の管轄
求人番号:04011-01474351
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:5月7日(3日前)
- 応募期限:7月31日(あと82日)
求人の概要
求人区分 | |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
仕事の内容 | 少人数(9名単位)で暮らすグループホームで、認知症とともに生きる人の健康や生活を支えその人の思いを応援する仕事です。人と人との関わり、人や街との関わり、人と自然との関わりを大切にしながら一人ひとりの想いに耳をかたむけ、誰もが自分の人生の主人公として主体的に生き価値を認められて、人とつながりながら生きる権理を応援します。【具体的な仕事内容】健康チェック・機能訓練・服薬等のサポート、食事、排せつ、入浴などの手伝い。生活への配慮、本人が参加する活躍の場づくりや夢の実現のためのプログラム立案変更範囲:変更なし*未経験の方、ブランクのある方についても応募歓迎 |
必要な経験等 |
不問
|
年齢 | 制限あり |
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 | 宮城県大崎市古川福沼3丁目18-17 グル一プホーム かなでの杜 |
マイカー通勤 | 可 |
転勤 | あり |
賃金 | 月給 195,000円 ~ 240,240円 |
---|---|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり) |
就業時間 |
|
---|---|
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 111日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
定年制 | あり |
再雇用制度 | あり |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
---|---|
選考日時 | 随時 |
応募書類等 |
|
特記事項 | 清山会グループには、さまざまな研修システムを通じたキャリアアップの仕組みがあり、さらに女性も働きやすい職場環境、子育て支援なども用意されてます。なによりもご本人との関わりを大切にしながら、仕事そのものを楽しみ(職業道楽)、仲間とともに成長できる職場(自尊好緑)をめざしています。職場見学を希望される方、清山会独自の教育システムや福利厚生について詳しくお聞きになりたい方など、ハローワークまでお気軽にお問合せください。【見学・説明会 オンラインでも実施可能】*入職時に有給休暇付与(最大10日:日数は社内規定による)*事前連絡の上、応募書類を郵送の送付場所へ送付願います。*県外から引っ越しを必要とする場合、赴任手当10万円支給*社歴や年齢関係なく、誰でも挑戦できる役職登用制度あり《委託募集届出済》有限会社三省サポート ※求人事業所と、有限会社 三省サポートは、いずれも 「清山会医療福祉グループ」の企業です。 |
---|
管轄ハローワーク | 仙台公共職業安定所 大和出張所 |
---|
会社情報
会社名 | 医療法人社団 眞友会 |
---|---|
会社所在地 | 〒981-3625 宮城県黒川郡大和町吉田字新要害10 |
従業員数 |
|
事業内容 | 介護老人保健施設(80床)は、診療所、グループホーム、居宅介護支援事業所を併設し、医療と介護の両面から「あたりまえの生活」を支える多機能型複合施設。通いサービスは定員70名。 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は仙台公共職業安定所 大和出張所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「04011-01474351」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。