ハローワーク西陣の管轄
求人番号:26010-14046951
- 採用人数:2人
- 掲載開始日:5月21日(9日前)
- 応募期限:7月31日(あと62日)
患者様との長期に渡る信頼関係構築を行うにはスタッフが長く勤め られる職場づくりが大事と考え、休暇制度や昇給制度の充実により 平均勤続年数10年以上を実現しています。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | その他
治療の質をさらに向上させるため募集します
|
仕事の内容 | DH主導で栄養歯科等の知識を活かし、患者様の健康づくりに 貢献!患者様の『良くなった!』のお声が大きな充実感に。専門 知識を深め、さらにご活躍・成長できます。【変更範囲:なし】 ★お仕事は健康を長く維持するための予防業務です!★ *あなたの役割は患者様の『専属コーチ』。二人三脚で目標へ! 「できた!」を見つけて褒め、自信と意欲を引き出します。 *TBIやPMTC等の専門スキルで、あと一歩を徹底フォロー! ご自身でのケアが難しい部分をあなたの技術で支えてください。 *DH専用枠45分。1日10名程の予防ケアをお任せします。 ★有休取得率95%超は当院の自慢!しっかり休んで趣味や旅行、 自分磨きの時間も満喫♪オンもオフも充実させ、日々の診療や スキルアップに臨めると好評です。 |
学歴 |
専修学校以上が必須
|
必要な経験等 |
不問
|
必要な免許・資格 |
歯科衛生士
必須 |
必要なPCスキル | スマホで文字入力ができればOKです。 タブレットに検査結果や電子カルテの入力などを行っていただきま す(専用ペンで手書きのように記入や入力を行います)。 |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(3ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒606-0018 京都府京都市左京区岩倉中河原町193 叡電・木野駅下車 徒歩5分
|
最寄り駅 | 地下鉄・国際会館駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
280,000円〜400,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限なし) |
給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
給与の支給日 | 固定(月末)
|
就業時間 |
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 20.9日 |
休憩時間 | 90分 |
休日 |
|
年間休日数 | 114日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
企業年金 | 確定拠出年金 |
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数5年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限70歳まで) |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | なし |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
UIJターン | UIJターン歓迎 |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
福利厚生の内容 | ●マイカー通勤の方は、無料駐車場をご利用いただけます。 バイク・自転車の方は駐輪場をご利用いただけます。 ●企業型DC(企業型確定拠出年金)制度があります。 前払金として受け取るか、掛け金として積み立てるかは、 ご自身で選択していただけます。 ●産前産後休暇、育児休暇、介護休暇制度をご利用いただけます。 ●外部のセミナー・研修参加時は全額補助いたします。 ●資格取得の際は、費用を支援いたします。 ●退職金制度があります(勤続年数割増型、勤続年数5年以上)。 ●制服貸与します。 ●スタッフルームがありますので、着替え・昼食・休憩にご利用い ただけます。 ●鍵付き個人ロッカーをご利用いただけます。 ●昼休みに外出していただけます。 ●感染防止のため、手袋は無制限交換OKです。 ●社会保険完備です(健康・厚生年金・雇用・労災)。 ●院内は完全禁煙です。 |
研修制度 | 研修制度の正社員以外の利用:「可」 |
研修制度の内容 | 「専門性を高めたい!」その意欲を全力応援! 外部セミナー参加費用は医院に全額負担してもらえ ます。 「食」を通して患者様の健康を支える 「栄養歯科アカデミー」など、興味ある分野を 追求できます。 |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
