理学療法士【超強化型老健】 - 医療法人雄信会 介護老人保健施設大和三山(ID:29020-12824251)のハローワーク求人- 奈良県橿原市膳夫町477-17「介護老人保健施設 大和三山」|仕事探しの求人サイトQ-JiN

理学療法士【超強化型老健】

医療法人雄信会 介護老人保健施設大和三山

ハローワーク大和高田の管轄
求人番号:29020-12824251

求人の概要

求人区分
雇用形態 正社員
派遣・請負等 派遣・請負ではない
仕事の内容 在宅系・入居系のリハビリ(介護ソフト ワイズマン)1.在宅系:通所リハ・訪問リハの生活期を担う。通常のリハビリ 業務の他、リハビリとしては、パワーリハや自主トレの提案や 家族様には家屋調整の提案・介助方法指導等 入居系:在宅復帰に向けた最大週9回の個別リハビリや生活リ ハビリの提供等2.書類作成:カルテやリハビリ計画書の作成。介護サービス提供 にあたって必要なカンファレンス資料やリハビリ会議録、居宅 訪問資料、病院や他事業所にお渡しするサマリー等の作成3.ICT化に伴う書類の管理 グループウエア:サイボウズ内情報共有物の整理4.社会貢献活動の一部として外部研修の講師等にも携わります。
必要な経験等
不問
年齢 制限あり
雇用期間 雇用期間の定めなし
勤務地 奈良県橿原市膳夫町477-17「介護老人保健施設 大和三山」
マイカー通勤
転勤 なし
給与、手当について
賃金 月給 252,000円 ~ 347,000円
賞与
賞与制度の有無
あり
通勤手当 実費支給(上限あり)
労働時間、休日について
就業時間
就業時間
休憩時間 60分
休日
休日
日曜日,その他
週休二日制
毎週
年間休日数 110日
待遇について
加入保険 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
定年制 あり
再雇用制度 あり
入居可能住宅 なし
利用可能な託児所 なし
働きやすさについて
育児休業取得実績 あり
選考について
選考方法 面接(予定1回)
選考日時 随時
応募書類等
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付)
求人に関する特記事項
特記事項 リハビリテーション科の特徴1.PT・OT・STの3職種が揃っており、リハビリの提供にあ たって職種間での意見交換や各得意分野の評価・リハビリ代行 なども活発に行っています2.リハビリ職以外にも相談員・看護職・介護職・栄養士・薬剤師 等他職種との垣根が低く、情報共有や相談が可能な環境です。3.新人指導に当たってはプリセプター制度を取り入れた手厚い教 育体制を取っている他、月に1回の部署内勉強会や週1回の新 人勉強会を実施しています。外部での研修受講に対するサポー トや新たな資格(住環境コーディネーター等)取得時の支援も 行っています。4.臨床経験5年以内の職員が5割を占め、若い力と発想力で活躍 している職場です。中堅・ベテラン職員との関係性も良く、そ れぞれの個性を発揮しながら賑やかに日々の業務に携わってい ます。・ぜひお問い合わせ下さい。随時見学も歓迎しています。【働き方改革関連認定企業】※奈良県福祉・介護認証制度 認証事業所
本求人の管轄
管轄ハローワーク 大和高田公共職業安定所(ハローワーク大和高田)

会社情報

会社名 医療法人雄信会 介護老人保健施設大和三山
会社所在地 〒634-0012 奈良県橿原市膳夫町477-17
従業員数
企業全体
106人
事業内容 介護老人保健施設で在宅復帰をめざす利用者にリハビリテーションを中心とした医療サービスを提供するとともに、施設内での日常生活に必要な食事、入浴、排泄などの支援や介護を行います。

この求人の作成者について

応募する際の注意事項

応募する場合は最寄りのハローワークへ

「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。

一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。

つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。

また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。

詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。

※本求人の管轄は大和高田公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。

求人番号を必ず控えてください

ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。

本求人の求人番号は「29020-12824251」となっています。

必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。

PAGE TOP