ハローワーク山口の管轄
求人番号:35010-09456651
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:9月17日(71日前)
- 応募期限:11月30日(あと3日)
私たちは、地域の皆さまお一人おひとりにとって「最良の医療」や 「最適な介護」が提供できるよう日々、試行錯誤を重ねながら、医 療と福祉の質の向上に努めています。
求人の概要
| 求人区分 | フルタイム |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
| 募集の理由 | 増員 |
| 仕事の内容 | 高齢者が住み慣れた地域で自分らしく生活できるように、集いの場 ・通いの場やボランティアサークルなどとマッチングを行うなど、 地域住民や関係機関と連携・調整し、生活支援・介護予防を推進す る役割(地域住民による支え活動、居場所づくり)を支援します。 (具体的な役割) 助け合いの仕組みづくりなどの、・生活支援サービスの設立と連携 、・地域の住民と協力しながら居場所づくりなどの支援体制の充実 と強化、・高齢者の社会参加の推進 など 生活支援コーディネーターは高齢者の生活の質を向上させるために 、生活支援サービスの提供者と受け手を結びつける橋渡しの役割を 果たします。 *業務内容の変更範囲:変更なし |
| 学歴 |
不問
|
| 必要な経験等 |
あれば尚可
相談職経験
|
| 必要な免許・資格 |
保健師
あれば尚可 社会福祉士 あれば尚可 介護支援専門員(ケアマネージャー) あれば尚可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
| 普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
| 必要なPCスキル | パソコンの基本操作(ワード・エクセル) |
| 年齢 | 制限あり
|
| 試用期間 | あり(3ヶ月)
|
| 雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
| 勤務地 |
〒753-0302 山口県山口市仁保中郷2316番地2 山口市北東地域第2包括支援センター |
| 最寄り駅 | 仁保駅駅
|
| マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
| 転勤 | なし |
| 賃金 |
172,500円〜332,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
|---|---|
| 昇給 |
|
| 賞与 |
|
| 通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額20,900円
|
| 給与の締め日 | 固定(月末) |
| 給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
| 就業時間 |
変形労働時間制
|
|---|---|
| 時間外労働時間 | あり
|
| 月平均労働日数 | 20.4日 |
| 休憩時間 | 60分 |
| 休日 |
|
| 年間休日数 | 120日 |
| 年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
| 加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
|---|---|
| 退職金共済 | 未加入 |
| 退職金制度 | あり(勤続年数3年以上) |
| 定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
| 再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
| 勤務延長 | なし |
| 入居可能住宅 | なし |
| 利用可能な託児所 | あり
給食、おやつ代含む無料 対象年齢:0歳~3歳
|
| 育児休業取得実績 | あり |
|---|---|
| 介護休業取得実績 | あり |
| 看護休暇取得実績 | あり |
| 外国人雇用実績 | なし |
| 労働組合 | なし |
| 職務給制度 | あり
当会の基本給は、全職員に適用する号棒制をとっているが号棒決定
の際は職種(職務内容)に応じた賃金を設定している。資格に応じ た手当は別途支給。 |
| 復職制度 | なし |
| フルタイムの就業規則 | あり |
| パートの就業規則 | あり |
| 受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 敷地内禁煙 |
| 選考方法 | 面接(予定1回) |
|---|---|
| 選考結果通知 |
|
| 選考日時 | 随時 |
| 選考場所 |
〒753-0221
山口県山口市大内矢田北 5丁目11-21 |
| 最寄り駅 | JR山口線 山口駅
|
| 応募書類等 |
|
| 応募書類の返却 | あり |
| 担当者 |
|
| 特記事項 | *子の看護等休暇:子ども一人につき5日/年(上限10日) 職員産休・育休取得率100% パパ育休取得も応援します。 年間休日120日 ≪仕事と子育てが両立しやすい求人≫ |
|---|
| 管轄ハローワーク | 山口公共職業安定所(ハローワーク山口) |
|---|
会社情報
| 会社名 | |
|---|---|
| 代表者名 | 理事長:柴田 三大 |
| 会社所在地 | 〒753-0221 山口県山口市大内矢田北 5丁目11-21 |
| 従業員数 |
|
| 設立 | 昭和53年 |
| 資本金 | 4,000万円 |
| 事業内容 | 医療 病院 包括ケア病棟60床 介護 介護老人保健施設 住宅型有料老人ホーム 開業以来、地域の皆さまと共に歩み続けています。 |
| メッセージ | 【事業所の特徴】 ◆未経験や無資格でも、働きながら社会福祉士やケアマネジャー等 の資格取得を目指せる環境があります。 ◆年間休日120日&有給休暇に加え、残業もほとんどないため、 プライベートとの両立がしやすい職場です。 【実際に働くスタッフに話を聞きました!】 ▼ 入職のきっかけは何ですか? 「人と関わる仕事がしたくて、福祉の分野に興味を持ちました。資 格の勉強も応援してくれると聞き、ここで働こうと決めました。」 ▼ 日々どのように感じていますか? 「住民の方から『助かった』『ありがとう』と声をかけてもらえる と、本当にやりがいを感じます。職場の先輩方も親身に指導してく れるので安心です!」 ▼ どのような方が合うと思いますか? 「地域のために何かしたい方、福祉に興味がある方、将来資格を取 りたい方にぴったり。人と接することが好きで、一緒に課題解決に 取り組める方をお待ちしています!」 |
| 事業所番号 | 3501-002690-2 |
| 法人番号 | 3250005000414 |
| ホームページ | https://www.suiseikai.org/index.html |
| 事業所の特記事項 | 退職金制度あり ・勤続3年以上 (ただし、56歳以下で入職の場合が対象) |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は山口公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「35010-09456651」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。
