ハローワーク広島の管轄
求人番号:34010-22336151
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:5月1日(4日前)
- 応募期限:7月31日(あと87日)
病室からは美しい瀬戸内海を望むことができ、鈴ヶ峰の豊かな自然 に抱かれた恵まれた環境です。地域の人々の健康を守り、心の支え となるような病院を目指しています。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | 力田病院および力田病院すずがみね介護医療院、2施設いずれか へ配属となります。療養病床・介護医療院の看護業務全般 患者様・利用者様は急性期治療が終了し、長期療養・介助が必要な 方が大半で、複合疾患が多く見られます。日々の小さな変化を見逃 さないよう観察をし、医師の指示に基づきリハ等他職種と協働で患 者様の日常生活動作の向上を目指します。 (具体的業務内容) ●バイタルチェック・検温・処置・経管栄養のケア・与薬等 ●医師への報告・指示受け・処置 ●注射・点滴・採血 ●喀痰吸引・褥瘡処置 等 ※業務の変更範囲:変更なし |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
あれば尚可
療養病棟・介護医療院での看護業務
|
必要な免許・資格 |
看護師
必須 |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(3か月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒733-0852 広島県広島市西区鈴が峰町14-20 |
最寄り駅 | 広島電鉄宮島線 草津南駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
235,000円〜241,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限なし) |
給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
変形労働時間制
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 21.4日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 108日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数3年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律65歳) |
再雇用制度 | あり |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | あり |
外国人雇用実績 | あり |
労働組合 | なし |
職務給制度 | あり
職員の職務を遂行する能力・資格に応じ月額を持って支給
|
復職制度 | なし |
福利厚生の内容 | 医療費補助(自院受診時) |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
両立支援 | 年次有給休暇とは別に、新型コロナウイルス感染症等の新興感染症 やインフルエンザに係る特別休暇等を設けている。(諸条件あり) |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 健康増進法・受動喫煙防止対策により敷地内全面禁煙 |
選考方法 | 面接(予定1回) |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒733-0852
広島県広島市西区鈴が峰町14-20 |
最寄り駅 | 広島電鉄宮島線 草津南駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | あり |
担当者 |
|
特記事項 | 施設見学も随時受け付けています。 ※オンライン自主応募の場合、ハローワーク紹介状は不要。 マイカー通勤:通勤距離2km以上の方対象。無料駐車場有。 |
---|
管轄ハローワーク | 広島公共職業安定所(ハローワーク広島) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 理事長:中本 恭代 |
会社所在地 | 〒733-0852 広島県広島市西区鈴が峰町14-20 |
従業員数 |
|
設立 | 昭和33年 |
事業内容 | 病院(内科全般・整形外科)/医療療養病床(86床) 介護医療院(定員60名)・居宅介護支援事業所 訪問リハビリテーション・通所リハビリテーション |
メッセージ | 医療療養病棟と介護医療院があり、2交代制の勤務です。 高齢者の急性期治療後の長期的な医療療養の看護・介護を 提供します。 複合疾患があり、車椅子や寝たきりの患者様・利用者様が多く、経 管栄養・中心静脈栄養管理、入浴食事介助等を行います。 入職後は指導看護師と一緒に業務を行い、また、院内外の研修に参 加してスキルアップを目指します。 医療法人社団玉章会の基本理念に基づき、 地域の方々の健康を守り、力田病院及び すずがみね介護医療院、玉章会居宅介護支援事業所にて、 密に連携を図り、患者様・ご利用者様おひとりおひとりの ニーズを尊重した医療・介護のサービス提供を心掛けています。 月に1度の「認知症カフェ(オレンジカフェ)」も 定期的に開催をし、地域の皆さま方に愛され、 心の支えとなれるような組織を目指しています。 |
事業所番号 | 3401-005098-4 |
法人番号 | 9240005001184 |
ホームページ | https://www.gyokushokai1996.com/ |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は広島公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「34010-22336151」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。