【未経験可】温泉・銭湯用ボイラー溶接スタッフ - 協和工業 株式会社(ID:17010-18837451)のハローワーク求人- 石川県金沢市金市町ホ16番地|仕事探しの求人サイトQ-JiN

【未経験可】温泉・銭湯用ボイラー溶接スタッフ

協和工業 株式会社

ハローワーク金沢の管轄
求人番号:17010-18837451

小規模ですが、浴場設備のメーカーとして70年以上の実績があり ます。各種浴場設備、省エネシステムの開発、製作、浴場プランの 提案から設計、施工、メンテナンスまでをおこなっています。

求人の概要

求人区分 フルタイム
雇用形態 正社員
派遣・請負等 派遣・請負ではない
募集の理由 増員
仕事の内容 ・当社オリジナル製品であるボイラーやろ過機等を板金・溶接(被
 覆アーク溶接・TIG溶接)を通して製作・修理をして頂きます
・最初はパイプやアングルの材料を切る、鉄板の穴をあけるといっ
 た簡単な作業からスタートし、溶接技術を習得していきます
・未経験の方も歓迎。未経験でも、機械いじりが好き、DIYが趣
 味!など機械系のモノづくりに興味がありこの先技術を習得した
 い方。先輩スタッフがあなたの成長にあわせて一から丁寧に教え
 ます 【トライアル雇用求人】※変更範囲:変更なし

・自分の手で一から鉄板を加工しボイラーを作り上げ、実際にお客
 様のところ(銭湯・旅館・老人福祉施設等)へ取付に行くので達
 成感を感じられるお仕事です
・詳しい仕事内容は当社HPをご覧ください。随時更新中!
学歴
不問
必要な経験等
不問
普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
年齢 制限あり
年齢制限範囲
〜34歳
年齢制限該当事由
キャリア形成
年齢制限の理由
長期勤続によるキャリア形成のため若年者等を対象
試用期間 あり(3ヶ月)
試用期間中の労働条件
同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
勤務地 〒920-3134
石川県金沢市金市町ホ16番地
最寄り駅 森本駅
駅から勤務地までの交通手段
徒歩
所要時間
7分
マイカー通勤 可(駐車場あり)
転勤 なし
給与、手当について
賃金 200,200円〜234,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
給与の内訳
基本給(月額平均)又は時間額
154,000円〜180,000円
定額的に支払われる手当
出勤20日分手当46,200円〜54,000円
固定残業代
なし
その他の手当等付記事項
・日給月給制
・残業時間により、別途食事代手当支給します
・b欄出勤手当について
欠勤がある場合1時間単位で控除します。
賃金形態
月給
昇給
昇給制度
あり
前年度の昇給実績
あり
昇給金額/昇給率
1月あたり3,000円〜7,000円(前年度実績)
賞与
賞与制度の有無
あり
前年度の支給実績
あり
前年度の支給回数
年2回
賞与金額
計4.00ヶ月分(前年度実績)
通勤手当 実費支給(上限あり)
月額15,000円
給与の締め日 固定(月末以外)
毎月
15日
給与の支給日 固定(月末以外)
支給される月
当月
支給日
25日
労働時間、休日について
就業時間
就業時間
8時00分〜17時00分
時間外労働時間 あり
月平均時間外労働時間
18時間
36協定における特別条項
あり
特別な事情・期間等
突発的な納期の変更への対応
1ヶ月75時間までを年6回まで 一年720時間以内
月平均労働日数 19.9日
休憩時間 60分
休日
休日
土曜日,日曜日,祝日,その他
週休二日制
毎週
その他の休日
年末年始、お盆休み、GW休み
年間休日数 126日
年次有給休暇 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日
待遇について
加入保険 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
企業年金 厚生年金基金
退職金共済 加入
退職金制度 あり(勤続年数3年以上)
定年制 あり(定年年齢一律60歳)
再雇用制度 あり(上限年齢上限65歳まで)
勤務延長 なし
入居可能住宅 なし
利用可能な託児所 なし
働きやすさについて
育児休業取得実績 あり
介護休業取得実績 なし
看護休暇取得実績 なし
外国人雇用実績 なし
UIJターン UIJターン歓迎
労働組合 なし
職務給制度 なし
復職制度 なし
フルタイムの就業規則 あり
パートの就業規則 なし
受動喫煙対策
受動喫煙対策あり(屋内禁煙)
原則事業所ビル内喫煙不可。工場横屋外喫煙可。
選考について
選考方法 面接(予定1回)
選考結果通知
選考結果通知のタイミング
面接選考後
面接選考結果通知
面接後7日以内
求職者への通知方法
郵送,電話
選考日時 随時
選考場所
〒920-3134
石川県金沢市金市町ホ16番地
最寄り駅 森本駅
駅から勤務地までの交通手段
徒歩
所要時間
7分
応募書類等
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付)
応募書類の送付方法
郵送
郵送の送付場所
〒920-3134
石川県金沢市金市町ホ16番地
応募書類の返却 あり
担当者
課係名、役職名
総務
担当者
出口デグチ
電話番号
076-258-1141
FAX
076-258-1143
求人に関する特記事項
特記事項 ・当社HP、SNS、ユーチューブで詳しい仕事内容ご覧いただけ
 ます。https://kyowa-kogyo.org
・工場内だけではなく、現場(銭湯・温泉施設)での修理・取付作
 業もあります。
・資格支援制度有。入社後、クレーンや玉掛等の資格を会社負担で
 取得できます。
・ゆくゆくは溶接技術(被覆アーク溶接・TIG溶接)を身につけ
 、製品の組立てをして頂きます。一生もののスキルが身に付くお
 仕事です。
・溶接の技術を習得したい方、お風呂が好きな方、単純作業や流れ
 作業よりも一から製品を作り上げたい方等ぜひお問合せください
・未経験可。経験のある方は同時募集の「経験者スタッフ募集」の
 ページをご覧ください。
・入社時期は相談に応じます。今すぐ働きたい方も、今すぐの勤務
 が難しい方もご相談ください。
・20代・30代・40代スタッフが活躍しています。
・工場見学も随時受け付けております。
※トライアル雇用併用求人(同条件)【オンライン自主応募可】
※応募される方は、ハローワークから「紹介状」の交付を受けてく
ださい。(オンライン自主応募の場合、紹介状不要です。)
本求人の管轄
管轄ハローワーク 金沢公共職業安定所(ハローワーク金沢)

