ハローワーク渋谷の管轄
求人番号:13070-46640551
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:7月11日(4日前)
- 応募期限:9月30日(あと77日)
求人の概要
求人区分 | |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
仕事の内容 | 初めは耳鼻科の診療補助からスタートします。レセプト業務、カルテの作成、会計処理、クラーク業務患者様への案内、誘導、声掛け、電話応対診療前後の準備・片づけ、備品の注文診察補助、介助、器具出し、器具洗浄、患者様への説明など≪小児(9歳未満)の食物アレルギーの方の栄養指導≫オンラインでの栄養指導も今後検討しています≪将来的には耳鼻咽喉科で高齢者向けの嚥下障害診療の立ち上げも協力しながら行い、マニュアル作成をしていただきます≫・誤嚥・嚥下障害のスクリーニング評価、栄養状態の評価・嚥下内視鏡検査のサポート、検査結果評価・嚥下機能にあった食事の工夫、指導・嚥下リハビリの指導など |
必要な経験等 |
あれば尚可
|
年齢 | 制限あり |
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 | 東京都渋谷区代々木2-11-12 南新宿セン卜ラルビル6F |
マイカー通勤 | 不可 |
転勤 | なし |
賃金 | 月給 250,000円 ~ 274,000円 |
---|---|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり) |
就業時間 |
|
---|---|
休憩時間 | 85分 |
休日 |
|
年間休日数 | 115日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
定年制 | あり |
再雇用制度 | あり |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | なし |
---|
選考方法 | 面接(予定2回),書類選考,筆記試験,その他 |
---|---|
選考日時 | 随時 |
応募書類等 |
|
特記事項 | 当院は耳鼻咽喉科と小児科を併設し、老若男女・三世代で通ってくださる患者様も多いクリニックです。今回の募集にあたり、インスタのリール動画やホームページの採用ページに詳細を記載しておりますので、ぜひご覧ください。今回のお仕事は医療事務が全体の8割以上を占め、特に入職から半年は医療事務(受付・会計・電子カルテ入力・レセプト作成)が9割程度を占めます。ご本人にとっても、まずは医療事務に集中してしっかり取り組むことが望ましいと考えております。現在、医療事務兼管理栄養士のスタッフが1名在籍し、2024年から小児の栄養相談もスタートしています(現スタッフも医療事務未経験から活躍中)。医療事務を学びたい方、管理栄養士として将来活躍したい方、人と協力し成長したい方、PC操作ができる方を歓迎します。スキルに応じた事務手当や管理栄養士手当も支給します。将来的には2026年6月を目標に高齢者向け嚥下障害診療の立ち上げにも携わっていただき、院長・管理栄養士とともにマニュアル作成も行っていただく予定のため、成人(高齢者)への指導経験がある方歓迎です。*従事すべき業務の変更の範囲:変更なし |
---|
管轄ハローワーク | 渋谷公共職業安定所(ハローワーク渋谷) |
---|
会社情報
会社名 | 医療法人社団暁幸会 南新宿クリニック耳鼻科・小児科 |
---|---|
会社所在地 | 〒151-0053 東京都渋谷区代々木2-11-12 南新宿セン卜ラルビル6F |
従業員数 |
|
事業内容 | アクセスの良い新宿で耳鼻咽喉科・小児科が連携することで、子供や子育て中の家族を含めてトータルサポートする、クリニックでしか出来ない医療を日曜日も含めて行います。 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は渋谷公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「13070-46640551」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。