の管轄
求人番号:28012-02510551
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:7月22日(3日前)
- 応募期限:9月30日(あと67日)
最先端歯科医療を行う診療所です。スタッフ皆が心からの笑顔と思 いやりをモットーに日々の仕事に携わっています。歯科エステサロ ン「スマイルアート」を併設しています。
求人の概要
求人区分 | パート |
---|---|
雇用形態 | パート労働者 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | 歯科衛生士業務全般 ・歯科保健指導 ・歯周基本治療(TBI、Sc、SRP、SPT) ・ドクターの補助業務 【変更範囲:なし】 治療時間をしっかりと確保しているため、患者さん一人一人に 良質な医療を提供することができます DH勉強会、相互実習、外部講師を招いての実習など、 スキルアップできる環境が整っています |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
不問
|
必要な免許・資格 |
歯科衛生士
必須 |
年齢 | 不問 |
試用期間 | あり(3か月間)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
正社員登用 | なし |
勤務地 |
〒669-1323 兵庫県三田市あかしあ台1丁目52-2 |
最寄り駅 | 神戸電鉄公園都市線南ウッディタウン駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
1,700円〜2,500円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
日額1,500円
|
給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
交替制(シフト制)
8時40分〜18時55分の時間の間の7時間程度
|
---|---|
時間外労働時間 | なし
|
休憩時間 | 0分 |
週所定労働日数 | 週1日以上労働日数について相談可 |
休日 |
|
加入保険 | 労災保険 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | なし |
再雇用制度 | なし |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
外国人雇用実績 | なし |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
福利厚生の内容 | スタッフのチームワークをとても重視しているため、年1回の海外 慰安旅行(香港・ラスベガス・イタリア・フランス・ベトナム・沖 縄・ハワイ・ハワイ・オーストラリア・北海道・カナダ、新年度順 )、年1回のイベント(1泊2日のグランピング)、年数回の夕食 会、月1回のハッピーランチ等スタッフ間のコミュニケーションの 場を多く設けています。 |
研修制度 | 研修制度の正社員以外の利用:「可」 |
研修制度の内容 | 診療時間を割いてスタッフミーティングを月1回、ス タッフ勉強会、相互実習を月2~4回行なっています 。外部の講習会参加は医院より援助あり |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
選考方法 | 面接(予定1回) |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒669-1323
兵庫県三田市あかしあ台1丁目52-2 |
最寄り駅 | 神戸電鉄公園都市線南ウッディタウン駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | あり |
担当者 |
|
特記事項 | ◆就業条件により加入保険は異なります。 ◆有給休暇は法定通りです。取得し易いです。 ◆休憩時間は法定通りです。 ※診療時間を割いて、スタッフミーティングを1回/月、 衛生士勉強会を1回/2か月、衛生士相互実習を1回/週 行っています。 ※経験の浅い人、ブランクのある人に対しては、 院内外でしっかりと研修を行った後、無理なく業務に 関わって頂きますのでご安心ください。 ・夏季休暇 8/13~16のうち3日間 ・冬期休暇 12/30~1/4 ・その他、有給休暇以外に臨時休暇が年10回程度あります。 ※応募にはハローワーク紹介状が必要です。 |
---|
管轄ハローワーク | 神戸公共職業安定所 三田出張所 |
---|
会社情報
会社名 | たなか歯科医院 |
---|---|
代表者名 | 理事長:田中 希代子 |
会社所在地 | 〒669-1323 兵庫県三田市あかしあ台1丁目52-2 |
事業内容 | 一般歯科、矯正歯科、小児歯科、口腔外科、歯周病科、インプラン ト科、審美歯科、予防歯科、顎関節外来、口臭外来 |
メッセージ | スタッフのチームワークをとても重視しているため、年1回の慰安 旅行(国内・海外)、年1回のイベント(1泊2日のグランピング )、年数回の夕食会、月1回のハッピーランチ等、スタッフ間のコ ミュニケーションの場を多く設けています。 スタッフはとても仲が良く、互いに思いやる気持ちが強いです。人 間関係はとても良好だと思います。 |
事業所番号 | 2801-110401-8 |
法人番号 | 1140005023519 |
ホームページ | http://www.tanakashikaiin.com |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は神戸公共職業安定所 三田出張所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「28012-02510551」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。