会社情報

会社名
協和工業 株式会社キョウワコウギョウ カブシキガイシャ
代表者名 代表取締役:川北 英治
会社所在地 〒920-3134 石川県金沢市金市町ホ16番地
従業員数
企業全体
10人
就業場所
10人(うち女性:2人、パート:2人)
設立 昭和25年
資本金 1,000万円
事業内容 浴場用設備機器の製作及び取付配管工事、メンテナンス。
北陸3県を中心に、昔ながらの銭湯から温泉旅館、スーパー銭湯、
老人福祉施設等、多くの浴場施設を手掛けています。
メッセージ 大企業ではありませんが、少ない人数だからこそ仕事面では自分の
意見や技術がそのまま反映されることが多く、お客様の反応も見る
こともできるので、そこは当社ならではの面白さだと言えます。
また、「被覆アーク溶接」という手棒での溶接が出来るのも当社の
強みのひとつ。被覆アーク溶接に挑戦したい方には、当社では実践
・技術が身に付くので良いと思います。
工場や現場での仕事は、暑かったり、寒かったり、汚れたりという
厳しいこともありますが「お客様と向き合い製品を作り喜んでいた
だく」というモノづくりの最も重要である部分をもとに、手に職を
つけ、ものを作り上げる楽しさを感じていただけるのではないでし
ょうか。
未経験の方でも歓迎。機械が好き、趣味でDIYをしている!等、
モノづくりの興味があり、突き進めて行きたい方に来て頂きたいで
す。
直接お客様の現場へ出向き機器を納めたり、修理をしたりするので
「ありがとう」と言って頂ける瞬間は大きな喜び。北陸の銭湯、ま
たその銭湯へ入りに行くお客様の為に、一緒に銭湯文化を作り上げ
ていきませんか。

工場見学も随時受け付けております。ご応募お待ちしております。
事業所番号 1701-000281-8
法人番号 7220001002421
ホームページ https://kyowa-kogyo.org/

この求人の作成者について

応募する際の注意事項

応募する場合は最寄りのハローワークへ

「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。

一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。

つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。

また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。

詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。

※本求人の管轄は金沢公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。

求人番号を必ず控えてください

ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。

本求人の求人番号は「17010-18837451」となっています。

必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。

PAGE TOP