.kamiitabashihp-saiyo.com |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は池袋公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「13090-24267751」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。