両立支援 | ●産前産後休業・育児休業・介護休業制度があります。 各休業をご利用していただけます。 ●育児でブランクがある方は、働き方のご希望をお聞き します。お気軽にご相談いただけます。 ●お子様の発熱や体調不良など、急なお休みにも対応 いたします。ご連絡は当日朝でOKです。 スタッフ全員で協力します。 ●お子様の行事ごともご参加いただけます。 有給休暇は、ほぼ100%希望通りに取得できます。 ●介護をされている方も、働き方のご希望をお聞き します。もちろん、急なお休みも大丈夫です。 お気軽にご相談いただけます。 |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 敷地内禁煙 |
選考方法 | 面接(予定1回) |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒606-0018
京都府京都市左京区岩倉中河原町193 |
最寄り駅 | 地下鉄・国際会館駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | あり |
選考に関する特記事項 | 面接は月・火・水・金曜は19時半以降、土曜は18時以降に行い ます。ご都合が悪い場合はお気軽にご相談くださいませ。 |
担当者 |
|
特記事項 | ■仕事内容の補足■ *ご経験を尊重します。当院のやり方に慣れた後(約1ヶ月)は すぐに力を発揮していただけます。 *主体性を大切にしていますので、アイデアを活かせます。困った ことがあれば、いつでも先輩スタッフに相談できます。 *ミスや失敗は成長の糧。責められることはありません。 原因を考え、次に活かすことでさらに成長していただけます。 ■当院で働くと、こんな良いことがあります!■ *車通勤OK・無料駐車場完備。自転車・バイクも可。通勤のスト レスを減らし、仕事帰りの自分時間も有効活用できます。 *有給休暇はスタッフ間で協力し、ほぼ100%希望通りに取得 可能!趣味や旅行を楽しむことができます。 *最終受付18時、19時までには退勤。残業は月平均10時間程 (1分単位の合計)。仕事後の自分時間も大切にできます。 *ライフステージの変化にも柔軟に対応できる休暇制度あり。 勤務を諦めることなく、長くご活躍していただけます。 ★栄養歯科などセミナー参加を応援!費用は全額補助されます。 ★経験豊富なDHも在籍。穏やかな雰囲気の中、お互いを尊重し 合い、落ち着いて取り組めます。ぜひご見学でお感じください。 ★オンライン自主応募の際の紹介状は不要です。 |
---|
管轄ハローワーク | 京都西陣公共職業安定所(ハローワーク西陣) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 理事長:金田 直樹 |
会社所在地 | 〒606-0018 京都府京都市左京区岩倉中河原町193 |
従業員数 |
|
設立 | 昭和59年 |
資本金 | 2,400万円 |
事業内容 | 末永くお口で食事をしていただくために予防歯科が大切であると考 え、地域の方々がより幸せで健康な人生を送っていただけるように なるお口の健康づくりを行っています。 |
メッセージ | はじめまして。金田歯科医院院長の金田直樹です。2020年より 歯科医師の息子夫婦と一緒に仕事をしております。 当院は、来院される方の治療はもちろんのこと、治療が完了した状 態をより長く維持していただく予防歯科に力を入れています。治療 が完了して終了ではなく、その口腔内の状態をより長く維持してい ただき、来院される方ご自身のお口で、美味しく楽しくお食事をし ていただきたい、さらには健康で楽しい人生を送っていただくサポ ートをしたい、そんな思いで歯科医療に従事しています。 そんな当院の歯科衛生士さんには、来院される方の健康に寄り添っ て、健康な状態をより長く維持していただくための大変重要な役割 を担っていただいています。 当院の目指す予防歯科には歯科衛生士さんはなくてはならない存在 です。多くの地域の方々に喜んでいただけているのも歯科衛生士さ んのおかげです。本当にありがとうございます。本当に感謝してい ます。私が言うのもなんですが、スタッフは優しくて気が利く人ば かり。私の自慢です。今回、もっと楽しくお仕事をして、もっと地 域の方々に喜んでもらいたいと思い、こんな私達の仲間に加わって いただける方を募集することにしました。ぜひ、一緒に地域の方々 に貢献していただけませんか?あなたのことをお待ちいたしており ます。 |
事業所番号 | 2601-206679-5 |
法人番号 | 7130005004084 |
ホームページ | https://kanedashika.jp/ |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は京都西陣公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「26010-14046951」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。