ハローワーク飯田橋の管轄
求人番号:13010-10180952
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:9月25日(24日前)
- 応募期限:12月31日(あと73日)
理念は「自らが受けたいと思う医療と福祉の創造」です。 あなたのアイデア・行動力がお客様の笑顔の源になります。 「こんなことをやってみたい」が実現できる職場です。
求人の概要
求人区分 | パート |
---|---|
雇用形態 | パート労働者 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | 訪問看護の業務をお任せします。 (訪問先:自宅/訪問区域:港区全域) ・生活指導、介護指導、ターミナルケア ・他職種(リハビリ、ケアマネ、ヘルパー)との連携 ・体温、血圧、酸素濃度チェック ・カテーテル管理、点滴、床ずれ処置、服薬管理 ・清拭や清潔援助 ・リハビリ、マッサージ、機能訓練 ・オンコール(必要に応じて緊急訪問あり) など ※従事すべき業務の変更なし |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
あれば尚可
・訪問看護業務のご経験
・高齢者施設および医療機関での看護業務 (年数不問・サービス形態不問) |
必要な免許・資格 |
看護師
必須 |
年齢 | 不問 |
試用期間 | あり(3か月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
|
正社員登用 | なし |
勤務地 |
〒107-0062 東京都港区南青山2-6-3 青山ふれ愛テラス3階 訪問看護ステーション 和奏(当社施設) |
最寄り駅 | 東京メトロ 青山一丁目駅
|
マイカー通勤 | 不可 |
転勤 | あり
|
賃金 |
2,000円〜2,500円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額50,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
変形労働時間制
9時00分〜18時00分の時間の間の4時間以上
|
---|---|
時間外労働時間 | なし
|
休憩時間 | 60分 |
週所定労働日数 | 週4日程度労働日数について相談可 |
休日 |
|
加入保険 | 労災保険 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | なし |
再雇用制度 | なし |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | あり |
看護休暇取得実績 | あり |
UIJターン | UIJターン歓迎 |
労働組合 | なし |
職務給制度 | あり
.
|
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
選考方法 | 面接(予定2回),その他 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | その他(11月11日(火)14:10~16:00) |
選考場所 |
〒108-0014
東京都港区芝5-36-4 札の辻スクエア11階 港区立産業振興センター ホール大・ホール小 |
最寄り駅 | JR田町駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
選考に関する特記事項 | 2次面接時に適性検査あり |
担当者 |
|
特記事項 | *年次有給休暇は法定通り付与 *労働条件により該当する保険に加入 【11/11港区福祉のしごと面接・相談会】 時間:13:00~16:00(入場は12:30~15:30) 場所:港区立産業振興センター ホール大・ホール小 港区芝5-36-4 札の辻スクエア11階 *事前連絡不要 *紹介状をお持ちの方は当日ご持参ください。 (紹介状がなくても応募可能です) *面接ご希望の方は、応募書類をご持参ください。 <お問合わせ先> 面接会全般に関すること 港区 保健福祉支援部 介護保険課 介護事業者係 電話:03-3578-2881 求人内容に関すること 中途採用担当 高橋 080-9453-3010 「BO2」(面接用求人) |
---|
管轄ハローワーク | 飯田橋公共職業安定所(ハローワーク飯田橋) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 理事長:湖山 泰成 |
会社所在地 | 〒104-0061 東京都中央区銀座7丁目4-12 銀座メディカルビル7階 |
従業員数 |
|
事業内容 | *医療・介護福祉 |
メッセージ | \ 訪問看護ステーション 和奏(わかな)のご紹介 / 2025年4月1日より新規オープンした施設です。当法人が運営 する小規模多機能型居宅介護が併設しています。施設の名前は『和 奏』といいます。『和』を奏でるように3つのサービスを組み合わ せ、生活がより『和む』ようにという願いを込めて名付けました。 \ 当財団についてのご紹介 / 医療・介護・福祉と様々なサービスで地域の皆様を支えています。 ◯全国的に医療、介護、福祉、保育サービスを展開する湖山医療福 祉グループへ所属 ◯静岡県に本部を構え、200床のリハビリ病院や大規模な介護老 人保健施設などを運営 ◯東京エリアでは、医療・介護・介護予防と3つの事業を展開 \ 仕事とプライベートはメリハリをつける / ◯残業は法人平均月3.2時間程度 ◯有給休暇は平均取得日数11日。旅行や推し活など趣味を満喫 ◯引越しを伴う異動・転勤がないので、腰を据えて働けます |
事業所番号 | 1302-405462-0 |
法人番号 | 1080105002759 |
ホームページ | https://momohanokai.jp/ |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は飯田橋公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「13010-10180952」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。