ハローワーク王子の管轄
求人番号:13100-04920651
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:7月9日(4日前)
- 応募期限:9月30日(あと79日)
弁護士の為のデザイン&印刷会社として、弁護士からの評価が高い 会社。経営理念に「社会に必要とされる弁護士を増やす」を掲げ、 業務内容も日々進化を遂げている。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | 【グラフィックデザイン制作】 ・士業のニュースレター、パンフレット、名刺、封筒、挨拶状等の DTPデザイン 【ウェブ制作】 ・士業のウェブデザイン ・UI/UXデザイン 【共通】 ・デジタル印刷機による、名刺・封筒等の印刷と商品発送 ・適宜電話応対 ・オンライン会議参加等 *業務の変更の有無:変更なし |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
不問
|
必要な免許・資格 |
免許・資格不問
|
必要なPCスキル | Adobe製品(インデザイン、イラストレーター、フォトショッ プ、XD)のいずれかに精通している。 |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(3カ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒115-0051 東京都北区浮間2丁目11-25 |
最寄り駅 | JR埼京線 浮間舟渡駅
|
マイカー通勤 | 不可 |
転勤 | なし |
賃金 |
235,000円〜300,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額10,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
給与の支給日 | 固定(月末)
|
就業時間 |
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 20.4日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 120日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数4年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律65歳) |
再雇用制度 | なし |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | なし |
---|---|
介護休業取得実績 | あり |
看護休暇取得実績 | あり |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒115-0051
東京都北区浮間2丁目11-25 |
最寄り駅 | JR埼京線 浮間舟渡駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | あり |
担当者 |
|
特記事項 | *事前連絡のうえ、応募書類をご送付ください。 *応募書類について ○ハローワークの紹介状 ○履歴書(写真貼付) ○自己アピール書または職歴書 ○制作物(インデザイン、イラストレーター、フォトショップ、 XDのいずれかを用いた物。なお採用選考以外の目的に使用 いたしません)となります。 ◇創業60年をこえる安定企業です。経験豊富なデザイナーが在籍 飲み会は一切ありません。子育てや介護など、社員の環境変化に 合わせて、本人と相談しながら柔軟に対応していきます。 ◇クライアントはほぼ100%直接取引。直接クライアントの ご要望をうかがい、デザインの提案をしていきます。 ◇わが社は弁護士から必要とされるインフラのような存在を 目指し、将来的には弁護士の広報活動を全面的にサポートできる 企業へ成長したいと考えています。 少数精鋭だからこそ、積極的にAIツールや外部の専門家・仲間 の力を借りて、10年先、50年先も社会に役に立つ会社で ありたいと日々奮闘しています。 一緒に働いてみたいという方、ぜひご応募をお待ちしています。 |
---|
管轄ハローワーク | 王子公共職業安定所(ハローワーク王子) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:久保谷 美幸 |
会社所在地 | 〒115-0051 東京都北区浮間2丁目11-25 |
従業員数 |
|
設立 | 昭和31年 |
資本金 | 1,000万円 |
事業内容 | 士業の「名刺」「ニュースレター」「パンフレット」等のデザイン 制作と印刷、「WEBサイト」のデザイン制作・更新。顧客開拓に つながる様々な提案・助言・フォロー。 |
メッセージ | 代表の久保谷美幸と申します。この度はわが社の求人案内を見てい ただき、ありがとうございます。わが社は印刷事業だけでなく、W EB事業も重視し、紙とWEB両面で弁護士が顧客との信頼関係を 築くための広報戦略の提案をしています。 ■デザイナーに求めるマインド■ 小規模チームであるため、デザイン業務以外にも顧客対応やスケジ ュール調整、編集作業なども担える方を希望します。紙とWEBの デザインはもちろん、印刷から梱包・納品までをトータルで請け負 う姿勢で仕事に励んでいただきます。また、納品して終わりではな く、納品してから顧客との関係が始まると考えています。 ■こんな方と働きたいと思っています■ ・弁護士の活動に関連するニュースや話題に関心のある方 ・働き方改革やハラスメントなど社会的な問題に関心がある方 ・クライアントの気持ちを汲み取れる方 ・誠実な対応を大切にできる方 ・小規模チームの中で、相談・提案しながら進めるのが好きな方 経験も大切ですが、人柄と「一緒に作っていきたい」という想いを 重視しています。 |
事業所番号 | 1310-100942-0 |
法人番号 | 6011501001208 |
ホームページ | https://kyohokuinsatsu.com |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は王子公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「13100-04920651」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。