ハローワーク龍ヶ崎の管轄
求人番号:08100-05972251
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:10月7日(50日前)
- 応募期限:12月31日(あと35日)
2005年に開設した入所定員100名の施設。建物は明るく木の 温もりが溢れ、スタッフはハートフルです。幅広い年齢層の方が活 躍しています。(訪問看護ステーション併設)
求人の概要
| 求人区分 | フルタイム |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
| 募集の理由 | 増員 |
| 仕事の内容 | <主な業務 > 施設管理(消耗品の管理発注、稟議起案、車両管理) ・採用業務(職員採用、学校訪問、業者折衝対応) ・保守管理(各種機器のメンテナンス対応、業者対応、 防災設備の管理) ・施設管理における契約書の締結、起案書作成等 ・社内イベント運営サポート 【一般事務業務】 ・利用者様家族様、来訪者様の受付、電話対応、会計対応 【その他】 ・施設運営、経営管理に関する業務 *変更範囲:変更なし |
| 学歴 |
不問
|
| 必要な経験等 |
不問
|
| 普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
| 年齢 | 制限あり
|
| 試用期間 | あり(3ヶ月)
|
| 雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
| 勤務地 |
〒300-1231 茨城県牛久市猪子町891-2 |
| 最寄り駅 | JR常磐線 牛久駅
|
| マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
| 転勤 | なし |
| 賃金 |
203,000円〜216,600円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
|---|---|
| 昇給 |
|
| 賞与 |
|
| 通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額24,500円
|
| 給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
| 給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
| 就業時間 |
交替制(シフト制)
|
|---|---|
| 時間外労働時間 | あり
|
| 月平均労働日数 | 21.2日 |
| 休憩時間 | 60分 |
| 休日 |
|
| 年間休日数 | 110日 |
| 加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
|---|---|
| 退職金共済 | 未加入 |
| 退職金制度 | あり(勤続年数5年以上) |
| 定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
| 再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
| 勤務延長 | なし |
| 入居可能住宅 | なし |
| 利用可能な託児所 | なし |
| 育児休業取得実績 | あり |
|---|---|
| 介護休業取得実績 | あり |
| 看護休暇取得実績 | あり |
| 労働組合 | なし |
| 職務給制度 | あり
職種による給与設定および人事考課制度
|
| 復職制度 | あり
結婚、出産、介護、配偶者の転勤等、面談において判断
|
| 福利厚生の内容 | ・各種社会保険完備(厚生年金・労災・雇用・健康保険) ・退職金制度:あり(勤続5年以上。施設規定あり) ・ユニフォーム:入職時貸与 ・共済制度:結婚祝い金、出産祝い金、慶弔金 ・診療費減免制度:職員及びその家族(子供、父母、祖父母、及び 配偶者及び配偶者父母)を対象に各種診察費(外来診療、入院診察 、歯科外来診察)をそれぞれ1割免除等(施設規定あり) ・年2回健康診断(無料)、インフルエンザワクチン割引にて接種 可、市販医薬品購入費割引、入社時の健康診断受診(無料) ・通勤時の同法人牛久愛和総合病院循環無料送迎バスの利用可(牛 久駅東口⇔牛久愛和総合病院の循環型※日祝日は運行無し) ・職員食堂あり ・病院内健康増進施設「スポーツリラックス」の利用可(1回30 0円、上限3000円/月) ・納涼会、忘年会等あり |
| 研修制度 | 研修制度の正社員以外の利用:「可」 |
| 研修制度の内容 | ・教育委員会基礎班(勉強会) ・キャリアコンサルティング制度⇒入社2年目より人 事考課制度を導入しています。 |
| フルタイムの就業規則 | あり |
| パートの就業規則 | あり |
| 両立支援 | ・産前産後休暇 ・育児休暇 ・介護・看護休暇 ・子育てサポート制度(妊娠期・産前産後期の時間外勤務・夜勤制 限、時短勤務制度(3歳まで) |
| 受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 敷地内禁煙 |
| 選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
|---|---|
| 選考結果通知 |
|
| 選考日時 | 随時 |
| 選考場所 |
〒300-1231
茨城県牛久市猪子町891-2 |
| 最寄り駅 | JR常磐線 牛久駅
|
| 応募書類等 |
|
| 応募書類の返却 | あり |
| 担当者 |
|
| 特記事項 | ・所属いただく経営管理部においては男女ともに活躍中です。 ・隣接する牛久愛和総合病院の総務人事部門と連動しながらの業務 となります。 ・賃金はご年齢・ご経験により考慮致します。 ・年次有給休暇は、入職後3ヶ月経過後に10日付与。 ・事前連絡の上、履歴書・職務経歴書・紹介状を事業所所在地宛 に郵送ください。 ・健康診断は内定後に、同グループの牛久愛和総合病院で無料で 受けて頂けます。 |
|---|
| 管轄ハローワーク | 龍ケ崎公共職業安定所(ハローワーク龍ヶ崎) |
|---|
会社情報
| 会社名 | |
|---|---|
| 代表者名 | 理事長:種子田 吉郎 |
| 会社所在地 | 〒300-1231 茨城県牛久市猪子町891-2 |
| 従業員数 |
|
| 設立 | 昭和53年 |
| 事業内容 | 介護老人保健施設(施設入所サービス・通所リハビリテーション) 、訪問看護 |
| メッセージ | 今いるメンバーのサポートをしながら少しずつ業務を覚えていただ きますのでご安心ください。 総務の業務は多岐に渡るため事務職として幅広く経験を積むことが できます。 医学的な知識は不問ですので、未経験でも総務に挑戦したいという 方は是非ご応募ください。 幅広い世代が活躍中で総務を含む管理部門は経験者採用の職員が多 数活躍しているため馴染みやすいですよ。 入職日は相談可能です。 |
| 事業所番号 | 0810-104034-7 |
| 法人番号 | 9050005008991 |
| ホームページ | http://www.jojinkai.com/shunjuen/ |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は龍ケ崎公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「08100-05972251」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。
