ハローワーク那覇の管轄
求人番号:47010-11033451
- 採用人数:2人
- 掲載開始日:4月18日(20日前)
- 応募期限:6月30日(あと53日)
保険診療・自費診療・訪問診療などにおいて幅広い歯科医療サービ スを提供し、地域の皆様に貢献できる歯科医院をモットーに、スタ ッフ一同が生き生きと業務に励んでいます。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | 歯科衛生士業務全般『患者さんの口腔の健康をサポートするお仕事 です』 当院では予防歯科に力を入れていて、多くの歯科衛生士さんが大活 躍しています。基本担当制の診療スタイルを採用し、歯科衛生士と しての知識や技術を活かしていただける環境を整えています。最新 設備と教育サポートで未経験の方、ブランクのある方、スキルアッ プを目指す方でも最適です。地域医療に貢献しながら、チームワー クを重視した職場です。 変更範囲:変更なし |
学歴 |
専修学校以上が必須
|
必要な経験等 |
不問
|
必要な免許・資格 |
歯科衛生士
必須 |
必要なPCスキル | 簡単な入力操作 |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(6カ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒901-2126 沖縄県浦添市宮城5丁目11番3 |
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
237,948円〜319,675円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 一定額
月額5,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 21.2日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 110日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,厚生年金,その他(歯科医師国保) |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数5年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律65歳) |
再雇用制度 | あり |
勤務延長 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | 該当者なし |
看護休暇取得実績 | あり |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
福利厚生の内容 | 年末年始特別休暇(5から7日程度) 旧盆ウークイ・ウークイの翌日特別休暇 有給休暇 制服貸与 マイカー通勤可 健康診断毎年上限1万円迄補助 インフルエンザ予防接種補助 産前産後休業手当、傷病手当、協会けんぽと同等の補助 産前産後休業中の歯科医師国保保険料は医院が負担 社内・社外研修あり 医院の推奨するセミナー・学会参加費用旅費全額補助 |
研修制度 | 研修制度の正社員以外の利用:「不可」 |
研修制度の内容 | 業務時間内に学術・技術・接遇等の社内研修あり 歯科医師・歯科衛生士・歯科技工士等に関連するセミ ナー・学会参加費用旅費は医院が助成(医院が推奨す るものは100%助成) |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
選考方法 | 面接(予定1回) |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒901-2126
沖縄県浦添市宮城5丁目11番3 |
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
担当者 |
|
特記事項 | ※試用期間中の給与については 基本給175,000円 固定残業代35,880円 資格手当20,000円 皆勤手当10,000円(皆勤の場合) 通勤手当5,000円(一定額支給) となります。 時間外手当は、時間外労働の有無に関わらず固定残業代 として支給し、25時間を超える時間外労働がある場合 は追加で支給します。 *無料駐車場あり |
---|
管轄ハローワーク | 那覇公共職業安定所(ハローワーク那覇) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 理事長:宮城 英生 |
会社所在地 | 〒901-2126 沖縄県浦添市宮城5ー11ー3 |
従業員数 |
|
設立 | 平成22年 |
事業内容 | 歯科医療 |
メッセージ | 私たちクリニックは、患者さんひとりひとりに寄り添った丁寧なカ ウンセリングと丁寧な治療を大切にしています。 最新の設備を活用しながら、担当の先輩衛生士と歯科医師がサポー トします。診療時間内の勉強会や研修制度もあり、基礎を固めなが ら様々な専門資格取得支援も行っており、スキルアップを目指せま す。 院内研修以外にも、県外での学会やセミナーに参加する場合の旅費 ・研修費を医院がフルサポートしますので、高いスキルを学ぶこと ができます。 歯科医療従事者からみて『ここで治療を受けたい』と思えるような 治療を行なっていてることは当院の歯科衛生士の勤務年数が長いポ イントです。 在職中は奨学金代理返還制度が利用できます。出産育児休暇からの 復職者も多く、ライフスタイルに合わせて働く環境をサポートしま す。 |
事業所番号 | 4701-616502-8 |
法人番号 | 3360005005823 |
ホームページ | https://micdental.com |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は那覇公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「47010-11033451」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。