ハローワーク徳島の管轄
求人番号:36010-06693151
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:4月11日(21日前)
- 応募期限:6月30日(あと59日)
昭和35年創立、徳島県自動車教習所業界では最も歴史があり、卒 業生数約7万人と県下最大を誇ります。また、多車種の教習を展開 しており、社会人の教習生も多いのが特長の1つです。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員以外(契約社員) |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 欠員補充 |
仕事の内容 | 「おもてなしの心で思いやりとありがとうの輪が広がる教習所」を 目指しお客様が心地よく過ごせるように免許取得をサポートする働 き甲斐のあるお仕事です。単なる事務作業では味わう事の出来ない 喜びと感謝があふれる職場で毎日過ごす事が出来ます。お電話の問 い合わせから始まり入所手続き、検定の合格発表。相手の気持ちに 寄り添い何を求めているか考え行動することで、自然とありがとう の言葉が広がっていく、この言葉は何よりのモチベーションとなり 仕事への誇りに繋がります。会社には20代から70代まで幅広い スタッフが在籍し、女性の職場復帰率が高いことも当社の自慢です ※業務の変更範囲:変更なし |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
不問
|
必要な免許・資格 |
免許・資格不問
|
年齢 | 不問 |
試用期間 | あり(1ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
正社員登用 | あり
※過去3年間で正社員登用の実績:有り
|
勤務地 |
〒770-0012 徳島県徳島市北佐古二番町3-17 |
最寄り駅 | JR佐古駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
171,000円〜171,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | なし |
給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
変形労働時間制
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 21.7日 |
休憩時間 | 70分 |
休日 |
|
年間休日数 | 104日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | なし |
再雇用制度 | なし |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
労働組合 | なし |
職務給制度 | あり
指導手当
|
復職制度 | あり
産前産後休暇 育児休暇
|
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 敷地内禁煙 |
選考方法 | 面接(予定1回),筆記試験 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒770-0012
徳島県徳島市北佐古二番町3-17 |
最寄り駅 | JR佐古駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
選考に関する特記事項 | 筆記試験:小論文(A41枚程度) |
担当者 |
|
特記事項 | *マイカー通勤について:無料駐車場あり *更新の上限は3年まで *普通自動車運転免許保有者は、面接時に運転免許(原本)の提示 をお願いします。 ◆年休取得率は、100%です。 ◆育児休暇取得実績あり(男性社員の取得実績もあり) ・「育児のための短時間勤務」の利用実績あり ・子育て中の方には「仕事と家庭の両立」がしやすくなるよう支援 を行っています。女性の職場復帰率が高いことも当社の自慢です。 |
---|
管轄ハローワーク | 徳島公共職業安定所(ハローワーク徳島) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役社長:阿部 哲也 |
会社所在地 | 〒770-0012 徳島県徳島市北佐古二番町3-17 |
従業員数 |
|
設立 | 昭和35年 |
資本金 | 1,000万円 |
事業内容 | 中型・普通自動車、自動二輪車の運転免許取得のための徳島県公安 委員会指定自動車教習所並びに初心運転者講習、高齢者講習等を行 う安全運転教育センターです。 36協定済 |
メッセージ | 千松自動車教習所を卒業したお客さまのアンケートで「○○さんに 困っている時に教えていただけて本当に良かった」「ここで学べて 良かった」といった声をいただくことが多くあります。お客さま 一人ひとりに寄り添い、誠実に向かい合う日々を重ねてきた私達に とってこの言葉が何よりのモチベーションとなり、仕事への誇りに つながっています。この言葉をいただけるようになるためには、た くさんの経験が必要になります。誰でも最初は初心者。先輩のもと で学び、お客さまとの実践の中でゆっくりと経験を重ね、自分なり に成長していける環境が千松自動車教習所にはあるので安心してく ださい。60年という長い歴史の中で培ってきた経験とノウハウは 新しく仕事を探している皆様にとって大きな助けとなるはずです。 徳島は全国的に見てもローカルですが、自動車教習所としての 「質」に関しては都会に負けないレベルと自負しております。この 場所で多くのお客さまの未来に寄り添いながら、自分自身も一緒に 成長し、感動をお客様と共有していきましょう。 |
事業所番号 | 3601-002506-8 |
法人番号 | 8480001001256 |
ホームページ | https://www.sensho-ds.com/ |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は徳島公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「36010-06693151」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。