ハローワーク川越の管轄
求人番号:11040-05206151
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:3月21日(45日前)
- 応募期限:5月31日(あと26日)
医療介護福祉の総合的サービスを提供し、利用者が住み慣れた地域 で安心して暮らせる為の支援を行います。
求人の概要
求人区分 | パート |
---|---|
雇用形態 | パート労働者 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 欠員補充 |
仕事の内容 | ◇高齢者が日中、リハビリを中心に施設内で過ごしていただくサー ビス(通所リハビリテーション)と、一時的に、施設にお泊りいた だくサービス(短期入所)のご利用者さまの、自宅から施設への送 迎運転手業務を担当していただきます。その他周辺業務として、車 両の清掃、給油、利用者さま介助補助業務等を行っていただきます 当グループは、高齢者、障害者を中心とした地域支援型の医療介護 サービスです。地域貢献度の高いサービスであり、やりがいに繋が ります。是非ともご見学いただければ幸いでございます。 *使用車:10人乗りハイエース *送迎地域:鶴ヶ島市内及び周辺地域 「変更範囲:変更なし」□郵便番号検索【〒3502213】 |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
あれば尚可
運転手、サービス業、介護職等経験あれば尚可
|
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
年齢 | 不問 |
試用期間 | あり(3ケ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
正社員登用 | なし |
勤務地 |
〒350-2213 埼玉県鶴ヶ島市脚折1877 介護老人保健施設 鶴ヶ島ケアホーム 東上線坂戸駅よりバスつるワゴン「第一小学校入口」徒歩5分 |
最寄り駅 | 東武東上線 坂戸駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
1,078円〜1,078円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限なし) |
給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
交替制(シフト制)
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
休憩時間 | 0分 |
週所定労働日数 | 週3日程度労働日数について相談可 |
休日 |
|
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:5日 |
加入保険 | 労災保険 |
---|---|
企業年金 | 確定拠出年金 |
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | なし |
再雇用制度 | なし |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | あり |
看護休暇取得実績 | なし |
労働組合 | なし |
職務給制度 | あり
職務給制度あり
|
復職制度 | あり
復職制度あり
|
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
選考方法 | 面接(予定1回) |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒350-2213
埼玉県鶴ヶ島市脚折1877 介護老人保健施設 鶴ヶ島ケアホーム 東上線坂戸駅よりバスつるワゴン「第一小学校入口」徒歩5分 |
最寄り駅 | 東武東上線 若葉駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
担当者 |
|
特記事項 | ※就業時間・就業日数により各種保険は法定通り適用します ※有給休暇は法定通り付与します。 ※契約は1年更新:雇止め規定あり ※休憩時間は、法定通り適用します。 ※マイカー通勤可:会社規定による無料駐車場あり ※女性ドライバーの応募も可 *応募を希望される方はハローワークにて紹介状の交付を受けてく ださい。 |
---|
管轄ハローワーク | 川越公共職業安定所(ハローワーク川越) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 理事長:小川 越史 |
会社所在地 | 〒350-2203 埼玉県鶴ヶ島市大字上広谷8-15 |
従業員数 |
|
設立 | 平成5年 |
資本金 | 9,000万円 |
事業内容 | 外来診療(内科、外科、耳鼻科、訪問診療)入院(19床)/老人 保健施設(入所/短期入所)/通所リハ/外来リハ/訪問看護/訪 問リビリ/居宅介護事業/地域包括支援センター/障害医短期入所 |
メッセージ | 当グループは、訪問診療、外来診療、入院(19床)、医療的ケア 児のレスパイト入院、介護老人保健施設(108床)、短期入所、 特別養護老人ホーム(80床ユニット)、通所リハビリ、訪問リハ ビリ、外来リハビリ、通所介護、訪問看護、訪問介護、居宅介護事 業所、地域包括支援センターなど、地域を支える機能を兼ね備えた グループです。 「地域のために、徹底的に!」を合言葉に、社会問題と向き合い、 地域医療福祉に貢献していきます。グループのスケールメリットを 生かして、今後も様々な事業を行っていく予定です。令和3年度よ り、働き方改革に本格的に着手し、働く皆様の労働環境の改善に努 めてまいります。教育にも力をいれ、「自ら考え行動できる職員の 育成」を目標に、研修等を実施していく予定です。職員と一緒に成 長していく企業でありたいと思っております。「地域を支えていき たい!」という思いがあれば、一度見学にいらしてください。一緒 に働けることを楽しみにしております。 |
事業所番号 | 1104-105256-6 |
法人番号 | 9030005010842 |
ホームページ | https://www.manjyukai.or.jp/ |
事業所の特記事項 | 状況に応じて再雇用の上限年齢解除あり |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は川越公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「11040-05206151」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。